Amazon買取サービスが面白い|古本業者にとっての新たな脅威
公開日:
:
最終更新日:2015/09/10
オススメ
この秋の大きな話題の一つとして、動画配信サービスを各社が一斉に開始したことが挙げられるだろう。各種報道にある通り、世界最大手のNetflixが日本市場に参入したタイミングに合わせて、TSUTAYAは動画見放題プランを新設。そして何と言っても、今月下旬からスタートするAmazonプライム・ビデオだ。これは現在のAmazonプライム会員への追加的なサービスであるため、既にメンバーとなっている僕自身としては、どういうコンテンツを揃えてくるのか、大変楽しみにしているところだ。
さて、そんな大きなニュースの前に大して話題にもならなかったようだが、6月からAmazon.jpが始めた「買取サービス」をご存知だろうか?
Amazon買取サービスでは、本・コミック・雑誌、TVゲームソフト・TVゲーム機本体、DVD・ブルーレイ、ミュージックCDを、1点から買取申込みできます。集荷は無料の宅配集荷サービスで、商品受領24時間以内に査定が完了、お客様のアカウントにギフト券が自動で登録されます。アマゾン以外でご購入いただいた商品でも買取可能で、事前に全ての買取価格を検索できます。査定にご満足頂けない場合の返送配送料も無料です。
僕は試しに2度ほど利用して本を売ってみたのだが、これが実に面白いのだ。古本やDVDやゲームソフトを売る場合、ブックオフを利用する人が圧倒的に多いだろう。しかし、Amazonのこのサービスは、その牙城を一気に崩す可能性すらあると思えるので、僕が感じた使い勝手の良いポイントを以下に列記しておきたい。
本記事の目次
ポイント1:Amazonで購入した商品は自動で買取価格が表示される
Amazon.jpの「買取サービス」にアクセスすると、これまで自分がAmazonで購入した商品の一部に、自動で買取価格が表示されているのが見えるだろう。このようにいきなり「この価格で買いまっせ」というアプローチは、強引ではあるものの、その一方で「じゃあ売ろっかな」という消費者をぐっと捕まえることができるだろう。価格提示というのは、それくらい強いインパクトがあるものだ。
ポイント2:Amazon以外で購入した商品も検索して買取価格が表示される
この買取サービスの対象がAmazonで購入した商品に限定されていれば、利用者は広がらないだろう。しかしもちろんAmazon以外で買った本やDVDやゲームも売ることができるし、検索して簡単に買取価格を調べることができるのである。ブックオフに持って行く前にAmazonでチェックと比較、という使い方もあるだろう。
ポイント3:市場価格に連動して買取価格も随時変動する
これが一番びっくりしたポイント。何日か間をあけて「買取サービス」にアクセスすると、買取価格がぐんと上がったりすることがあるのだ。何が起こっているのか最初は分からなかったのだが、その商品を販売するAmazonのページに行ってみてようやく気づいた。本が在庫切れとなったり絶版となったような場合、入手方法がAmazonマーケットプレイスへと切り替わるわけだが、そのマーケットプレイス価格が値上がりしたために、それと連動して買取価格も上がっていたのである。市場価格に連動させて買取価格を変動させるのは当たり前のことではあるのだが、Amazonではそれがリアルタイムで変化するシステムとなっているのが実に興味深かったのである。ちょくちょくチェックしてみると、自分のどの手持ち商品に、いま市場で値が付いているのかが明確に分かるのだ。
ポイント4:引取り無料で24時間以内の短時間で査定してくれる
これはブックオフなどでも同じだろうが、買取サービスに申し込むと無料で商品を引取りに来てくれる。しかし、この査定がAmazonの場合ものすごく短い。24時間以内に結果がメールで届くのだ。これは他社が真似できないスピード感ではあるのだが、その一方で社員を酷使し過ぎというAmazon職場環境に関する先日のニューヨーク・タイムズ紙の批判記事を思い起こさざるを得ないのもまた事実である。
ポイント5:査定価格に満足しない時は無料で返送してくれる
そして最後に、これもまた優れたポイントなのだが、査定に満足しない場合には商品を返してくれるのはもちろんなのだが、それが「無料返送」なのである。ここが他社と違う。ブックオフの場合、引取りは無料だが、査定結果にノーという場合には返送料金は自己負担となっている。だから、一旦商品を送ってしまえば、予想よりも低い査定価格を提示されようとも、多くの人は渋々ながらもその価格で売ることが多かったのではないだろうか。また、ブックオフ店頭に商品を持って行った場合でも、そこで時間をかけて査定してもらい、価格が低かったからといって「じゃあいいです、持ち帰ります」とその場で言える人はどれくらいいるだろうか。それがこのAmazon買取サービスなら、気兼ねなく「ノー」が言えるのだ。実際に僕もいくつかの商品がコンディション悪いと査定されたため返送を希望したところ、驚くほどあっさりと、またもや超短時間で戻ってきたのである。
というように、このAmazon.jpの「買取サービス」は実に優れたものとなっており、ブックオフを始めとする古本チェーンと比べ、圧倒的な優位性を持っている。今回はちょっと試してみようという思いで使ってみただけなのだが、予想以上に優れものであったため、僕は今後ブックオフで本を売ることはもうないように思う。一見地味ではあるが、それくらいの破壊力をもったサービスであることに間違いないだろう。
Amazon Campaign

関連記事
-
-
艶やかに美しく|魅惑の文房具ガラスペンの世界
ガラスペンってご存知ですか? 僕自身つい最近まで知らなかったし、ましてや使ったことはおろか、触ったこ
-
-
錦織圭の全米オープンテニスをデータ生中継で応援しよう|初のグランドスラム優勝を目指して
全米オープンテニスに出場している錦織圭が見事に4回戦を突破し、2年ぶりのベスト8進出を決めた。ビッグ
-
-
将棋竜王戦ランキング戦決勝|杉本八段と藤井七段の師弟対決が素晴らしかった
前回、「藤井聡太七段が先勝|現役最強棋士・渡辺棋聖とのタイトル戦」でも書いたように、いま将棋がむちゃ
-
-
さらに高いレベルの国語辞典を|中型辞書「三省堂大辞林」のすすめ
国語辞典のおすすすめについては、以前にも以下のエントリで詳しく解説してきたので、ぜひ参考にして頂きた
-
-
初タイトル目指す藤井聡太七段の連勝と、将棋棋士の獲得賞金・対局料
先日も書いたけど、いま将棋がめちゃくちゃ面白いね。コロナ禍で約2ヵ月間の対局中止が終わり、6月からは
-
-
Amazonワインストアで初めて注文してみた|本日まで大幅セール中
先日も紹介したように、いまのAmazonは、ワインストアに注力してたりするんですよね。例えば以下のよ
-
-
アメリカは卒業式シーズン|今年の著名人スピーチ一覧
5月から6月にかけてはアメリカの大学の卒業式シーズンだ。初夏のさわやかな日差しのもと、学校を卒業して
-
-
家計簿をクラウド会計で|研究費管理から確定申告まで
一年の計は元旦にあり、というように、2021年の計画を様々に立てている人も多いことだろう。とくに今後
-
-
グランドスラム初優勝を目指す錦織圭の全仏オープンテニスを、SlamTracker でデータ分析しながら応援しよう
グランドスラムでのベスト8進出が、もはや驚きではないということ自体に驚かされる錦織圭のテニス。現コー
-
-
新潟県内最大級のイベント「新潟淡麗にいがた酒の陣」本日開幕
北陸新幹線の開業に沸く本日3月14日。新潟で今年もいよいよ始まりましたよ、酒の陣!これは10万人以上