【おすすめコミック】賭博と心理の傑作『カイジ』のスピンオフ漫画『中間管理録トネガワ』が最高すぎる
公開日:
:
最終更新日:2016/08/05
オススメ漫画
ギャンブル漫画としてのみならず、その心理戦の描写が実に素晴らしいご存知『カイジ』。このシリーズに敵役は数多く登場すれど、その圧倒的な存在感と名台詞の数々で我々読者の脳裏に強く刻み込まれた人物は、利根川をおいて他にいない。その利根川が、なんと今回は主役になって帰ってきた! というのはご存じだっただろうか?それがこの新作『中間管理職トネガワ』なのである。
帝愛グループ会長・兵藤和尊(ひょうどう・かずたか)の命で、債務者たちによる「死のゲーム」の企画を任された幹部・利根川幸雄(とねがわ・ゆきお)!! 早速、企画会議を開く利根川を待っていたのは、受難…!! 煩悶…!! そして絶望…!! 会長と黒服の間で苦悩する利根川を描く、悪魔的スピンオフ、始動……!!
すでに書籍版では発売されていたものだが、ここにきてようやく電子化されることとなった。もしまだ読んでいないというのなら、この機会にKindleでぜひどうぞ。Amazon レビューの高評価にみられるように、ファンなら間違いなく抱腹絶倒するはずだ。それくらい面白い小ネタが散りばめられている、実に愉快な作品なのである。
もちろん、『カイジ』本作を読んでおかないと、舞台裏で苦労を重ねる中間管理職トネガワの楽しみは味わえない。というわけで、表舞台でキレッキレの利根川を『カイジ』で再チェックするのもお忘れなく。
Amazon Campaign

関連記事
-
-
【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名
先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」でも紹介していたように、 宇宙
-
-
Kindle版が無料だったので、ものすごく今更だが漫画『島耕作』シリーズを読んでみた
最も有名なサラリーマン漫画といってもいいだろう『島耕作』シリーズ。僕自身はまったく読んだことなかった
-
-
ここで今こそ学ぶ倫理です。
1/16土曜からNHKで放送が始まるドラマ『ここは今から倫理です。』は2021年大注目の一作と言える
-
-
キリスト教と天動説|中世のタブーに挑んだ異端の漫画が面白い
以前にも紹介したいま最も注目すべき漫画『チ。―地球の運動について―』、その最新第4集がついに発売され
-
-
将棋名人の渡辺くんと女流棋士えりりんの平和で非凡な毎日
現役最強の将棋棋士・渡辺明。名人位をはじめ三冠を保持する実力は棋界のなかでも抜きんでている。渡辺三冠
-
-
中央アジアを舞台とした傑作漫画『乙嫁語り』|最新刊の精緻な描写が素晴らしい
待望の『乙嫁語り』の最新第10巻が発売された。さっそく読んだのだが、これまた素晴らしい生活描写と風景
-
-
Kindleコミック:おすすめ無料・格安漫画の探し方
「電子書籍市場の急拡大:2018年には米国と英国で紙書籍を追い抜くか」にも詳しく書いたように、この一
-
-
おすすめKindleコミック『幽麗塔』(原作は『幽霊塔』):この漫画の売り方と売れ方がすごい
これまで漫画を読むこともそれほど多くなかった僕だが、「Amazonキンドルが広げたコミック市場:ふだ
-
-
山に登るということ:登山と遭難とそして救助
2008年のマンガ大賞にも選ばれた、山岳漫画『岳』。いまさら言うまでもないが、これものすごく胸を打つ
-
-
中世キリスト教世界の絶対真理「天動説」に挑んだ意欲的漫画『チ。―地球の運動について』が面白い
『鬼滅の刃』で全国盛り上がっているところ申し訳ないんだけど、ものすごい新作漫画が登場しましたね。それ