*

【おすすめ英語テキスト】英語を英語で理解する、上級英単語集が半額以下のセール

公開日: : 最終更新日:2019/09/26 オススメ書籍, 英語

現在実施中の、Amazon Kindle【40%OFF以上】高額書籍フェア には、ちょっとお値段が高くて、普段であれば躊躇してしまいがちな書籍がずらりと並んでいる。いずれも4割以上も安い特価となっており、お買い得キャンペーンとなっている。期間限定で、本日9/26木曜まで。

 

そんなリストの中、おすすめしたい2冊が以下の英英単語帳だ。本書は、数多くの英単語集とは異なり、ひとつひとつの英単語に日本語訳がつくのではなく(それも付いているが)、英語により語釈が載っているのである。つまり、英語を英語のまま理解するためには、うってつけの一冊なのである。しかも、単なる英英辞典であれば、英語学習者の多くが手元に置いているであろうが、本書は頻出語彙だけをまとめた単語帳であるからこそ、英語で読み書きするために必要不可欠となる最重要単語ばかりが集められているのである。

 

加えて、類義語や対義語も合わせて紹介されており、ひとつの単語から次への広がりも意識できるだろう。今まで、あるようでなかった、実にユニークな視点でまとめられている単語帳だと思う。そんな本書が、今回のセールで約60%オフと大幅値引き中なのである。ここで買わねばいつ買うのか、というくらいの出血大サービスなので、本日9/26までのキャンペーンでお買い忘れずに。上級編を余裕でクリアできる人には、そのさらに上の、超上級編もあり、こちらも大特価販売中なので、ぜひチェックしてみて下さい。

 

上級編 収録語彙の目安
・英検準1級~1級
・国連英検A級
・TOEFL iBT 80~

英英辞典のように単語の語義説明が英語で書かれた新しいタイプの英単語集が遂に登場!単語集と言えば「intricate: 入り組んだ、複雑な」のように、英単語とその訳語がセットで掲載されているものが一般的でした。しかし、本書は「intricate: having a large number of small parts or details」のように、英単語と英語の語義説明をセットで掲載することで、英語のニュアンスをそのまま理解できるようになっています。単なる英英辞典と異なり、役に立つ単語を厳選しているうえ、理解を助ける日本語訳も収録しているので、無理なく英語力を高めることができます。

あなたの英語力を総合的に高める本書の特長
1. 語義説明が英語で示されているから単語のニュアンスがわかる
2. 英語の語義説明を覚えることで、英語で説明する力がつく
3. 知的なネイティブなら知っているハイレベルな単語を収録。『ニューヨーク・タイムズ』などを読むための語彙力が身につく
4. 英検1級、TOEFL、国連英検など難易度の高い試験対策に効果抜群
5. 1000ファイルに及ぶ音声で耳からも語彙が定着。リスニング力も高まる

 

英語を英語で理解する 英英英単語 上級編

英語を英語で理解する 英英英単語 超上級編

 

Amazon Campaign

follow us in feedly

関連記事

金儲けして悪いですか?村上ファンドを率いた生涯投資家からの痛烈なメッセージ

ホリエモンと言えば堀江貴文、その堀江と言えば? という質問の答えでおおよその世代が分かるのではないだ

記事を読む

Kindle電子書籍で学ぶ、日本人の知らないワンランク上のビジネス英語術

ドクター・ヴァンスの『日本人の知らないワンランク上のビジネス英語術』がセール中。これまで僕も何度か書

記事を読む

アカデミアへの転身と、アカデミアからの転身

日本テレビの桝太一アナウンサーが、16年間在籍した同局を今年3月で退社し、4月からは同志社大学ハリス

記事を読む

岡崎所属のレスターシティ奇跡の優勝と、これからのサッカー・データ革命

プレミアリーグ大番狂わせのレスターシティ優勝 ご存知のように、今年の英国プレミアリーグでは、岡崎が

記事を読む

ジョジョの奇妙な英語にまさかの続編ガァァァ|あのクールな台詞はこれで学べ

以前に「ジョジョの奇妙な冒険で英語を勉強するなんて、無駄無駄無駄無駄無駄ですか?」でご紹介した英語テ

記事を読む

今年のノーベル経済学賞はアメリカの労働経済学者3名が共同受賞

今年のノーベル賞受賞者が発表されるなか、いよいよ経済学賞の受賞者が明らかとなった。それは、「『自然実

記事を読む

アカデミックライティングにおすすめの英語辞典|コロケーションとシソーラスも一緒に学ぶ

Oxford Learner's Dictionary of Academic English がお

記事を読む

越前敏弥の『日本人なら必ず悪訳する英文』は、英語自慢の鼻をへし折る一冊

ベストセラー『ダ・ヴィンチ・コード』等の翻訳で知られる越前敏弥の『日本人なら必ず悪訳する英文』。本書

記事を読む

japanese dictionaries 1

明鏡国語辞典の最大の特徴は「問題な日本語」に対する答え

国語辞典編纂という仕事は、とても重要なものなのに一般に知られることがほとんどない。その職務内容やそこ

記事を読む

林業男子と林業女子:Wood Jobs!

「少年よ、大木を抱け。WOOD JOB!」で書いたように、『舟を編む』の著者三浦しをんによる『神去な

記事を読む

Amazon Campaign

Amazon Campaign

卒業・入学おめでとうキャンペーン|80年記念の新明解国語辞典で大人の仲間入り

今年もまた合格・卒業、そして進級・進学の季節がやってきた。そう、春は

食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週

さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーン

震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える

新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年1

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4

【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名

先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」

3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ

先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が

国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?

僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる

PAGE TOP ↑