*

NHK「浦沢直樹の漫勉」がおもしろい|シーズン1『ゴルゴ13』さいとう・たかを編

公開日: : 最終更新日:2016/07/01 オススメ漫画, オススメ番組・映画・ドラマ

先日「NHK「浦沢直樹の漫勉」がおもしろい|シーズン1「東村アキコ」編」で書いたように、現代の人気漫画家の創作に密着したドキュメンタリー番組を大変興味深く視聴した。いま話題の東村アキコを取り上げた第一回に始まり、誰もが知ってる『ゴルゴ13』の作者さいとうたかをが最終回を飾った。

 

これがまた無茶苦茶おもしろかったのである。何しろ、さいとう・たかを本人がデューク東郷を描くまさにその様子が撮影されているのである。これだけ長期連載が続く『ゴルゴ13』という作品に対しては、ご存じのように様々な都市伝説が存在する。さいとうたかをはもう生きていない、とか。その後もプロダクションが創作を続けている、とか。それが、この放送ではさいとうたかを本人の手で、まさにゴルゴが生まれるその瞬間を捉えているのである。すごい!

 

manben-saito

 

 

下書きをせずにいきなり描き始めるさいとう・たかを。そうすることで絵に迫力が宿るのだという。ベテランにしかできない熟練のスキルだろうが、その鬼気迫る迫力があるからこそ今も愛され、読み続けられる人気作品となっているのだろう。『ゴルゴ13』という不朽の名作を、この冬休みにあらためて最初から読み返そうと思わせてくれた珠玉のドキュメントであった。NHK「浦沢直樹の漫勉」は、さいとう・たかを編も含めた全4回のシリーズを年始に再放送予定なので、本放送を見逃した方は今回の機会をどうぞ忘れなく。

 

 

Amazon Campaign

follow us in feedly

関連記事

サッカー監督の戦術と采配|究極のファインプレー

7/6水曜にNHKで「サッカーの園〜究極のワンプレー〜ワンプレーに秘められた極意 サッカーの神髄に迫

記事を読む

横山秀夫の警察小説の傑作長編『64』が、NHKドラマとして本日スタート

横山秀夫が警察署を舞台にして描く傑作長編『64』。それが本日から全5話のドラマとしてNHKで放送され

記事を読む

人工知能と人間の未来、囲碁対決のその先へ|今週末のNHKスペシャルを見逃すな

NHKスペシャル「天使か悪魔か|羽生善治 人工知能を探る」 今週日曜日に放送されるNHKスペシャル

記事を読む

WOWOW「連続ドラマW」これまでのおすすめ作品:このドラマがすごい

WOWOWで絶賛放送されている「連続ドラマW」をご存じですか? 僕はこのシリーズが見たくて有料放送の

記事を読む

WOWOWの人気連続ドラマWシリーズ、4月の新作「闇の伴奏者」本日スタート

今月もまたこの時期がやってきましたね、そう月1回のペースで始まるWOWOWの新作ドラマ。しかも、昨年

記事を読む

NHKの異色数学番組『笑わない数学』第2回は「無限」の魅力と魔力に迫る

さて、初回が放送されたばかりのNHK『笑わない数学』、ご覧になりましたか? 第1回では「素数」の謎に

記事を読む

この漫画がすごい『数学ゴールデン』が描く数学オリンピックの世界

Amazon では Kindle 電子書籍の大規模セールをしばしば開催しているが、こうしたキャンペー

記事を読む

amazon box

Amazonキンドルが広げたコミック市場:ふだん漫画を読まない僕が鈴木みそにハマった

昨年Amazon キンドルを買って以来、もう完全に手放せないアイテムとなっているのだが、その最大の理

記事を読む

圧倒的ユニークな視点でつくるアカデミック・エンタテインメント|NHK「ろんぶ~ん」が面白い

先日まで、4週連続で放送されたNHK番組「ろんぶ~ん」、ご覧になりましたか? これは以前にも放送され

記事を読む

父親の経済力と母親の狂気で決まる中学受験|異端の問題作『二月の勝者』がおもしろい

激変する受験界に舞い降りた、最強にして最悪のスーパー塾講師を主人公に据えたドラマ『二月の勝者』がいよ

記事を読む

Amazon Campaign

Amazon Campaign

卒業・入学おめでとうキャンペーン|80年記念の新明解国語辞典で大人の仲間入り

今年もまた合格・卒業、そして進級・進学の季節がやってきた。そう、春は

食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週

さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーン

震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える

新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年1

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4

【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名

先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」

3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ

先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が

国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?

僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる

PAGE TOP ↑