NHK「浦沢直樹の漫勉」がおもしろい|シーズン1『ゴルゴ13』さいとう・たかを編
公開日:
:
最終更新日:2016/07/01
オススメ漫画, オススメ番組・映画・ドラマ
先日「NHK「浦沢直樹の漫勉」がおもしろい|シーズン1「東村アキコ」編」で書いたように、現代の人気漫画家の創作に密着したドキュメンタリー番組を大変興味深く視聴した。いま話題の東村アキコを取り上げた第一回に始まり、誰もが知ってる『ゴルゴ13』の作者さいとうたかをが最終回を飾った。
これがまた無茶苦茶おもしろかったのである。何しろ、さいとう・たかを本人がデューク東郷を描くまさにその様子が撮影されているのである。これだけ長期連載が続く『ゴルゴ13』という作品に対しては、ご存じのように様々な都市伝説が存在する。さいとうたかをはもう生きていない、とか。その後もプロダクションが創作を続けている、とか。それが、この放送ではさいとうたかを本人の手で、まさにゴルゴが生まれるその瞬間を捉えているのである。すごい!
下書きをせずにいきなり描き始めるさいとう・たかを。そうすることで絵に迫力が宿るのだという。ベテランにしかできない熟練のスキルだろうが、その鬼気迫る迫力があるからこそ今も愛され、読み続けられる人気作品となっているのだろう。『ゴルゴ13』という不朽の名作を、この冬休みにあらためて最初から読み返そうと思わせてくれた珠玉のドキュメントであった。NHK「浦沢直樹の漫勉」は、さいとう・たかを編も含めた全4回のシリーズを年始に再放送予定なので、本放送を見逃した方は今回の機会をどうぞ忘れなく。
Amazon Campaign

関連記事
-
-
おすすめKindleコミック『乙嫁語り』は2014年のマンガ大賞受賞作
2008年に始まったマンガ大賞。ご存知でしょうか?過去には錚々たる作品がノミネートされ受賞しているこ
-
-
年末年始にWOWOWを観るべき絶対的理由:おすすめ連続ドラマWがまとめて再放送
「WOWOW「連続ドラマW」これまでのおすすめ作品:このドラマがすごい」でも紹介したように、いま、W
-
-
おすすめKindleコミック『ナナのリテラシー』に待望の第2巻が登場!漫画家・鈴木みそはキンドル界のスーパースター
鈴木みそという名前の漫画家が一体全体どれくらい知られているのか、コミックに詳しくない僕には未だよく分
-
-
NHK「羽生善治 天才棋士 50歳の苦闘」|将棋の新時代を迎えて
2/20土曜日、NHKの番組「ザ・ヒューマン」は、将棋棋士・羽生善治の苦悩と苦闘を特集するものだ。
-
-
現在Kindle版が無料の佐藤秀峰『漫画貧乏』を再読:漫画業界そして電子書籍の革命家
『海猿』や『ブラックジャックによろしく』でお馴染みの人気漫画家・佐藤秀峰によるエッセイ漫画『漫画貧乏
-
-
NHK「最後の講義:みうらじゅんの幸福論」が面白すぎた
2/2(土)に放送されたNHK「最後の講義」に登場した、みうらじゅん。彼ならではの視点から語る「幸福
-
-
メジャーリーグ新時代|アストロズ優勝が示す鮮やか過ぎるデータ革命
先日 NHK-BS で放送された「アストロズ革命~MLBデータ新時代~」がめちゃくちゃ面白かったのだ
-
-
宗教と科学の壮大な人間ドラマ|漫画『チ。―地球の運動について―』がめちゃくちゃ面白い
第1集が出版されたときから異色の傑作漫画になると思って注目してきた『チ。ー地球の運動についてー』が、
-
-
WOWOW新作ドラマ『さまよう刃』は遺族の復讐と少年犯罪をテーマにした東野圭吾の問題作
5/15土曜からスタートするWOWOW連続ドラマWの新作は、東野圭吾のヒット作『さまよう刃』である。
-
-
NHKの数学ミステリー白熱教室がおもしろい|数学の大統一に挑む
大ヒットシリーズとなっているNHKの「白熱教室」シリーズ。その最新作が先週から始まった「数学ミステリ