Kindle電子書籍で学ぶ、日本人の知らないワンランク上のビジネス英語術
ドクター・ヴァンスの『日本人の知らないワンランク上のビジネス英語術』がセール中。これまで僕も何度か書いてきたように、ヴァンスの英語テキストは非常におすすめ。僕が自分で使ってとても役に立った。大幅値下げとなっているこの機会にぜひ。
ちなみにこれももう何度もオススメしてきたが、ヴァンスの『パワー英単語100』も素晴らしい。僕はそもそもこの一冊で初めてヴァンスを知った。これはライティングにも使えるものだが、単語選びを一つ変えるだけで文章が見違えるほどパワフルに説得的になる。active verb を使うというのは大前提とし、その次にあるのが word choice.
この一冊で紹介されている「パワー単語」にまずは機械的に置き換えてみるだけでも、自分の文章のクオリティがいかに高まるかを知ることができるという優れものだ。そして次第に、この場面ではどの単語を使うのが最も相応しいかと、一つ一つの choice に真剣になる。たかが英単語、ではない。身に付ける単語数がその人の英語力を規定してくるだろうが、それと同時に大切になるのがこの word choice だ。それを学ぶには、このヴァンスの『パワー英単語100』がとても参考になる。
Amazon Campaign

関連記事
-
-
日本語で書かれたおすすめテキスト『発信型英語スーパーレベルライティング』が待望のKindle版で登場
なんと、植田一三の『発信型英語スーパーレベルライティング』が、Kindle版で登場しているではありま
-
-
世界を変えた密約と帳簿・会計の世界史
Amazon Kindle の「文春の翻訳本・政治経済編」キャンペーンでは、おすすめ書籍が期間限定で
-
-
英語論文の書き方・直し方|英文校正校閲にはクラウドソーシングがおすすめ
英語アカデミックライティングに必携の英語辞典 「アカデミックライティングにおすすめの英語辞典|コロ
-
-
おすすめ 『カリスマ同時通訳者が教えるビジネスパーソンの英単語帳』がKindleセール中
僕もこれまで何度もおすすめしてきた関谷英里子『カリスマ同時通訳者が教える ビジネスパーソンの英単語帳
-
-
Kindle電子書籍で手軽に読む高野秀行の探検記シリーズは、フィクションかと思うほどの強烈ノンフィクション
高野秀行という作家はものすごく強烈な個性を放っている。「高野秀行はセンス抜群の海外放浪ノンフィクショ
-
-
米国大統領選挙2020を前に|憲法でふりかえるアメリカ近現代史
コロナ禍もあって史上もっとも盛り上がらないと言われている今年のアメリカ大統領選挙だが、副大統領候補が
-
-
イェール大学出版局「リトル・ヒストリー」は初学者に優しい各学問分野の歴史解説
以前にもおすすめしたのだが、米国イェール大学出版局の “A Little History” シリーズ
-
-
[TEDトーク]教科書になるプレゼン|吃音のミュージシャンが語る私の言葉
NHK Eテレで放送されている「スーパープレゼンテーション」をご覧になっている人も多いことだろう。そ
-
-
フィナンシャル・タイムズと昼食を
フィナンシャル・タイムズのコラム "Lunch with the FT" を毎週楽しみに読んでいる。
-
-
米国トランプ次期大統領が決まった今こそ読みたい現代アメリカ社会批評
アメリカ大統領選挙の結果、ヒラリー・クリントンが破れ、ドナルド・トランプが次期大統領に決まった、とい