*

【速報ニュース】電子書籍読み放題 Kindle Unlimited ついにサービス開始|さっそく利用してみた

公開日: : Kindle, ニュース

米国では数年前から始まっていた Kindle Unlimited がいよいよ日本でもサービス開始となった。これは月額 980円で、12万冊以上の本やコミックや雑誌が読み放題という内容だ。しかも、この冊数は今後どんどん増加していくことは間違いない。なにしろ洋書であればすでに120万冊がリストアップされているのだから。

 

 

kindle-unlimited

 

 

ここ最近は、Amazon プライム会員向けのサービス拡充が図られてきたが、ついに日本でも Unlimited が始まったと感慨深い。僕自身はアメリカに留学中からの熱心なプライム会員なのだが、これに加えてこの Unlimited サービスも今日から始めてみたところだ。キャンペーンとして30日間の無料体験ができるというので、まずは早速入会してみたのだが、これは確かにすごい!なんと、紙書籍なら3,456円、Kindle版でも2,700円する神取道宏『ミクロ経済学の力』までもが、この読み放題サービスにリストアップされているのだ。月額980円というのがいかに安い価格設定かが分かるだろう。もちろんそれ以外の書籍も豊富に揃っているのだから、この夏はガンガン読書しよう!

 

 

いずれにしろ、これでまた大きく電子書籍業界に一石が投じられたことになる。それと同時に Amazon の独走が一層加速するのではないか、それに対抗して他社はどんな対策をとるのか、このアツい業界からますます目が離せなくなりそうだ。

 

Amazon Campaign

follow us in feedly

関連記事

秘境・辺境探検家の高野秀行はセンス抜群の海外放浪ノンフィクション作家

世界の秘境・辺境探検家である高野秀行の作品はどれも類例のない傑作ノンフィクションばかりなのだが、本書

記事を読む

数学者たちの異常な日常|世にも美しき最後の秘境

以前に「あたなの知らない、世にも美しき数学者たちの日常」でも紹介した、二宮敦人著『世にも美しき数学者

記事を読む

将棋タイトル王位戦第2局|藤井聡太七段が木村一基王位に大逆転勝ち

いやあ、昨日の王位戦、ライブ中継で観た方は、これはもうとんでもないもの見てしまった、という感じではな

記事を読む

世界大学ランキング最新版発表|英国オックスフォード大学が初のトップに

"Oxford Tops List of World’s Best Universities" とい

記事を読む

錦織圭のウィンブルドンテニス2019|好調を維持したままベスト8進出

錦織圭が今年もウィンブルドンでベストエイト進出を決めた。しかも、これまでの試合で失ったセットは一つの

記事を読む

確定申告は明日まで|マイナンバー義務化で非常勤講師も手続きを忘れずに

さて、今年の確定申告の手続き期限も明日3/15までと迫ってきたが、必要な方はもう手続き済みましたよね

記事を読む

大学入試数学 不朽の名問100|大人のための「数学腕試し」

世に数多といる数学のファンと猛者のみなさま、この1冊はもうすでに読みましたか? 科学もので知られる人

記事を読む

2018年ノーベル経済学賞はノードハウスとローマーに|著書が半額セール中

今年のノーベル経済学賞が先日発表され、受賞者はイェール大学のウィリアム・ノードハウス教授と、ニューヨ

記事を読む

armani

サッカーW杯:絶対に負けられないファッションブランドの闘い

先日の「絶対に負けられないサッカー・ワールドカップの舞台裏:スポーツブランドのもう一つの闘い」では、

記事を読む

【Kindle特大セール】7月の月替わりセール注目の統計データ分析3冊

Amazonは今月は年に一度の最重要イベント「プライムセール」を実施することもあり、Kindle電子

記事を読む

Amazon Campaign

Amazon Campaign

卒業・入学おめでとうキャンペーン|80年記念の新明解国語辞典で大人の仲間入り

今年もまた合格・卒業、そして進級・進学の季節がやってきた。そう、春は

食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週

さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーン

震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える

新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年1

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4

【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名

先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」

3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ

先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が

国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?

僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる

PAGE TOP ↑