*

TSUTAYA運営の市立図書館に続き、今度は学習塾ノウハウを公教育に導入:いま話題の佐賀県武雄市に行ってきた

公開日: : 最終更新日:2014/04/24 ニュース, 日本

佐賀県武雄市がまた新しい取り組みを始めたようだ。

(NHKニュース)佐賀県武雄市は、来年の春から公立の小学校に民間の学習塾の指導法を取り入れ、官民一体で授業に取り組むと発表しました。文部科学省によりますと、官民一体で公立学校の授業に取り組むのは初めてとみられます。(中略)記者会見で武雄市の樋渡啓祐市長は、「公教育の優れたシステムに民間のノウハウを大胆に取り入れ、子どもたちがワクワクドキドキして楽しく学べる新しい公教育を作りたい」と話していました。

 

この佐賀県武雄市とはもちろん、TSUTAYAに運営委託した市立図書館のオープンで賛否両論の話題と議論を巻き起こした、あの武雄市のことである。いずれ見に行かねばなるまいと思っていたので、先日ちょっと行ってきた。

 

2014-03-26 17.25.26

 

近刊『つながる図書館: コミュニティの核をめざす試み』の中では、武雄市立図書館を始め全国の公立図書館の新しい取り組みが紹介されている。東京都内であればJR武蔵境駅前にある武蔵野プレイスが、その丸っこい建物デザインや併設されたカフェでよく知られているところだ。そんな全国の中にあっても色々な意味でいま最も注目を集めているのが、ここ武雄市の図書館だろう。とりあえず、スタバ入ってます。佐賀県内5店舗目かつ最大の店舗

 

2014-03-26 17.25.44

 

2013年4月に全面改装オープンしてちょうど一年の、きれいな外観。すでに各方面で報道されているように、内部にはTSUTAYAが販売する書籍と、図書館で貸し出す本が、その境界をそれほど意識しないように並んでいるものだから、一瞬どれが売り物でどれが借り物なのか分からなくなりそうなくらいだ。

 

ちなみに図書館内部は撮影禁止となっているため、残念ながら館内風景はお伝え出来ませぬ。入ってすぐの一番目立つ平台には、『図書館が街を創る。 「武雄市図書館」という挑戦』を始めとする関連書が並べられている。全国からの視察も多いようであり、こうした書籍の売上も意外にあるのかも知れない。

 

2014-03-26 17.26.58

 

外から撮ったスタバ。高校生から子育て主婦そして高齢の方々まで客層は幅広く、結構混んでいた。図書館で借りた本はもちろん、TSUTAYAで買った書籍や買う前の品定めの雑誌なども持ち込み可能であり、それゆえに長居する客が多そうだ。

 

2014-03-26 17.28.08

 

スタバにはテラス席も併設されており、これからの季節には屋外読書も気持ちいだろう。

 

2014-03-26 17.28.21

 

図書館内部は代官山蔦屋書店を想起させるが、それもそのはず、何しろ武雄市長がその企画コンセプトと実現した施設(『代官山 オトナTSUTAYA計画』が詳しい)に衝撃を受け、TSUTAYAへの運営委託を決めたのだから。確かに僕も以前に代官山店を訪れた時には、そういう衝撃を受けたと記憶している。しかし、そのTSUTAYAに図書館運営を委託するという形で佐賀県まで誘致するというのは、やはり突き抜けた発想というしかあるまい。

 

図書館を中心とした街づくりとして、今後何をどう実現していくのか。そして、この市立図書館が出来たことによって市民の読書習慣はどのように変わりつつあるのか。そういう問いに答えが出るのはもう少し先になるのだろうが、この新しい試みはとくに他の地方自治体にとっては特に注目すべきものであるように思う。

 

ちなみに、武雄市のお隣・伊万里市の市立図書館も、全国有数の先進的図書館として知られており(『つながる図書館: コミュニティの核をめざす試み』で詳しく紹介されている)、「伊万里市民図書館」というように「市民」の名が冠されているのが特徴である。佐賀に行く機会は決して多くない人が大半だろう。それでもそんな佐賀を訪れるチャンスがあるならば、ぜひ図書館まで足を運んでみてはどうだろうか。いま全国で注目を集める市立図書館がこの地方に二つもあるなんて、驚くこと間違いないだろう。

 

 

Amazon Campaign

follow us in feedly

関連記事

稀代の絵師・伊藤若冲の作品群が日本に里帰り

ここ数年、日本美術がもの凄いブームと言ってよいほどの盛り上がりを見せているのはご存知の通りだ。そして

記事を読む

史上最年少プロ棋士・藤井聡太の初勝利と『将棋の子』たち

史上最年少のプロ棋士が誕生したと話題となったのが2016年9月のこと。それから3か月が経ち、今度は若

記事を読む

捏造と背信の科学者:繰り返される不正と、研究者の責任ある行動

STAP細胞の件で改めて考えさせられたのは、なぜこの一件だけではなく、研究不正・論文捏造がこれほどま

記事を読む

廃棄カツ横流し事件でよみがえる『震える牛』と食品・外食産業への不信

先日からニュースで大きく報道されている冷凍カツの横流し事件(NHKニュース「カツ横流しで業者 廃棄食

記事を読む

japanese igo

囲碁タイトル7冠同時制覇|井山裕太と師匠・石井邦生が創りだした盤上の宇宙・独創の一手

すごいな、井山裕太。大きなニュースとなったことで、囲碁ファン以外にも伝わったであろう、7冠同時制覇へ

記事を読む

食肉偽装とWOWOW連続ドラマW『震える牛』のリアル

中国の工場で発生した期限切れ鶏肉の事件だが、これは別に、同工場もしくは同国の衛生管理技術の水準が低か

記事を読む

kuzushi shougi

日本将棋マネーリーグ|今年も賞金ランク首位は豊島将之竜王、藤井二冠は?

先日は毎年恒例の「欧州サッカー・マネーリーグ」が発表され、今年もスペインのFCバルセロナが収入ランキ

記事を読む

中央アジア訪問記:シルクロードの要衝ウズベキスタン

報道の通り、先週から安倍首相がモンゴルおよび中央アジア5ヶ国を訪問している(NHKニュース)。しかし

記事を読む

サッカー日本代表W杯開幕戦:日本のサッカーを強くする25の視点

あと数時間で、日本対コートジボワール戦のキックオフ。おそらく今回も相当大勢の日本人が、このときばかり

記事を読む

【応募書類受付中】NASAが宇宙飛行士を新規募集|火星に行く大チャンス

もうご存知と思うが、アメリカの National Aeronautics and Space Adm

記事を読む

Amazon Campaign

Amazon Campaign

卒業・入学おめでとうキャンペーン|80年記念の新明解国語辞典で大人の仲間入り

今年もまた合格・卒業、そして進級・進学の季節がやってきた。そう、春は

食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週

さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーン

震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える

新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年1

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4

【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名

先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」

3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ

先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が

国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?

僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる

PAGE TOP ↑