岡崎所属のレスターシティ奇跡の優勝と、これからのサッカー・データ革命
プレミアリーグ大番狂わせのレスターシティ優勝
ご存知のように、今年の英国プレミアリーグでは、岡崎が所属するレスターが創設133年目にして初の優勝を飾った。開幕前の優勝オッズは5,000倍であり、信じる者などほとんどいなかった中での奇跡の優勝である。素晴らしい。監督の采配に選手の活躍と、このサクセス・ストーリーの要因はもちろんいくつもあるだろう。ただ、もしもここに「データ活用」といった要素が入っていれば、サッカーファンだけでなく、ビジネスパーソンやデータ・サイエンティスト等もっと多くの人が熱狂したに違いない。
まだ始まったばかりのサッカー・データ革命
だが残念ながら現在のデータ利用はそこまでの成果に結びついていない。リバプールが先駆けたデータ・ドリブン・フットボールは、その後マンチェスター・シティ等他チームにも波及したが、それらの強豪チームにおいても決して期待したような結果を出しているわけではない。一方では、だからこそ今後も各チームがこぞって winning formula を探し出そうと競争していくのだと思う。以前に「サッカー・データ革命の時代に読んでおくべきこの5冊」でも紹介したように、この革命はまだ始まったばかりなのだから。そんな現状に興味がある人なら、ぜひとも『サッカー・データ革命』から読んでみて頂きたい。試合の見方を大きく変える貴重な一冊となるはずだ。
データ活用先進国ドイツ・サッカーの現状
より最新のデータ活用事例に関心があるならば、これも以前に「欧州サッカー『データ革命』|スポーツを科学する最前線ドイツからの現地レポート」で紹介した雑誌フットボリスタの昨年12月号がおすすめだ。しかも今なら5/8 (日) まで実施中の「Kindle雑誌99円均一セール」のおかげで99円という大特価でお買い得である。サッカー界におけるデータ革命の中心地となっているドイツにおいて、各クラブチームの取り組み、そして前回ワールドカップで圧勝したドイツ・ナショナルチームのデータ戦略について詳しく解説しており、99円とは思えないほどの充実した内容だ。
ワンプレーの金銭価値を評価する
そして最後に、異色のサッカー漫画『マネーフットボール』をおすすめしたい。これは主人公がサッカーのプレー1つ1つのどれくらいの金銭価値があるのかを計りながら、選手としての実力を高めていく物語だ。ところどころに上記で紹介した『サッカー・データ革命』からの引用があり、しっかりとした内容でもある。この漫画もKindle版なら20%ポイント還元中の今がお買い得。この一風変わったサッカー漫画もこれからさらに進化していくだろう「データ革命」の一つの姿なのである。
愛媛の2部のクラブにレンタルで移籍した20歳のプロサッカー選手・カジ!!すべてのプレーをお金に換えて1部クラブへの復帰のためにモチベーションを上げまくる!!サッカー漫画のマイスターが贈る新感覚のスポーツエンタメコミック!!
Amazon Campaign

関連記事
-
-
新潟県内最大級のイベント「新潟淡麗にいがた酒の陣」本日開幕
北陸新幹線の開業に沸く本日3月14日。新潟で今年もいよいよ始まりましたよ、酒の陣!これは10万人以上
-
-
英語論文アカデミック・ライティング絶対おすすめできる18冊
以下のエントリ・シリーズで詳述しているように、これまで僕自身が多種多様の英語ライティングテキストを読
-
-
もちろんご存知ですよね?ついに開幕、第四回OKB48選抜総選挙。センター推しは、三菱鉛筆ユニボール・シグノだ!
いよいよ第四回目となった「OKB48選抜総選挙」、熱い闘いが今年も始まった。もちろんOKBとは「お気
-
-
ついに将棋界の頂点に|渡辺明・新名人のあまりにも遅かった到達
「魔王」渡辺、将棋界頂点に 縁遠かった名人位、36歳でついに(毎日新聞)等の報道にあるように、ようや
-
-
シンガポール初のリベラルアーツ・カレッジYale-NUSが閉校
シンガポール国立大学と米国イェール大学の提携で始まり、2013年に最初の新入生を迎えたYale-NU
-
-
サンフランシスコ発の口コミ情報サイト「Yelp」が日本上陸
米国の口コミ情報サイト「Yelp」(イェルプ)が日本でサービスを開始したというニュース(日経新聞)。
-
-
『ヤバい統計学』とテーマパーク優先パスの価格付け
『ヤバい経済学』の大ヒット以来、『ヤバい社会学』、『ヤバい経営学』と続けてきたこのシリーズ。内容その
-
-
クラフトビール業界ナンバーワン・ヤッホーブルーイング自慢のIPA「インドの青鬼」の苦みが最高に旨い
今年もまたビールが旨い季節がやって来た。もちろん、クラフトビール飲んでますよね?数年前から盛り上がり
-
-
データで考える|史上最高の男子テニスプレイヤーは誰だ?
今年の全豪オープンテニスはジョコビッチの優勝で幕を閉じた。錦織にはもう少し上まで行って欲しかったが、
-
-
メジャーリーグ新時代|アストロズ優勝が示す鮮やか過ぎるデータ革命
先日 NHK-BS で放送された「アストロズ革命~MLBデータ新時代~」がめちゃくちゃ面白かったのだ