*

科研費獲得の方法とコツ|戦略的な申請書執筆ノウハウ

公開日: : オススメ書籍, 研究・論文

さて、今年もまた科研費の応募締切が近づいてきた。採択された場合に翌年4月から経費使用ができるようにと、以前に比べて応募締切および採択結果通知がともに早まっているので、久しぶりに応募しようという人は注意が必要だ。

 

この研究費が獲得できるかどうかで、今後の数年間の進捗が大きく変わってくる科研費。だからこそ、数多くの研究者が応募するし、その結果として競争率も高い。そんな倍率をくぐりぬけ、審査員からの高く評価してもらう申請書とするためには、どう書くのがよいのか?

 

それを最も効率的に教えてくれるのが本書『科研費獲得の方法とコツ〜実例とポイントでわかる申請書の書き方と応募戦略』である。すでに改訂第8版を重ねているように、この分野のベストセラーにしてロングセラーだ。新たな申請書様式に対応し、各項目にどんなことをどう書けばよいのかを具体的にアドバイスしてくれる、極めて優れたガイドブックだ。それに加えて、実際の申請書を題材に、成功例だけでなく失敗例まで開示してくれるのだから、これほど役立つものはない。

 

今年の科研費に応募する直前の確認し、もしくは今から一年かけて来年の申請準備のためにと、どのような人にとっても、科研費獲得を考えてるためには絶対に手元に置いておきたい一冊だ。おすすめです。

 

令和4年度公募から使用されている新しい申請書や, 「挑戦的研究」の審査方式や評定要素の変更,バイアウト制度などを解説した最新版!申請書の書き方を中心に,応募戦略,採択・不採択後などのノウハウを解説.

【目次】
第1章 科研費の概略
科研費とは?
科研費の種類―科研費にはどのような種目がある?
審査区分の種類
審査のしくみ
申請から採択まで
科研費の現状について―令和3年度のデータより
科研費の基金化,調整金,合算使用
科研費に関する資料
他の省庁・民間組織が公募する研究費

第2章 科研費応募の戦略
応募種目の選び方
審査区分の選び方
採択課題の調査―審査区分を選ぶにあたって1
審査委員は誰? ―審査区分を選ぶにあたって2
研究パートナー(共同研究者)の選び方
科研費申請のアイデアのまとめ方

第3章 申請書の書き方
申請書を書く前の注意点
研究課題名
研究目的,研究方法など―この欄の全体像
「本研究の学術的背景,研究課題の核心をなす学術的「問い」 」の書き方
「本研究の目的および学術的独自性と創造性」の書き方
本研究の着想に至った経緯や,関連する国内外の研究動向と本研究の位置づけ
本研究で何をどのように,どこまで明らかにしようとするのか
本研究の目的を達成するための準備状況
応募者の研究遂行能力及び研究環境
人権の保護及び法令等の遵守への対応
研究計画最終年度前年度の応募
研究経費とその必要性
研究費の応募・受入等の状況
挑戦的研究(開拓・萌芽)の申請書について
日本学術振興会特別研究員の申請書について

第4章 申請書の仕上げと電子申請
申請書の見栄え
図の挿入
電子申請の実際
最後のチェック

第5章 採択と不採択
採択されたとき
不採択のとき―採択されなかったら,どうする?
次回の応募に向けての準備
科研費以外の研究費への応募の可能性

付録
書き込んで使おう!科研費申請ToDo&Checkリスト
そこが知りたい!科研費なるほどQ&A
実際に採択された申請書の例〔基盤研究(C) ・挑戦的研究(萌芽) 〕
日本の研究費一覧

 

 

Amazon Campaign

follow us in feedly

関連記事

できる研究者の英語プレゼン術|スライド作成からストーリー展開まで

以前に紹介した、ポール・シルヴィア著の『できる研究者の論文生産術』は素晴らしい一冊である。著者は20

記事を読む

japanese igo

囲碁タイトル7冠同時制覇|井山裕太と師匠・石井邦生が創りだした盤上の宇宙・独創の一手

すごいな、井山裕太。大きなニュースとなったことで、囲碁ファン以外にも伝わったであろう、7冠同時制覇へ

記事を読む

英語アカデミック・ライティングの最高傑作シリーズに翻訳が登場|レター・メール執筆ノウハウ

英語アカデミック・ライティングのおすすめ参考書は、これまで以下のようにいくつもの良書とそれぞれの特徴

記事を読む

ヒマラヤ山脈でイエティの足跡を発見|雪男は向こうからやって来た

ヒマラヤ山中で伝説の雪男「イエティ」の足跡を発見したと、インド軍が公式ツイッターに写真つきで投稿した

記事を読む

【再掲】今年の3月14日は世紀に一度のパイの日だった

すでにご存知の通り、3月14日といえばホワイトデー、ではなくて「パイの日」と答えるのが大正解である。

記事を読む

2016年のベストセラー書籍トップ10冊

2016年も残すところあとわずか。それでは今年も本ブログを通じてのベストセラー書籍を上位10点紹介し

記事を読む

人の想いこそが永遠に不滅|キャラクター論で読み解く『鬼滅の刃』

漫画発行部数は一億冊を優に超え、まさに国民的ドラマとなった『鬼滅の刃』。その原作自体は23巻をもって

記事を読む

puma

スポーツの統計学|データ・サイエンティストたちのゲーム分析

スポーツ界に広がるデータ革命 これまで何度か書いてきたように、スポーツとデータというのはとても相性

記事を読む

takoyaki

米国人一家と英国一家が美味しい日本を食べ尽くす

ちょっぴり巷で評判の『米国人一家、おいしい東京を食べ尽くす』を読んでみたら、これが思いの外おもしろか

記事を読む

NHKの異色数学番組『笑わない数学』第2回は「無限」の魅力と魔力に迫る

さて、初回が放送されたばかりのNHK『笑わない数学』、ご覧になりましたか? 第1回では「素数」の謎に

記事を読む

Amazon Campaign

Amazon Campaign

卒業・入学おめでとうキャンペーン|80年記念の新明解国語辞典で大人の仲間入り

今年もまた合格・卒業、そして進級・進学の季節がやってきた。そう、春は

食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週

さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーン

震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える

新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年1

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4

【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名

先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」

3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ

先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が

国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?

僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる

PAGE TOP ↑