*

年末年始おすすめのボードゲーム3選|今年は大定番「カタンの開拓者たち」の拡張版を買ってみた

公開日: : 最終更新日:2017/07/03 オススメ

昨年も「冬休みにおすすめの人気ボードゲーム」として紹介したのが次の3つ。「カタンの開拓者たち」「カルカソンヌ」そして「ドミニオン」だ。絶対はずれないこれらのボードゲーム、友人家族で年末年始に楽しむには最高のマストアイテムとなるはずだ。

 

 

この3つの中でもとくに「カタンの開拓者たち」は、さすがに世界中で2,000万箱も売っただけのメガヒット作品だけあって、日本にも「カタン協会」が存在するほどの人気を誇る。そしてのこのゲームの醍醐味は、何と言っても運と戦略のバランスが実に優れていることであろう。基本的には陣取り合戦で土地を取り、その領土を開墾していく、という極めてシンプルなルール。だからこそ、初心者でも間違いなく楽しめる絶対おすすめのボードゲームなのだ。どれか一つ買うなら、この「カタン」で決まりでしょう。

 

16074893670_23154035e1_z

photo credit: Japanexperterna

 

Amazonのボードゲーム・ランキングでも、「人生ゲーム」のような運だけのすごろくを除けば、この「カタンの開拓者たち」が最上位につけている。それくらい人気の、大人のためのこのボードゲーム。もちろん僕も、アメリカ留学時にはまって以来、今も飽きずに遊び続けているのだが、ルールが簡単(でも奥は深い)なだけに、小学生の甥っ子や姪っ子でも十分にプレイできるのである。とりあえず一家に一台、といってもいいレベルであり、家族・友人全員で夜通し大いに盛り上がること間違いなしの逸品だ。

 

僕自身、昨年の年末年始には何度も繰り返してプレイしたのだが、そのときの反省として今年購入したのがこちらの「カタンの開拓者たち 拡張版」だ。通常の「カタン」では4人までプレイできるのだが、それを6人に増やすことができるのがこちらの「拡張版」なのである。また、4人で通常版を遊んでいると、どうしても全体の土地の狭さが気になってくる。そんなときにもこの「拡張版」が役に立つ。

 

2015-12-06 09.23.12

 

 

というわけで、昨年遊び足りなかった反省を大いに活かして(笑)、今年は「カタン」とその「拡張版」、そしてもちろんその他の定番「カルカソンヌ」「ドミニオン」を備え、準備万端の構えなのである。早く来い、正月休み!

 

 

Amazon Campaign

follow us in feedly

関連記事

WOWOWドラマだけが圧倒的に面白い理由|視聴者こそがスポンサー

現代ビジネスの記事「真田丸、沈まぬ太陽…NHKとWOWOWだけが圧倒的に面白い理由」を大変興味深く読

記事を読む

Amazon Audible (オーディブル) で「聴く」読書|おすすめオーディオブックの始め方

僕がオーディオブックというものを初めて知ったのはアメリカにいたときだった。プロのナレーターが本を朗読

記事を読む

アートで生まれ変わった清津峡渓谷トンネル|越後妻有アート・トリエンナーレ「大地の芸術祭」の舞台へ

9月の連休を皮切りに、これから秋の行楽シーズンがはじまる。もちろん今年はコロナ禍でこれまでと同じよう

記事を読む

錦織圭の全米オープンテニスをデータ生中継で応援しよう|初のグランドスラム優勝を目指して

全米オープンテニスに出場している錦織圭が見事に4回戦を突破し、2年ぶりのベスト8進出を決めた。ビッグ

記事を読む

[NHK今夜再放送]伝説のチェスプレーヤー・ボビーフィッシャーの闘い

先日は、最強の将棋棋士・羽生善治が、チェスの元世界王者ガルリ・カスパロフとハンデ無しの勝負をして大き

記事を読む

Amazon専属ワインソムリエに直接聞いてみた、今回のまとめ買いセールでおすすめの6本

Amazonソムリエサービスを初めて使ってみた 以前に「Amazonワインストアで初めて注文してみ

記事を読む

新潟県内最大級のイベント「新潟淡麗にいがた酒の陣」本日開幕

北陸新幹線の開業に沸く本日3月14日。新潟で今年もいよいよ始まりましたよ、酒の陣!これは10万人以上

記事を読む

キューバに行くなら今が最後のチャンス:アメリカ人観光客が殺到する前に

今年の「ニューヨーク・タイムズが選ぶ、今年絶対に行きたい世界52ヶ所」でも書いたように、今キューバが

記事を読む

美術アークションに参加してみた|ついに現代アート作品を購入!?

現代アートを買おうと思いたち、ひとめぼれした作品を衝動買いしてしまった、という経験をおもちの方はあま

記事を読む

欧州サッカー・チャンピオンズリーグはここからが面白い|WOWOWの超おすすめ目玉コンテンツ

コロナ禍にあっても少しずつこれまで同様のスポーツ大会が開催されるようになってきた。先月のテニス全豪オ

記事を読む

Amazon Campaign

Amazon Campaign

卒業・入学おめでとうキャンペーン|80年記念の新明解国語辞典で大人の仲間入り

今年もまた合格・卒業、そして進級・進学の季節がやってきた。そう、春は

食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週

さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーン

震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える

新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年1

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4

【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名

先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」

3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ

先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が

国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?

僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる

PAGE TOP ↑