大学受験間近|なぜ東京藝大は東大よりも難関なのか?
今年も受験シーズンの真っただ中となった。 国公立大入試の2次試験の出願もしめ切れらたところで、全国大学の倍率が出そろったところだ(文科省報道資料)。受験生としては、自分が受ける大学にどれくらい出願があったのか、気になるのは当然だ。そして、今年の倍率が高い大学・学部は次のようになっている。
(朝日新聞)前期で倍率が高い大学・学部等は、国立は東京芸術大・美術(12・2倍)▽鹿児島大・共同獣医(10・3倍)▽東京工業大・情報理工学院(9・6倍)、公立は周南公立大・福祉情報(27・0倍)▽同・経済(12・1倍)▽尾道市立大・芸術文化(10・1倍)など。
ご存知の方も多いかも知れないが、そう、毎年のように受験高倍率で注目されるのが、この東京藝術大学なのである。東京大学が3倍前後であるのと比べると、東京藝大の12.2倍が極めて高い数字であることが分かるだろう。もちろん倍率だけが難関度合いを決める訳ではないが、これゆえにしばしば、藝大は東大よりも入るのが難しいと言われたりするわけなのである。
そんな高倍率の藝大受検を勝ち抜くためには、どんなスキルやマインドが必要なのか。こうした知られざる実態を、作者みずからの実体験ももとにして活き活きと描いたのが、傑作漫画『ブルーピリオド』である。確かにこんなマンガ、今までになかったものであり、それが極めて新鮮な衝撃を与えてくれるのだ。
成績優秀かつスクールカースト上位の充実した毎日を送りつつ、どこか空虚な焦燥感を感じて生きる高校生・矢口八虎(やぐち やとら)は、ある日、一枚の絵に心奪われる。その衝撃は八虎を駆り立て、美しくも厳しい美術の世界へ身を投じていく。美術のノウハウうんちく満載、美大を目指して青春を燃やすスポ根受験物語、八虎と仲間たちは「好きなこと」を支えに未来を目指す!
そしてまた、こんな激戦の受験を勝ち抜いてくる奴なんて、だいたいタダモノではないのだ。こうした藝大生のキャンパスライフいやサバイバル生活を確かめるために潜入した記録が、こちらの傑作ノンフィクション『最後の秘境 東京藝大: 天才たちのカオスな日常』だ。漫画化もされているのでぜひ読んでみて、めっちゃ面白いから!
やはり彼らは、只者ではなかった。入試倍率は東大のなんと約 3 倍。しかし卒業後は行方不明者多発との噂も流れる東京藝術大学。楽器のせいで体が歪んで一人前という器楽科のある音楽学部、四十時間ぶっ続けで絵を描いて幸せという日本画科のある美術学部。各学部学科生たちへのインタビューから見えてくるのはカオスか、桃源郷か? 天才たちの日常に迫る、前人未到、抱腹絶倒の藝大探訪記。
Amazon Campaign
関連記事
-
欧州サッカー・マネーリーグ|今年も首位のバルセロナだけれども
毎年、この時期に楽しみなのが、「デロイトフットボールマネーリーグ」である。世界的な監査法人デロイトが
-
少年よ、大木を抱け。WOOD JOB!
本屋大賞を受賞した三浦しをん『舟を編む』で思わず国語辞典にはまってしまった僕が、その後辞書を一式揃え
-
野村克也の頭脳とデータ|戦後初の三冠王そして名監督としての実績と名声
日本のプロ野球界に燦然と輝く実績と名声。戦後初の三冠王の栄誉を手にした名キャッチャーにして、監督とし
-
手塚治虫の夢と野望と欲望と嫉妬:アトムとAKIRA
先日のNHK番組「ザ・プロファイラー~夢と野望の人生~」をご覧になっただろうか?テーマは「手塚治虫
-
この漫画がすごい『数学ゴールデン』が描く数学オリンピックの世界
Amazon では Kindle 電子書籍の大規模セールをしばしば開催しているが、こうしたキャンペー
-
箱根駅伝「幻の区間賞」と関東学連チーム出場の是非
来年もまた正月から箱根駅伝にくぎ付けとなってしまう、そんな人も多くいることだろう。二日間に渡るこれだ
-
介護士からプロ棋士へ、今泉健司四段「3度目の逆転人生」
Yahoo! ニュースにも掲載された記事「藤井聡太七段を撃破!介護士からプロ棋士へ、今泉健司四段『3
-
海外で研究者になる|知られざる就職活動その舞台裏
日本人が数多く海外留学していることに比べると、海外で就職する例はまだまだ少ないと言えるだろう。とくに
-
クラフトビール業界ナンバーワン・ヤッホーブルーイング自慢のIPA「インドの青鬼」の苦みが最高に旨い
今年もまたビールが旨い季節がやって来た。もちろん、クラフトビール飲んでますよね?数年前から盛り上がり
-
[Kindleコミックセール]おすすめグルメ漫画『食の軍師』は『孤独のグルメ』よりも味わい深い
Kindle書籍・漫画の大規模セールが次々と登場し、思わず色々と買わされてしまうから恐ろしい。電子書