ニューヨーク・タイムズが選ぶ、今年絶対に行きたい世界52ヶ所
公開日:
:
最終更新日:2017/02/09
ニュース
毎年1月恒例のニューヨーク・タイムズ紙の特集。昨年第1位に輝いたのはリオ・デ・ジャネイロだったが、今年その座を射止めたのは、ケープ・タウン!遠いなあ、アフリカ。まだ行ったことのない大陸。

photo credit: Derek Keats via photopin cc
日本に限ると、石垣島が18位、野沢温泉が41位にランクイン。とはいっても、毎年入れ替わって世界の名所が紹介されているようなものだから、このランキングが実際の観光動向に影響を与えているということはなさそうだけれども。
photo credit: kobaken (こばけん) via photopin cc
それにしても、この石垣島は本当にステキな場所だ。この数年は、東京からの移住やワンルームマンション建設ラッシュ等々、島の暮らしが壊されているという否定的なニュアンスのニュースを聞くことが多かったが、現在はどのような状況なのだろうか。もうずいぶんと前に僕が行った際には、近隣の島をいくつか訪ね歩いたのだが、その中でも黒島はダントツで田舎であり、だからこそ味わいのある滞在となった。ぜひまた訪れたい場所だ。
photo credit: kobaken (こばけん) via photopin cc
グァムやサイパンに行くほうがずっと安上がりの海外旅行となるなか、沖縄で過ごすことはますます贅沢な時間となっているように思う。今年の夏は、ぜひとも沖縄でしょう!まだ上陸したことのない、小さな島々を巡ってみたい。
そして海外ホテル予約なら、世界最大の旅行予約サイトExpediaか、10泊するたびに1泊無料となる
Hotels.comが圧倒的にお得でおすすめです。
Amazon Campaign
関連記事
-
-
アメリカ地方自治体の分断:富裕層による独立運動
先日のNHKクローズアップ現代を興味深く視た。「“独立”する富裕層 ~アメリカ 深まる社会の分断~」
-
-
東京五輪と同時開催していた「数学オリンピック」でも日本代表がゴールドメダル|この漫画がスゴい
東京オリンピックが閉会した。日本代表選手が獲得したメダルの数や色に一喜一憂するのは当然かも知れないが
-
-
震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える
新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年10月に起こった中越地震に関して
-
-
史上最年少プロ棋士・藤井聡太の初勝利と『将棋の子』たち
史上最年少のプロ棋士が誕生したと話題となったのが2016年9月のこと。それから3か月が経ち、今度は若
-
-
プリンストン大学の研究に、フェイスブックが倍返し
WSJ「『フェイスブック滅亡』論文、物議を醸す」や、CNET「Facebook、ユーザー急減の予測に
-
-
新潟県内最大級のイベント「新潟淡麗にいがた酒の陣」本日開幕
北陸新幹線の開業に沸く本日3月14日。新潟で今年もいよいよ始まりましたよ、酒の陣!これは10万人以上
-
-
サッカー監督の経済学:シメオネ率いるアトレチコ・マドリードの躍進
スポーツ選手の成績は数字に如実に表れる。野球の野手なら打率や本塁打数、投手なら奪三振数や防御率といっ
-
-
オープンガバメント:ニューヨーク市消防庁のオープンデータ戦略
ニューヨーク市の消防庁が、データを使って建物検査を効率的に行っているというウォール・ストリート記事。
-
-
藤井聡太・新棋聖誕生|史上最年少タイトル獲得の瞬間を目撃したか?
藤井聡太七段、渡辺明棋聖を3勝1敗で下し、史上最年少で初タイトルを奪取した(時事通信社)。僕らは今、
-
-
美容と整形:2013年も引き続き市場は拡大
美容と整形について、最新のレポート "UK cosmetic surgery statistics
