「 オススメ番組・映画・ドラマ 」 一覧
国語辞典のお金の秘密|時代を映す大改訂
2022/03/31 | オススメ書籍, オススメ番組・映画・ドラマ
NHK「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」が先週の番組で特集したのが国語辞典とお金の関係、であった。個人的にも興味深く視聴したが、みなさんご覧になっただろうか? 国語辞典のお金の秘密を大調査!約30
人の想いこそが永遠に不滅|キャラクター論で読み解く『鬼滅の刃』
2022/01/01 | オススメ書籍, オススメ番組・映画・ドラマ
漫画発行部数は一億冊を優に超え、まさに国民的ドラマとなった『鬼滅の刃』。その原作自体は23巻をもって既に堂々の終幕を迎えているが、そのレビューもまた凄まじい記録となっている。Amazonで、合計31,
父親の経済力と母親の狂気で決まる中学受験|異端の問題作『二月の勝者』がおもしろい
2021/10/18 | オススメ漫画, オススメ番組・映画・ドラマ
激変する受験界に舞い降りた、最強にして最悪のスーパー塾講師を主人公に据えたドラマ『二月の勝者』がいよいよ始まりましたね。絶対に全員志望校に合格させるという目標を掲げ、だからこそ塾は教育機関なんかではな
NHK「浦沢直樹の漫勉neo」|生活保護に向き合う新米ケースワーカー
2021/06/19 | オススメ漫画, オススメ番組・映画・ドラマ
NHKの先日の放送「浦沢直樹の漫勉neo」ご覧になりましたか?この番組、僕自身も毎回とても楽しみにしているのだが、そんな高い期待を毎度毎度遥かに超えてくるほど素晴らしい内容なのである。なにしろ、日本が
WOWOWドラマ『華麗なる一族』の鮮やかで艶やかなる演技の競演
2021/06/13 | オススメ番組・映画・ドラマ
現在放送中のWOWOW連続ドラマW『華麗なる一族』がものすごく面白い。ご存知のとおり、山崎豊子原作のあの大作をドラマ化したものである。過去にも何度か映像化されているが、今回のWOWOWは開局30周年記
WOWOW新作ドラマ『さまよう刃』は遺族の復讐と少年犯罪をテーマにした東野圭吾の問題作
2021/05/08 | オススメ番組・映画・ドラマ
5/15土曜からスタートするWOWOW連続ドラマWの新作は、東野圭吾のヒット作『さまよう刃』である。男手ひとつで大事に育ててきた娘を殺された父親。絶対に許せない犯人はしかし、少年法の壁に守られた未成年
現代版のWOWOW新作ドラマ『華麗なる一族』がものすごく面白い
2021/05/06 | オススメ番組・映画・ドラマ
WOWOWで新たに始まった連続ドラマ『華麗なる一族』がめちゃくちゃ面白い。以前に木村拓哉主演でテレビ地上波放送されたのをご覧になった方も多いだろう、あの作品がこの春、WOWOWで新たなドラマとして蘇っ
ブラック大学に次々と降りかかる不祥事の嵐
2021/04/27 | オススメ番組・映画・ドラマ
ものすごいドラマがNHKで始まりましたね。朝ドラ「カーネーション」の脚本家・渡辺あやが選んだ新たな舞台は「象牙の塔」と呼ばれた名門大学だった。「財政難」「ねつ造・改ざん」「ワーキングプア」「言論の自由
NHK「プロフェッショナル」東北魂サンドウィッチマンスペシャル
2021/03/27 | オススメ番組・映画・ドラマ
先日は「ついに完結エヴァンゲリオン|ありがとうを君に」で書いたように、監督庵野秀明に4年間も密着したドキュメンタリーを放送して話題となったNHKの人気番組「プロフェッショナル」。今回は、東日本大震災か
欧州サッカー・チャンピオンズリーグはここからが面白い|WOWOWの超おすすめ目玉コンテンツ
2021/03/07 | オススメ, オススメ番組・映画・ドラマ, スポーツ
コロナ禍にあっても少しずつこれまで同様のスポーツ大会が開催されるようになってきた。先月のテニス全豪オープンを経て、いまはなんといっても欧州サッカーの目玉チャンピオンズリーグがいよいよ佳境を迎えている。
NHK「羽生善治 天才棋士 50歳の苦闘」|将棋の新時代を迎えて
2021/02/20 | オススメ番組・映画・ドラマ
2/20土曜日、NHKの番組「ザ・ヒューマン」は、将棋棋士・羽生善治の苦悩と苦闘を特集するものだ。 「将棋界のレジェンド」羽生善治九段。タイトル戦の大舞台から遠ざかっていたが、藤井聡太二冠の将棋を研
浦沢直樹の漫勉neoと、すぎむらしんいち『最後の遊覧船』
2021/01/24 | Kindle, オススメ漫画, オススメ番組・映画・ドラマ
NHKの人気番組『浦沢直樹の漫勉』シリーズは、昨年neoが放送され、現在はそれらが再放送されているところだ。個人的にも、毎回登場する漫画家のその人となりが垣間見える制作風景に思わず見入ってしまうほど、
ここで今こそ学ぶ倫理です。
2021/01/16 | Kindle, オススメ漫画, オススメ番組・映画・ドラマ
1/16土曜からNHKで放送が始まるドラマ『ここは今から倫理です。』は2021年大注目の一作と言えるかも知れない。なにしろ設定が極めて異色の学園ドラマなのだから。あらすじは以下の通りだが、詳しくはNH
将棋名人がAIに負けた日|人工知能はどのようにして 「名人」を超えたのか?
2020/11/01 | オススメ番組・映画・ドラマ
いま、将棋がめちゃくちゃ面白い。藤井聡太という若き天才プロ棋士が、長い歴史を誇る将棋の記録を次々と塗り替える一方で、今や大ベテランとなったレジェンド羽生善治九段が、タイトル通算100期獲得という大台を
いよいよ始まったNHK「浦沢直樹の漫勉 neo」|人気漫画家の創作ドキュメンタリー
2020/10/05 | オススメ番組・映画・ドラマ
この秋大注目のテレビ番組がいくつかあるのだが、その最たるものがこのNHK「浦沢直樹の漫勉 neo」だ。以前にも「NHK『浦沢直樹の漫勉』シーズン3いよいよスタート|漫画家たちの魂を込めた執筆」でも紹介
誰もいなくなった東京にそして人が戻り始めた|中野正貴が切り撮るTOKYOの空気
2020/10/01 | アート, オススメ番組・映画・ドラマ
9/27土曜日のTBS「情熱大陸」をひさしぶりに観た。今回どうしてもこの番組を見ようと思っていたのは、取り上げる人物が写真家・中野正貴だったからだ。 独自の視点から東京を撮り続けて、約30年。中野の
天才・奇才のおうち時間|日本に残る最後の秘境・東京藝術大学生の華麗な日常
2020/06/23 | オススメ書籍, オススメ番組・映画・ドラマ
NHKで放送中の「金曜日のソロたちへ」という番組をご存知だろうか? これは、「ひとり暮らし拝見バラエティ」であり、このコロナ禍にあっては "おうじ時間応援" 番組でして、ユニークな個性を放っている。
フェルメールになりすまし、ナチスをだました男|20世紀最大の贋作事件
2020/04/02 | アート, オススメ番組・映画・ドラマ
4/7にNHK-BSプレミアムで再放送予定の「ダークサイドミステリー」は必見である。アート好きにとってはご存知の話しかも知れないが、これを機にアートに興味を持つ人もぐっと増えるだろう、そんな美術界を震
圧倒的ユニークな視点でつくるアカデミック・エンタテインメント|NHK「ろんぶ~ん」が面白い
2020/02/10 | オススメ書籍, オススメ番組・映画・ドラマ, 研究・論文
先日まで、4週連続で放送されたNHK番組「ろんぶ~ん」、ご覧になりましたか? これは以前にも放送された同番組のスペシャルシリーズであり、今回は次のようなおもしろ論文が取り上げられたのだ。 ・第1夜「
これは経費で落ちません|経理部が見つめる人間模様
2019/08/15 | Kindle, オススメ書籍, オススメ番組・映画・ドラマ
NHKで現在放送中のドラマ「これは経費で落ちません!」が面白い。多部未華子が演じるアラサー独身女子・森若沙名子は、貸借対照表のごとく、「何事にもイーブンに生きる」をモットーに、回ってくる領収書や請求書
NHK「最後の講義」物理学者・村山斉を見逃すな
2019/02/19 | オススメ書籍, オススメ番組・映画・ドラマ
先日のNHK「最後の講義」みうらじゅんが圧倒的に面白かったのは既にお伝えの通りだが、2/20(水)放送予定の、物理学者・村山斉の「最後の講義」も絶対に見逃せない放送となるはずだ。以前に「Kindle電
NHK「最後の講義:みうらじゅんの幸福論」が面白すぎた
2019/02/09 | オススメ番組・映画・ドラマ
2/2(土)に放送されたNHK「最後の講義」に登場した、みうらじゅん。彼ならではの視点から語る「幸福論」は実に刺激的で面白く、その絶好調のみうら節に、視聴するこちらの笑いが最後まで止まらなかった。
「お茶」が教えてくれる日々のしあわせ
2018/10/16 | オススメ書籍, オススメ番組・映画・ドラマ
10/13(土) から上映が始まった『日日是好日』。樹木希林の遺作となったこの映画、もちろん僕も見に行く予定だが、その理由は彼女の最後の姿を見るためだけではない。 &
レギュラー化決定NHKの新番組「ろんぶ~ん」は最高のアカデミック・エンターテインメント
2018/10/11 | オススメ番組・映画・ドラマ
さて先週から始まったNHK-Eテレの新番組「ろんぶ~ん」をご覧になりましたか?これは以前に一度だけ試験的に放送された番組がついにレギュラー化されたものであり、僕自身たいへんに待ち望んでいたものなのであ
植物はスゴい!と語る山田孝之がもっとスゴかった
2018/10/06 | オススメ番組・映画・ドラマ
先日放送されたNHK-Eテレの「植物に学ぶ生存戦略 話す人・山田孝之」をご覧になっただろうか?タイトルからして既に妖しい雰囲気を醸し出すこの番組が、予想を遥かに超えるほどのセンスだったので、紹介してお
メジャーリーグ新時代|アストロズ優勝が示す鮮やか過ぎるデータ革命
2018/01/03 | オススメ番組・映画・ドラマ, スポーツ
先日 NHK-BS で放送された「アストロズ革命~MLBデータ新時代~」がめちゃくちゃ面白かったのだが、ご覧になっただろうか?見逃してしまった方に朗報なのが、1/4(木)22時からの再放送が決まってい
NHK-BS放送の「cool japan」に国際大学(IUJ)登場
2017/03/04 | オススメ番組・映画・ドラマ
NHK-BSで放送している「cool japan 発掘!かっこいいニッポン」をご存知だろうか?外国人の目から見たニッポンの衣食住文化を紹介するこの番組、毎回なかなか面白いのである。そんな番組の3/5(
データで分析するリオ五輪|柔道とバドミントンの金メダルの舞台裏
2016/10/14 | オススメ番組・映画・ドラマ
先日のNHK-BS「スポーツ データ・コロシアム|五輪特集」をご覧になっただろうか?この番組は、以前に「スポーツ業界にデータ革命の波|NHK新番組「スポーツデータ・コロシアム」が面白い」でも紹介したよ
Amazonプライムを利用して話題のWOWOW「連続ドラマW」を見る|無料キャンペーン実施中
2016/10/12 | オススメ, オススメ番組・映画・ドラマ
いまWOWOWドラマが面白い 圧倒的に質が高い大人のための本格作品 これまで何度も紹介してきたように、いまドラマを見るなら圧倒的にWOWOWなのである。月9ドラマの視聴率が低下し続けているように、
聖の青春|天才・羽生善治を追いつめた伝説の怪童・村山聖
2016/09/24 | オススメ書籍, オススメ番組・映画・ドラマ
日本の将棋史上最高のプロ棋士・羽生善治の名前を知らぬ人は少ないだろう。だが、「東の羽生、西の村山」と並び称された、関西棋士・村山聖を知らない人は数多い。しかも、彼はすでに29歳で亡くなっており、だから