父親の経済力と母親の狂気で決まる中学受験|異端の問題作『二月の勝者』がおもしろい
公開日:
:
オススメ漫画, オススメ番組・映画・ドラマ
激変する受験界に舞い降りた、最強にして最悪のスーパー塾講師を主人公に据えたドラマ『二月の勝者』がいよいよ始まりましたね。絶対に全員志望校に合格させるという目標を掲げ、だからこそ塾は教育機関なんかではなく、親をスポンサーとしたサービス業だと喝破する。しかも、お金をかければかけるほど合格に近づける中学受験は、いわば「課金ゲーム」であり、その沼にはまるともう抜け出ることはできない。

誰もがうすうす気づいているのに、誰一人はっきりとは言い出せない、中学受験の闇。このドラマはそんな現代社会に真正面から斬り込み、受験問題だけでなく、家族の問題、教育の本質、そして受験のその先にある人生とは何かを真剣に考えるための、圧倒的リアリティで迫る格好のケーススタディなのである。
もちろんご存知の方も多いだろうが、原作は現在も連載中の人気かつ問題漫画、である。物語はいよいよ佳境クライマックスに向かう。今ならまだ間に合う、今年の受験本番を前に、ぜひ第一巻から読み直しておいて欲しい。ちなみにその第1巻から3巻までが、電子書籍版ならいまだけ無料で提供されているので、試し読みもお気軽にぜひどうぞ。
中学受験界に現れた最強最悪の絶対合格講師。2020年の大学受験改革を目前に、激変する中学受験界に現れたのは生徒を第一志望校に絶対合格させる最強最悪の塾講師・黒木蔵人!受験の神様か、拝金の悪魔か? 早期受験が一般化する昨今、もっとも熱い中学受験の隠された裏側、合格への戦略を圧倒的なリアリティーでえぐりだす衝撃の問題作!
【編集担当からのおすすめ情報】
2020年の大学受験改革(センター試験廃止・大学入試共通テスト新設)。高校からは受験できない中高一貫校の増加など、これまでの常識が通用しなくなっている激動の受験界。いまや首都圏では4人に1人が中学受験に参加する現在において、中学受験とはどんな仕組みなのか、そして勝利を勝ち取る戦略とは?中学受験塾を舞台に、講師と生徒、保護者の、合格を勝ち取る闘いを強烈なキャラクターと圧倒的なリアリティで描く、時代の要請に応える作品です。
Amazon Campaign
関連記事
-
-
おすすめKindleコミック『ナナのリテラシー』に待望の第2巻が登場!漫画家・鈴木みそはキンドル界のスーパースター
鈴木みそという名前の漫画家が一体全体どれくらい知られているのか、コミックに詳しくない僕には未だよく分
-
-
天才・奇才のおうち時間|日本に残る最後の秘境・東京藝術大学生の華麗な日常
NHKで放送中の「金曜日のソロたちへ」という番組をご存知だろうか? これは、「ひとり暮らし拝見バラエ
-
-
Kindle版が無料だったので、ものすごく今更だが漫画『島耕作』シリーズを読んでみた
最も有名なサラリーマン漫画といってもいいだろう『島耕作』シリーズ。僕自身はまったく読んだことなかった
-
-
いよいよ始まったNHK「浦沢直樹の漫勉 neo」|人気漫画家の創作ドキュメンタリー
この秋大注目のテレビ番組がいくつかあるのだが、その最たるものがこのNHK「浦沢直樹の漫勉 neo」だ
-
-
アート界を震撼させた本物のニセモノ|贋作師ベルトラッチの数奇な人生
先日放送された NHK-BS 世界のドキュメンタリー「贋(がん)作師 ベルトラッチ ~超一級のニセモ
-
-
NHK「浦沢直樹の漫勉neo」|生活保護に向き合う新米ケースワーカー
NHKの先日の放送「浦沢直樹の漫勉neo」ご覧になりましたか?この番組、僕自身も毎回とても楽しみにし
-
-
WOWOW新作ドラマ『さまよう刃』は遺族の復讐と少年犯罪をテーマにした東野圭吾の問題作
5/15土曜からスタートするWOWOW連続ドラマWの新作は、東野圭吾のヒット作『さまよう刃』である。
-
-
フェルメールになりすまし、ナチスをだました男|20世紀最大の贋作事件
4/7にNHK-BSプレミアムで再放送予定の「ダークサイドミステリー」は必見である。アート好きにとっ
-
-
サッカー監督の戦術と采配|究極のファインプレー
7/6水曜にNHKで「サッカーの園〜究極のワンプレー〜ワンプレーに秘められた極意 サッカーの神髄に迫
-
-
手塚治虫の夢と野望と欲望と嫉妬:アトムとAKIRA
先日のNHK番組「ザ・プロファイラー~夢と野望の人生~」をご覧になっただろうか?テーマは「手塚治虫
