ニューヨーク・タイムズが選ぶ、今年絶対に行きたい世界52ヶ所
公開日:
:
最終更新日:2017/02/09
ニュース
毎年1月恒例のニューヨーク・タイムズ紙の特集。昨年第1位に輝いたのはリオ・デ・ジャネイロだったが、今年その座を射止めたのは、ケープ・タウン!遠いなあ、アフリカ。まだ行ったことのない大陸。

photo credit: Derek Keats via photopin cc
日本に限ると、石垣島が18位、野沢温泉が41位にランクイン。とはいっても、毎年入れ替わって世界の名所が紹介されているようなものだから、このランキングが実際の観光動向に影響を与えているということはなさそうだけれども。
photo credit: kobaken (こばけん) via photopin cc
それにしても、この石垣島は本当にステキな場所だ。この数年は、東京からの移住やワンルームマンション建設ラッシュ等々、島の暮らしが壊されているという否定的なニュアンスのニュースを聞くことが多かったが、現在はどのような状況なのだろうか。もうずいぶんと前に僕が行った際には、近隣の島をいくつか訪ね歩いたのだが、その中でも黒島はダントツで田舎であり、だからこそ味わいのある滞在となった。ぜひまた訪れたい場所だ。
photo credit: kobaken (こばけん) via photopin cc
グァムやサイパンに行くほうがずっと安上がりの海外旅行となるなか、沖縄で過ごすことはますます贅沢な時間となっているように思う。今年の夏は、ぜひとも沖縄でしょう!まだ上陸したことのない、小さな島々を巡ってみたい。
そして海外ホテル予約なら、世界最大の旅行予約サイトExpediaか、10泊するたびに1泊無料となる
Hotels.comが圧倒的にお得でおすすめです。
Amazon Campaign
関連記事
-
-
中学生プロ棋士・藤井聡太四段の新たな歴史的偉業
快進撃を続けていた若干14歳のプロ棋士・藤井聡太四段が、ついに、なんと、歴代連勝記録の単独トップとい
-
-
錦織圭のウィンブルドンテニス2019|好調を維持したままベスト8進出
錦織圭が今年もウィンブルドンでベストエイト進出を決めた。しかも、これまでの試合で失ったセットは一つの
-
-
多才で異能の人・任天堂岩田聡の言葉
任天堂の岩田聡社長が亡くなったという突然のニュース。ゲーム業界の第一人者であっただけに、国内外でも大
-
-
【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名
先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」でも紹介していたように、 宇宙
-
-
もちろんご存知ですよね?ついに開幕、第四回OKB48選抜総選挙。センター推しは、三菱鉛筆ユニボール・シグノだ!
いよいよ第四回目となった「OKB48選抜総選挙」、熱い闘いが今年も始まった。もちろんOKBとは「お気
-
-
なぜ日本の新幹線は世界最高なのか?定刻発車と参勤交代
"Why Japan's high-speed trains are so good" というEco
-
-
2022年将棋賞金ランキング発表|藤井聡太5冠が1億円超で堂々の首位
将棋連盟から2022年の獲得賞金・対局料ベスト10が発表されましたね。毎年この時期の恒例であり、名
-
-
都市別外国人観光客ランキング:中国人観光客から今後はロシア人観光客へ
英国の市場調査会社ユーロモニターが発表した最新の都市別外国人観光客ランキング(日本版ウォール・ストリ
-
-
日本のクラフトビールは新潟がアツいんです。ご存じでした?
さて、昨日書いた「アメリカのクラフトビールは実は美味しいんです」の続編。じつは日本のクラフトビールは
-
-
科学と度量衡の歴史|キログラムの定義が130年ぶりに変更
さて、先日のニュースでも大きく報道された通り、来年から「キログラム」の定義が変更されることとなった。
