真理探究に命を懸けて|科学と宗教を描いた異色漫画ついに完結
公開日:
:
オススメ漫画
これまで何度もイチオシしてきたこの漫画『チ。―地球の運動について―』が、ついに最新第8集において、堂々の完結を迎えた。近年まれにみるほどユニークな物語の舞台は中世ヨーロッパ。宗教的異端と見られながらも、地球が動いているという科学的真理の追究に文字通り命を懸け、何人もの犠牲者を出しながらも後世につないできた、人類の知識と智恵の結晶は最後どうなるのか?
本作をまだ読んだことのない人にとってはぜひこのタイミングで、第1集から続くこの壮大な物語を堪能して頂きたい。これほどまでに異端の漫画は、この先も早々出てくることはないのではないか。読後の余韻に浸りながら、そう思わざるを得ないほどの傑作が、ここにある。
真理に命を懸けた者達の物語、堂々完結。
「地動説」出版を目前に、審問官達に追い詰められつつも仲間の犠牲により包囲網を抜け出せたドゥラカとシュミット。しかしノヴァクが迫りくる!! 一縷の望みを懸け、ドゥラカ達が向かう先とは。「真理」に命を懸けた者達の、そして「地動説」の結末は!?
動かせ。歴史を、心を、運命を、――星を。
【編集担当からのおすすめ情報】
累計200万部突破!第26回「手塚治虫文化賞マンガ大賞」受賞!
他にも数々の賞を受賞(「マンガ大賞2021」第2位、「漫道コバヤシ漫画大賞2021」大賞、宝島社「このマンガがすごい!2022」オトコ編 第2位など)! 第1集で岩明 均氏、第2集で高橋しん氏、第4集で最果タヒ氏、第7集で朝井リョウ氏に絶賛され、多くの著名人やメディアから紹介されている、超話題作の完結集です。
Amazon Campaign

関連記事
-
-
【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名
先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」でも紹介していたように、 宇宙
-
-
ここで今こそ学ぶ倫理です。
1/16土曜からNHKで放送が始まるドラマ『ここは今から倫理です。』は2021年大注目の一作と言える
-
-
NHK「浦沢直樹の漫勉」がおもしろい|シーズン1東村アキコ編
NHKでこの秋放送されていた「浦沢直樹の漫勉」という番組をご覧になっただろうか?これがものすごく面白
-
-
人生で大切なことは『アドルフに告ぐ』にも学んだ
先日「人生で大切なことはブラック・ジャックに学んだ」と言った舌の根も乾かぬうちに訂正させてくれ。『ア
-
-
大学受験間近|なぜ東京藝大は東大よりも難関なのか?
今年も受験シーズンの真っただ中となった。 国公立大入試の2次試験の出願もしめ切れらたところで、全国
-
-
父親の経済力と母親の狂気で決まる中学受験|異端の問題作『二月の勝者』がおもしろい
激変する受験界に舞い降りた、最強にして最悪のスーパー塾講師を主人公に据えたドラマ『二月の勝者』がいよ
-
-
現在Kindle版が無料の佐藤秀峰『漫画貧乏』を再読:漫画業界そして電子書籍の革命家
『海猿』や『ブラックジャックによろしく』でお馴染みの人気漫画家・佐藤秀峰によるエッセイ漫画『漫画貧乏
-
-
NHK「浦沢直樹の漫勉neo」|生活保護に向き合う新米ケースワーカー
NHKの先日の放送「浦沢直樹の漫勉neo」ご覧になりましたか?この番組、僕自身も毎回とても楽しみにし
-
-
おすすめKindleコミック『幽麗塔』(原作は『幽霊塔』):この漫画の売り方と売れ方がすごい
これまで漫画を読むこともそれほど多くなかった僕だが、「Amazonキンドルが広げたコミック市場:ふだ
-
-
至高のグルメ(ギャグ)漫画『食の軍師』を、TOKYO MX がまさかのドラマ化
『孤独のグルメ』で新たなグルメ漫画のあり方を提示した久住昌之が、さらなるイノベーションをもたらしたの