*

データで分析するリオ五輪|柔道とバドミントンの金メダルの舞台裏

公開日: : 最終更新日:2018/09/19 オススメ番組・映画・ドラマ

先日のNHK-BS「スポーツ データ・コロシアム|五輪特集」をご覧になっただろうか?この番組は、以前に「スポーツ業界にデータ革命の波|NHK新番組「スポーツデータ・コロシアム」が面白い」でも紹介したように、様々なスポーツをデータ分析するという視点で解説した、とてもユニークなものなのである。

 

それが今回はリオ五輪に焦点を当て、とくに柔道とバドミントンにおいてなぜ金メダルが取れたのか、対戦相手を徹底的に分析した成果や、当日会場で得たばかりのデータをどう活用したのかについて、その舞台裏を語ったのである。

スポーツの勝負をより深く探るスポーツデータ・コロシアム。今回はリオ五輪特集をお伝えする。柔道は対戦相手を徹底分析した独自のシステムが大活躍。約1万試合を徹底分析、技の傾向や弱点など2千人の選手データがそろう。バドミントンは金メダルを獲得した高橋・松友ペアの戦いに迫る。連続5ポイントで奇跡の大逆転。カギを握ったのは17点目の松友の“落としショット”。なぜ決まったのか、データから解き明かす。

 

kocis_korea_judo_kim_jaebum_london_36_7696361164

(Photo by Korea.net)

 

とても興味深く試聴してあらためて思ったのが、データで無縁でいられるスポーツなど、現代においてはもう存在しないのではないだろうか、ということだ。以前にも「スポーツの統計学|データ・サイエンティストたちのゲーム分析」でまとめたように、米国メジャーリーグで成果をあげたデータ戦略が、これまでデータ分析に不向きと言われていたサッカーにも導入され、その戦略を大きく変えたのはご存知の通りだ。

 

それが今、テニス、バレーボール、ゴルフといったスポーツにも同様の視点が取り入れられており、各国各チームが鎬を削っているのが、このデータ戦略の部分なのである。そして今回の放送で詳しく紹介されたように、そのデータ革命の波は、柔道やバドミントンといったデータ活用に後れを取っていたスポーツにまで波及しているのである。大変に興味深かった。2020年の東京五輪では、こうしたデータ活用の成果がさらに出ることを期待したい。

 

Amazon Campaign

follow us in feedly

関連記事

選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語

もうすぐ14年ぶりの宇宙飛行士が決まるって知ってましたか? いや、知っているどころか応募しましたよね

記事を読む

植物はスゴい!と語る山田孝之がもっとスゴかった

先日放送されたNHK-Eテレの「植物に学ぶ生存戦略 話す人・山田孝之」をご覧になっただろうか?タイト

記事を読む

WOWOW「連続ドラマW」傑作揃いの医療ドラマ|移植手術をめぐるサスペンスとヒューマン

新作医療サスペンス『死の臓器』 先日「WOWOW「連続ドラマW」今月の新作・医療サスペンス『死の臓

記事を読む

NHKの異色数学番組『笑わない数学』第2回は「無限」の魅力と魔力に迫る

さて、初回が放送されたばかりのNHK『笑わない数学』、ご覧になりましたか? 第1回では「素数」の謎に

記事を読む

メジャーリーグ新時代|アストロズ優勝が示す鮮やか過ぎるデータ革命

先日 NHK-BS で放送された「アストロズ革命~MLBデータ新時代~」がめちゃくちゃ面白かったのだ

記事を読む

WOWOWのおすすめ人気連続ドラマWシリーズ、5月の新作「テミスの求刑」本日スタート

今や質の高いテレビドラマを見ようと思ったら、民放などではなく絶対にWOWOWなのである。とくにおすす

記事を読む

WOWOW「連続ドラマW」シリーズ|今月の新作がいよいよスタート

WOWOWが誇る現代最高峰のドラマ、それがこの「連続ドラマW」シリーズだ。「このドラマがすごい」と、

記事を読む

NHK-BS放送の「cool japan」に国際大学(IUJ)登場

NHK-BSで放送している「cool japan 発掘!かっこいいニッポン」をご存知だろうか?外国人

記事を読む

WOWOW「連続ドラマW」最新作『沈まぬ太陽』本日スタート|この超大作を見逃すな

いよいよこの日がやって来た。半年以上も前から待っていたこの特別な日とは、そうWOWOW25周年記念と

記事を読む

人の想いこそが永遠に不滅|キャラクター論で読み解く『鬼滅の刃』

漫画発行部数は一億冊を優に超え、まさに国民的ドラマとなった『鬼滅の刃』。その原作自体は23巻をもって

記事を読む

Amazon Campaign

Amazon Campaign

卒業・入学おめでとうキャンペーン|80年記念の新明解国語辞典で大人の仲間入り

今年もまた合格・卒業、そして進級・進学の季節がやってきた。そう、春は

食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週

さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーン

震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える

新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年1

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4

【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名

先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」

3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ

先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が

国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?

僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる

PAGE TOP ↑