ここで今こそ学ぶ倫理です。
公開日:
:
Kindle, オススメ漫画, オススメ番組・映画・ドラマ
1/16土曜からNHKで放送が始まるドラマ『ここは今から倫理です。』は2021年大注目の一作と言えるかも知れない。なにしろ設定が極めて異色の学園ドラマなのだから。あらすじは以下の通りだが、詳しくはNHKの公式ページもご参考に。
ある高校で倫理の選択授業を受けている生徒たち。何食わぬ顔で座っている彼女ら彼らだが、それぞれがシリアスな問題を抱えている。自傷行為、深夜徘徊(はいかい)、いじめ、ドラッグ、合意の無い性行為…。悩みに押し潰されそうになった生徒たちに、謎の教師高柳が倫理と哲学の言葉を投げかける。一見退屈に思える「倫理」の教科書に書かれた先人たちの言葉が、現代の高校生によって読み替えられ、人生をサバイバルするための鋭い武器に変わる。「よく生きる」(ソクラテス)とは何か? 高柳は生徒に寄り添い、問いかけ、悩み続ける。生徒たちが見出すのは救いか? それとも!?
原作は、雨瀬シオリの漫画『ここは今から倫理です。』であり、ミステリアスな雰囲気をまとう倫理教師・高柳を演じるのは山田裕貴とのこと。なるほど、大注目の異端漫画である本作がどのように映像化され、どんな作品に仕上がっているのか、ぜひ楽しみに初回放送を待ちたいと思う。
Amazon Campaign

関連記事
-
-
Kindleコミック:おすすめ無料・格安漫画の探し方
「電子書籍市場の急拡大:2018年には米国と英国で紙書籍を追い抜くか」にも詳しく書いたように、この一
-
-
手塚治虫の夢と野望と欲望と嫉妬:アトムとAKIRA
先日のNHK番組「ザ・プロファイラー~夢と野望の人生~」をご覧になっただろうか?テーマは「手塚治虫
-
-
正月の風物詩・箱根駅伝が今年もおもしろい
新年明けましておめでとうございます。新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、ステイホームの継続と静かな
-
-
数学ミステリー白熱教室|数学と物理学の驚異のつながり
「NHK『数学ミステリー白熱教室』本日最終回をお見逃しなく」でも書いたように、先週末でNHKの「白熱
-
-
「ない仕事」の作り方|みうらじゅんとノーベル賞級の研究
みうらじゅんの最新刊「『ない仕事』の作り方」、これがめちゃくちゃ面白かったものだから、ここで力強くお
-
-
心を打つ名言、心を挫く駄言|絶版を目指した出版「駄言辞典」がおもしろい
今年出版された「駄言辞典」をご存知ですか?こんな本、知らなくてよいのかも知れない。なぜなら、最初から
-
-
植物はスゴい!と語る山田孝之がもっとスゴかった
先日放送されたNHK-Eテレの「植物に学ぶ生存戦略 話す人・山田孝之」をご覧になっただろうか?タイト
-
-
天才・奇才のおうち時間|日本に残る最後の秘境・東京藝術大学生の華麗な日常
NHKで放送中の「金曜日のソロたちへ」という番組をご存知だろうか? これは、「ひとり暮らし拝見バラエ
-
-
WOWOWはスポーツ生中継よりも、オリジナル・ドラマが魅力のコンテンツだと思う
WOWOWの加入実績が好調という先日の日経新聞記事。加入増の原動力となっているのが、スポーツの生中継
-
-
NHK「プロフェッショナル」東北魂サンドウィッチマンスペシャル
先日は「ついに完結エヴァンゲリオン|ありがとうを君に」で書いたように、監督庵野秀明に4年間も密着した