論理思考の駆け引きで騙し合い|カードゲーム「TAGIRON」が熱すぎる
公開日:
:
オススメ
以前に「冬休みにおすすめの人気ボードゲームランキング:「カタンの開拓者たち」「カルカソンヌ」「ドミニオン」を遊び倒そう」でも紹介したように、僕はけっこうボードゲームが好きなのである。正月に家族・親戚でわいわい楽しむのも、週末に友達と集うのも最高だよね。もちろん今はコロナ禍でそんな密はゲーム避けなくてはならないのがツライところだけれども。
さて、そんななかでごくごく最近知った、超おもしろゲームが、この「TAGIRON」である。たぎる論理、で「タギロン」というネーミングからも分かるように、論理思考が問われる究極の数字当てゲームがこちらだ。以下の説明にもあるとおり、遊び方はじつに簡単、しかも10-15分程度のプレイ時間なのできわめてお手軽に遊べるのだ。しかししかし、このシンプルなゲームがこんなにも奥深いなんて!!!
と僕が気づいたのはつい先日。そのきっかけは以下のYouTube動画である。なんと数学系YouTuberのヨビノリたくみ氏が、あの将棋・永世名人の森内俊之と、このTAGIRONで対決しているのである!いやぁ知らなかったなぁ、こんなに面白いカードゲームがあるなんて。しかも、こんなに面白い遊び方があったなんて! という動画内容なのである。
もちろん、僕自身は大変もうしわけないが、ヨビノリたくみ氏のお名前はまったく知らなかった。しかし、対戦相手はあの森内永世名人ですよ。著書『覆す力』でも知られる、あの天才棋士ですよ。しかも、森内俊之の公式YouTubeチャンネルでの企画なのだ。
いやあ、面白い、このTAGIRONゲーム。僕はもうこの動画を見終わった瞬間に購入したからね(笑)。しかも今、この商品が品切れとなっているんだけれども、これはもう間違いなくこの動画のせいだと思う。本当にね、この動画を見たら、間違いなく絶対に自分でもプレイしてみたくなる。そして、論理思考に自信があるあなたならば、絶対に同じような友達と対戦してみたくなるはずだ。ぜひどうぞ!
究極の数字当て推理ゲーム、タギロン。論理的な思考を駆使するハードな頭脳戦ゲーム!赤と青の「0」~「9」(「5」のみ黄色)の数字タイルが各1枚あり、この前提をヒントに「5はどこ?」「赤の数の合計は?」といった質問カードを駆使して、相手が持っているタイルの「数字・色・位置」を見破る。質問をうまく選んで情報を絞り、相手よりも早く答えを導く論理パズルゲーム。
【遊び方】(2人プレイの場合)
[準備]数字タイルを各自5枚ずつ取ったら、ついたてで隠して、ルール通りにならべます。質問カードは、山から6枚を表にして場にならべます。[進行]場にある質問カードから1枚選んで、相手に質問をします。相手は質問に正直に答えます。これを交互にくり返していき、相手の持つ数字タイルが全て分かったと思ったら宣言をします。[勝敗]先に、相手のタイル5枚の「数字・色・位置」を完璧に言い当てたほうが勝ちです。※3人プレイ、4人プレイは遊び方と勝利条件が異なります。
【対象人数】2~4名 【プレイ時間】約15分
[セット内容]数字タイル20枚(「0」~「9」各2枚)・質問カード21枚・ついたて4枚・説明書 1枚
Amazon Campaign

関連記事
-
-
科研費およびその他の研究費管理には、クラウド会計がびっくりするほど超便利
さて先日は、今年度下半期の科研費採択プロジェクトが通達された。経済学をはじめとする社会科学系の分野で
-
-
大学入学おめでとう|Amazon Student 大学別会員数ランキングと春のキャンペーン
新入学生におすすめの Amazon Student プログラム 今春大学に入学した皆様、おめでとう
-
-
欧州サッカー・チャンピオンズリーグはここからが面白い|WOWOWの超おすすめ目玉コンテンツ
コロナ禍にあっても少しずつこれまで同様のスポーツ大会が開催されるようになってきた。先月のテニス全豪オ
-
-
この夏こそ、日本の美味いクラフトビールを飲もう!ヤッホーブルーイングの「インドの青鬼」がいいぞ
「夏本番。今年はぜひ美味しいクラフトビールを飲んでみて」で紹介したように、アメリカのビール市場はこの
-
-
クラウド会計「freee」が大型上場|確定申告と研究費管理に役立つ画期的サービス
先日は、クラウド会計サービスを手がける freee (フリー) が東証マザーズに上場し、その規模が今
-
-
2022年ニューヨークタイムズ紙が選ぶ世界の52ヶ所
毎年恒例、ニューヨークタイムズ紙が選ぶ、今年訪れたい世界の場所52ヶ所。2022年のリストはこちらの
-
-
食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週
さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーンも、いよいよ今週末3月19日で
-
-
春の一大イベント・新潟淡麗「酒の陣」が今年も開幕|県内90の蔵元と500種類の日本酒が勢揃い
今週の土曜と日曜日の二日間は、いよいよ日本酒党が待ちに待った年に一度のお祭り「酒の陣」ですよ!200
-
-
最先端のゲーム開発を支える線形代数の基礎講座|セガ社内勉強会資料を無償公開
ゲーム開発で知られるあのセガが、社内勉強会で用いた数学の資料を無償で公開している(公式ブログ)。サイ
-
-
日本のクラフトビール革命|ヤッホーブルーイング自慢のIPA「インドの青鬼」がクセになるほど美味い!
日本でも始まったクラフトビール革命 この夏、日本ではますますクラフトビールを飲む人が増えているよう