*

2014年の囲碁賞金王・井山裕太|盤上の宇宙と独創の一手

公開日: : 最終更新日:2015/02/24 ニュース

囲碁の2014年獲得賞金ランキングが確定したというニュース(朝日新聞)。

2014年の囲碁棋士の賞金ランキングがまとまり、1億4千万円余を獲得した井山裕太名人が4年連続の賞金王となった。井山は名人、棋聖、本因坊、碁聖の四冠を防衛し、阿含・桐山杯にも優勝。六冠を保持して史上最高額の1億6千万円超を稼いだ前年には及ばなかったが、3年連続3回目の1億円突破を記録した。

 

以前「いま囲碁がとんでもなく面白い:弱冠24歳の6冠井山裕太」にも書いた通り、僕はいま以後にとても興味を持っており、ちょっぴりだけどその勉強もしている。現在は4冠となった井山だが、史上初の7冠完全制覇にもっとも近い場所にいることに間違いない。今後ますます目が離せない棋士なのである。

 

japanese igophoto credit: Ken Reppart via photopin cc

 

そんな井山が先日、過去に将棋で7冠独占という偉業を成し遂げた羽生善治と対談したというのだから、どうしてもその内容が気になるではないか。井山の囲碁はときに「盤上の宇宙、独創の一手」と称されるほどに、他者にはまったく見えない世界を見通しているようなのである。そんな井山の「先を読む力」を、歴代最高にして最強の将棋棋士・羽生が訪ねるというのは、どちらのファンにとっても興味深いテーマであろう。

 

ちなみに僕が以前にテレビ観戦した井山の囲碁戦において、彼の師匠である石井邦生が解説を務めていたのだが、その師匠に「なぜ、この一手なんでしょうねえ」とか「私にも狙いがよく分かりません」と述べさせるのだから、井山の宇宙観はずばぬけて大きく深くそして遠い。ちなみに、この師匠が井山少年を弟子として受入れ、育てていく様がまた素敵なのだ。

 

石井は井山に、子供らしく元気な碁、恐れを知らない大胆な一手、そういったものをどんどん奨励していったのである。だからこそ今の井山の独創性が育まれたと推測され、実に愛情と信頼の深さを感じる師弟関係と言えるだろう。今年も井山とこの師匠に、ますます注目したい。

 

 

Amazon Campaign

follow us in feedly

関連記事

running children

ゲイツ財団と世界の貧困に関する3つの誤解

今年もビル&メリンダ・ゲイツ財団の年次書簡が発表される時期がやってきた。「ビル・ゲイツからの手紙と

記事を読む

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、毎度新聞やニュース等でも大々的

記事を読む

欧州サッカークラブ収益ランキング|マネーリーグ2023発表

今年もまたこの時期がやってきた。そう、 監査法人Deloitteが毎年発表している、サッカークラブ

記事を読む

キューバに行くなら今が最後のチャンス:アメリカ人観光客が殺到する前に

今年の「ニューヨーク・タイムズが選ぶ、今年絶対に行きたい世界52ヶ所」でも書いたように、今キューバが

記事を読む

そして誰もいなくなった東京|中野正貴の TOKYO NOBODY の世界

緊急事態宣言が発令され、そして街から人が消えた。以下の写真は新宿駅南口、いつもならどの時間帯でも人混

記事を読む

kuzushi shougi

日本将棋マネーリーグ|今年も賞金ランク首位は豊島将之竜王、藤井二冠は?

先日は毎年恒例の「欧州サッカー・マネーリーグ」が発表され、今年もスペインのFCバルセロナが収入ランキ

記事を読む

中央アジア訪問記:シルクロードの要衝ウズベキスタン

報道の通り、先週から安倍首相がモンゴルおよび中央アジア5ヶ国を訪問している(NHKニュース)。しかし

記事を読む

東京オリンピック野球で導入された変則的決勝トーナメント

東京オリンピックの野球種目は、準々決勝でアメリカを倒し、準決勝で韓国を破った日本が、堂々の決勝進出を

記事を読む

japanese igo

日本囲碁マネーリーグ|賞金ランク首位・国民栄誉賞の井山裕太

さてさて、1-2月にかけては毎年、それまでの一年間の各種ランキングが発表されることが多い。僕自身が毎

記事を読む

新潟県内最大級のイベント「新潟淡麗にいがた酒の陣」本日開幕

北陸新幹線の開業に沸く本日3月14日。新潟で今年もいよいよ始まりましたよ、酒の陣!これは10万人以上

記事を読む

Amazon Campaign

Amazon Campaign

卒業・入学おめでとうキャンペーン|80年記念の新明解国語辞典で大人の仲間入り

今年もまた合格・卒業、そして進級・進学の季節がやってきた。そう、春は

食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週

さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーン

震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える

新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年1

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4

【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名

先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」

3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ

先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が

国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?

僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる

PAGE TOP ↑