イェール大学出版局 リトル・ヒストリー|若い読者のための「文学史」のすすめ
以前にも「イェール大学出版局『リトル・ヒストリー』は初学者に優しい各学問分野の歴史解説」で紹介したように、本シリーズは様々な学術分野の、優れた入門解説書となっているのだ。第1期として全5冊、第2期として全2冊、シリーズ合計で現在まで7冊が翻訳出版されている。
そのなかから、最新作でもある『文学史』が、現在のKindle月替わりセールのおかげで現在半額キャンペーンと実にお買い得となっているので、この機会にぜひ読んでみて欲しい。
なぜ私たちはここにいて、どう生きればいいのか。あらゆる文学が、作家が見出した真実を答えとして提示する。ホメロス、チョーサー、シェイクスピア、ディケンズ、オースティン、エリオット、オーウェル、カフカ、村上春樹、J・K・ローリング―。本書では、社会に衝撃を与え、商業的に成功し、後世の書棚に残った魅力的な作品を、たっぷりの情報とともに面白く語り尽くす。
本シリーズは全作いずれもおすすめであり、僕は既にすべて持っているのだけれども、あえて順位をつけておすすめを紹介するなら、経済学史はまずはぜひ。たとえ経済学を勉強していても、経済学史を学ぶ機会というのは実はそれほど多くはない。だからこそ、このようなチャンスに、こうした優れた案内書を用いて歴史を振り返るのは、大変素晴らしいことではないかと思うのだ。
もちろん経済学史以外もおすすめなのだが、とくに哲学史・宗教史というのはふだん馴染みがない分野だからこそ、こうした入門書がとても有難い。くわえて、アメリカの歴史というものも、日本から見たアメリカ史ではなく、アメリカで学ぶアメリカ史を追体験するという意味で、本書はおススメと言えるだろう。というように、このシリーズ、読みどころ満載なので、ぜひとも読んでみて欲しいし、こうしたシリーズが日本の大学出版会からも生まれてくることを期待したい。
Amazon Campaign
関連記事
-
今年度から科研費の締切が早まる|公募スケジュールの前倒しに注意
現在、科学研究費助成事業(科研費)の主な種目については、前年の9月に公募を開始し、翌年4月1日付けで
-
若き冒険家のアメリカ|植村直己『青春を山に賭けて』
NHK-BS で放送されている「ザ・プロファイラー|夢と野望の人生」をご覧になっているだろうか?以前
-
なぜ日本の新幹線は世界最高なのか?定刻発車と参勤交代
"Why Japan's high-speed trains are so good" というEco
-
新中学生・高校生から新社会人にまでおすすめする国語辞典4選|辞書それぞれの個性を理解して選ぼう
中学生・高校生から新社会人まで必須アイテムとしての国語辞典 春から新たに中学校・高校・大学に入学す
-
若き水中考古学者の海底探検記|ガラクタから宝物そして遺跡新発見
「水中考古学」なる学問分野をご存知だろうか? もちろん考古学なら知っている。それの水中版? もちろん
-
若き天才たちの下北沢青春物語|90年代東京のお笑いがスゴイ
これは、めちゃくちゃ面白い! まだ1月なのに、早くも2022年のベスト・ブック・オブ・ザイヤーに選出
-
美貌格差:ビジンとイケメンと生まれつき不平等の経済学
労働経済学者 Daniel Hamermesh による一般向け書籍 "Beauty Pays: Wh
-
学校で教えて欲しいおすすめ国語辞典の選び方・使い方・遊び方:複数の辞書を比較して使い分けよう
ベストセラーかつロングセラーの3冊の定番国語辞典 数多く存在する国語辞典の中から最初の一冊を選ぶな
-
アスリートとお金|有望産業としてのプロスポーツビジネス
いよいよ東京五輪が始まり、改めて注目されるのが今後のスポーツとお金の関係だ。とくにプロスポーツビジネ
-
日本人の9割が間違えちゃう英語表現と英語常識
以前にも紹介したキャサリン・A・クラフト著『日本人の9割が間違える英語表現100』は、面白く読めるエ