*

できる研究者の論文生産術:How to Write a Lot

公開日: : 最終更新日:2017/04/08 英語

これまで複数回にわたって紹介してきた、英語ライティングのおすすめテキストたち。古典的名著から新たなスタンダードまで、よい文章とはという一般論を語ったものから、論文の章ごとの書き方を詳しく解説した個別論、そして音やリズムにこだわった特色ある一冊まで、英語で書かれた英語文章法については実に豊富な選択肢があるものだと思う。

 

  1. 英文ライティングここから始める必読テキスト4選
  2. よりモダンでクリアな英作文テキスト3選
  3. アカデミック・ライティングの決定版テキスト
  4. スタイルとフォーマットで学ぶアカデミック・ライティング
  5. 英文ライティングの新定番テキスト “The Sense of Style”

 

 

一方で、その翻訳となると一気に選択肢が狭くなってしまう。そもそも英語文章術に関する内容を日本語で表現することが難しいということもあれば、翻訳書に対する需要がそれほど大きくないという事情もあるのだろうか。いずれにしろ、上記で紹介した英語論文の書き方レファレンスのうち、日本語訳が出ているものはごく一部に限られる。

 

さてそのような中、これはユニークな一冊というおすすめテキストが新たに翻訳されて登場した。それがこの『できる研究者の論文生産術 どうすれば「たくさん」書けるのか』である。

 

 

原書タイトルは “How to Write a Lot” であり、その副題 “A Practical Guide to Productive Academic Writing” が示唆するように、英語論文の書き方について実に具体的で実践的なアドバイスを提供してくれる、とても役立つ一冊なのだ。

 

 

これは以前に、「英語ライティングおすすめ参考書」の中でもリストアップして推薦した一冊であり、著者は、論文が書けないのは書かないからであり、書かないのはセルフマネジメントが出来ていないからだと読者を叱咤する。とくに本書では、「いかに書くか」ではなく、「いかに書き続けるか」について焦点が当てられている。書くトピックがないとか、書く時間がないとか、(自分への)イイワケはいくらでもできる。しかし質の高い論文を書きたければ、一定量(a lot)を書くしか方法はなく、だからこそライティング・マネジメントが欠かせない。目標をどう設定し、進捗をどう管理するかという実務的な話と、writing と editing を切り分けて考えるといった how to も含め、カジュアルな書きぶりだが、実に大事なことをさらりと述べている。

 

writing
”Stipula fountain pen” by Power_of_Words_by_Antonio_Litterio.jpg: Antonio Litterioderivative work: InverseHypercubePower_of_Words_by_Antonio_Litterio.jpg. Licensed under CC BY-SA 3.0 via Wikimedia Commons

 

 

本書を読んで連想するのが村上春樹の小説執筆スタイルだろう。彼は決まった時間に起き、決まった時間執筆し、決まった時間に寝るという極めて規則正しい生活を長年続けている。そこには編集者と夜な夜な飲み明かす姿も、アイデアが降ってきたら一気に書き上げるという姿もない。そうではなく、調子が良い日も悪い日も、決まったように机に向かい、決まった量を書く。調子がよくても書き過ぎない、一方で調子が悪くても一定量は絶対に書く。そうやって書き続けてきたからこそ、今の村上春樹と数々の名作が産み落とされたのだと思う。

 

本書 “How to Write a Lot” は、まさにこうした執筆スタイルを論文生産にも導入すべきだと主張しているのである。研究者にとっては、自分の研究スタイルを振り返り、そのマネジメントを改善する契機となる、実に示唆に富んだ内容と言えるだろう。「本ブログでのベストセラー」にも上位ランクインしている本書が翻訳されたちょうどこのタイミングで、改めておすすめしたい名著なのである。

 

Amazon Campaign

follow us in feedly

関連記事

フィナンシャル・タイムズと昼食を:2人の投資家が体現するアメリカ社会の変容

以前に「フィナンシャル・タイムズと昼食を」で紹介したように、フィナンシャル・タイムズ紙の日曜版に掲載

記事を読む

英語をイメージと塊で捉える『英会話イメージリンク習得法』

先日放送されたテレビ番組「情熱大陸」の主役は、通訳者・橋本美穂。ピコ太郎のギャグ等、いったいぜんたい

記事を読む

30万部突破のベストセラー『英語は3語で伝わります』他に学ぶパワフル動詞の使い方

中山裕木子著の『会話もメールも英語は3語で伝わります』を、とても興味深く読んだ。出版から2年で30万

記事を読む

アカデミックライティングにおすすめの英語辞典|コロケーションとシソーラスも一緒に学ぶ

Oxford Learner's Dictionary of Academic English がお

記事を読む

英語辞書の決定版|オックスフォード現代英英辞典に最新第10版が登場

オックスフォード現代英英辞典の最新第10版が出版されたのでさっそく購入。これはもう、英語辞書の決定版

記事を読む

2020年、本ブログで人気だった英語論文ライティングの参考書ベスト5冊

先日のエントリ「いま国語辞典がおもしろい|10年ぶりの大幅改訂による最新版あいつぐ」で紹介したように

記事を読む

writing and editing English

英語論文の書き方:英文ライティングここから始める必読テキスト4選

「あらためて国際大学(IUJ)の紹介:留学生の出身国」で書いたように、国際大学の修士学生の多くは、各

記事を読む

今年もアメリカの大学卒業シーズンがやってきた|おすすめ歴代スピーチ10選

さて、今年もアメリカの大学では卒業シーズンとなった。コロナ禍で大きく様変わりしてしまったとはいえ、卒

記事を読む

paper editing

英語論文の書き方:アカデミック・ライティングの決定版テキスト

僕が学生の論文を指導するにあたって、まずは徹底的に読み込むようアドバイスしているのが、前回紹介した英

記事を読む

paper editing

英語アカデミック・ライティング最高の一冊に日本語版が登場

英語のアカデミック・ライティングの書籍は数多くあれど、いやだからこそ、どの一冊を選べばよいか、悩んで

記事を読む

Amazon Campaign

Amazon Campaign

卒業・入学おめでとうキャンペーン|80年記念の新明解国語辞典で大人の仲間入り

今年もまた合格・卒業、そして進級・進学の季節がやってきた。そう、春は

食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週

さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーン

震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える

新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年1

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4

【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名

先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」

3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ

先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が

国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?

僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる

PAGE TOP ↑