科研費に採択されたら使いたい、研究と事務を効率化するクラウドサービスおすすめ2選
研究者にとって4月は特別な季節。それはもちろん日本のほとんどの大学で新しい学年が始まるから、だけではない。科研費に採択されたかどうかの結果が分かるからでもあるのだ。この研究費に通れば数年間、まとまった研究費を受け取ることができ、その資金によって例えば、実験器具・試薬を購入したり、PCやプリンタを新調したり、学会出張費や、海外での調査活動の経費などに充てることができる。つまり、これに採択されるかどうかは、今後数年間の研究活動を大きく左右する、それだけ重要なことなのである。
だから、採択されればこれほど嬉しいことはないし、一方で残念ながら不採択であればなんとかこの一年を乗り切って来年こそはしっかりと研究資金を確保しようと意気込むことになる。日本の研究者は、そんな4月を迎えることが多いだろう。ちなみに、どのような研究課題が採択されているのかは、データベースとして一般公開されている。
photo credit: bookgrl via photopin cc
さて、今年の科研費に採択され、新たな研究に取り組もうとしている人におすすめしたいのが次の2つのクラウドサービスだ。僕自身これらを使い始めてからその便利さに驚くとともに、もはやなくてはならない研究支援サービスとなっている。その一つが、クラウドソーシングの Freelancer.com(フリーランサー・ドットコム)であり、もう一つがクラウド会計の freee(フリー)だ。
これらのクラウドサービスを使って、研究や事務等の日々の仕事がどれだけ効率化され、生産性向上につながるのかは、一度使ってみればすぐに実感できることだろう。無料でのお試しサービスが利用できるので、ぜひ一回でも利用してみることをおすすめしたい。そんな二つのクラウドサービスの詳細な使い方やそのメリットについては、以前に「科研費採択された研究者におすすめの2つのサービス|クラウドを利用して研究・事務作業を効率化する」でまとめた通りなので、合わせてご参考頂きたい。それでは今年度もがんばっていきましょう。
Amazon Campaign

関連記事
-
-
ニューヨーク・タイムズが選ぶ、今年絶対に行きたい世界52ヶ所:2016年版
さて今年もこのシーズンがやってきましたね。ニューヨーク・タイムズ紙が発表する「今年絶対に行きたい世界
-
-
iPhone 6 ケースとして超おすすめできる、パワーサポート製エアージャケット
先日、iPhone 5 から iPhone 6 に乗り換えた。最初はサイズが大き過ぎるのではないかと
-
-
科研費に採択されたら絶対に使いたい超便利クラウドサービス
さて今年も科研費の採択が発表されるシーズンとなったが、昨年応募した方々の結果はいかがだっただろうか。
-
-
いまこそ男こそ着物を着よう|棋士の勝負服にまなぶ美学
先月、そして今月と、将棋のタイトル戦が相次いで開催され、藤井聡太七段が二冠を獲得して八段に昇段するな
-
-
若き水中考古学者の海底探検記|ガラクタから宝物そして遺跡新発見
「水中考古学」なる学問分野をご存知だろうか? もちろん考古学なら知っている。それの水中版? もちろん
-
-
春の入学・進学・進級にあわせて最適な国語辞典を選ぼう
小中学校の生徒にとっての春は入学・進学・進級の季節であり、大学や大学院を卒業した学生にとっては就職の
-
-
新潟を代表する日本酒・朝日酒造「久保田」の萬寿/翠寿/紅寿/千寿をとことん味わう
ご存じのように、新潟は日本を代表する酒の産地であり、米と水の美味さが相まって「端麗辛口」と呼ばれる味
-
-
今年の卒業祝い・入学祝いにおすすめ|これまで以上に思い出に残る国語辞典をプレゼントしよう
新型コロナウィルスの蔓延で、いまや全国の学校が休校となり、すでに簡易的な卒業式を終えたところもあれば
-
-
食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週
さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーンも、いよいよ今週末3月19日で
-
-
Amazonワインストアで初めて注文してみた|本日まで大幅セール中
先日も紹介したように、いまのAmazonは、ワインストアに注力してたりするんですよね。例えば以下のよ