うんち終了2日前:おすすめ企画展「トイレ?行っトイレ!~ボクらのうんちと地球のみらい」
「この夏休みどこか1か所出かけるとしたら、ここでしょ!」と、僕が激推しした「トイレとうんち展」が、いよいよ終了目前だ。鈴木おさむのプロデュースで、子供はもちろん大人まで楽しく遊んで学べる、そんな体験型展示となっている。(ごく一部で)超話題となったこの企画展、どうぞお見逃しなく。僕はもちろん、先日行ってきましたよ~。
まずは会場となっているお台場の日本科学未来館へ。ポップでキュートなキャラクターたちがお出迎え。
いざ、トイレとうんちへGO!
「はじめに」で迎えてくれるのは日本が世界に誇る最先端テクノロジー。その粋と心が集まっているのが、トイレなのである。
これがその、未来型最新鋭機だ!畳の上に鎮座するその姿には、神々しさすら漂う。
そして展示が始まる。まずは軽く世界のうんち紹介から。ゾウやパンダやトラのうんちが、その大きさを比べられるように並べられている。
続いては、うんちを活かすイノベーションの紹介。なるほど、最新の香水や香料には、隠しワザとしてうんちの匂いが混ぜてあったのか!そんなの知りませんでしたよ~、と大変勉強になるわけである。
そして登場する、スーパーウンチ!いよいよ本格的に、ニンゲンのうんちについて学ぶ時間がやってきた。
なんと、うんちの硬さ(柔らかさ)を測る国際基準があったなんて・・・ご存じでした?その単位が「ブリストルスケール」。これからは「ちょっとお腹がゆるくて」なんていう曖昧な文言の代わりに、「今日はブリストルスケール5なもので・・・」というクリアな説明をしましょう。
うんちを触り、その硬さ・柔らかさを確認する体験コーナー。ものすごい人気ゾーンで大行列。
こんなトイレが欲しい、という切なる要望とクールなアイデア!
こんなトイレはいやだっていう、シュールな妄想。
子供はみんなうんちが大好き。だから絵本もとても充実している。僕も小さい時は五味太郎の『みんなうんち』を繰り返し繰り返し読んでいたのを思い出したわー。そんな昔の記憶とも再会できるのが、今回のうんち展のステキなところだ。
そして今回の最大のハイライトがこちら。子供限定だが、うんちハットを被り、すべり台を滑って便器に突入!生まれて初めての体験にキッズたち大興奮で、こちらもまた何度もトイレにダイブする子たちでめちゃくちゃ並んでいた。
学校では絶対にうんちしません!という子供が9%。わかるわかる、よーく分かるよね。
そして展示は、世界のトイレ事情から途上国の衛生問題にも言及する。
そんなお腹いっぱい、うんちいっぱいの展示会の出口では、最後にトイレが一同勢揃いして歌を歌い、僕らを見送ってくれる。トイレ、ありがとー!
いつも僕らのおしりを支えてくれて、トイレありがとー!
そしてお楽しみのグッズ売り場。ものすごい充実度に、今回の展示会にかける関係者の気合がひしひしと伝わってくる。
この売場でもっとも注目を集め、観衆をざわつかせていたのがコチラの「うんちキャンディ」だ!ご丁寧に、コーラ味とカフェオレ味という2種類を用意。おいしいよ!
現地からの報告は以上です。本企画展は今週日曜日で終了、見逃すな!
Amazon Campaign

関連記事
-
-
[NHK今夜再放送]伝説のチェスプレーヤー・ボビーフィッシャーの闘い
先日は、最強の将棋棋士・羽生善治が、チェスの元世界王者ガルリ・カスパロフとハンデ無しの勝負をして大き
-
-
起業家視点の戦略的ボードゲーム「カタンの開拓者たち」|世界的ベストセラーがシリコンバレーで盛り上がる
今年の冬休みこそボードゲームを楽しもう ことしもまた冬休みが近づいてきた。クリスマスや正月休暇を、
-
-
家計簿をクラウド会計で|研究費管理から確定申告まで
一年の計は元旦にあり、というように、2021年の計画を様々に立てている人も多いことだろう。とくに今後
-
-
クラフトビール業界ナンバーワン・ヤッホーブルーイング自慢のIPA「インドの青鬼」の苦みが最高に旨い
今年もまたビールが旨い季節がやって来た。もちろん、クラフトビール飲んでますよね?数年前から盛り上がり
-
-
科研費およびその他の研究費管理には、クラウド会計がびっくりするほど超便利
さて先日は、今年度下半期の科研費採択プロジェクトが通達された。経済学をはじめとする社会科学系の分野で
-
-
クラウド会計「freee」が大型上場|確定申告と研究費管理に役立つ画期的サービス
先日は、クラウド会計サービスを手がける freee (フリー) が東証マザーズに上場し、その規模が今
-
-
アートは小説よりも奇なり:盗作と贋作の歴史、美術ノンフィクションが面白い
なんと、僕が好んで読む美術ノンフィクションの傑作が2冊も文庫版として再登場しているではないか。『ギャ
-
-
Amazonワインストアで初めて注文してみた|本日まで大幅セール中
先日も紹介したように、いまのAmazonは、ワインストアに注力してたりするんですよね。例えば以下のよ
-
-
2022年ニューヨークタイムズ紙が選ぶ世界の52ヶ所
毎年恒例、ニューヨークタイムズ紙が選ぶ、今年訪れたい世界の場所52ヶ所。2022年のリストはこちらの
-
-
クラウド会計 freee(フリー)で、研究費の経費管理がとことんラクになる
ここ最近話題となることが多かったクラウド会計サービス。各社が相次いで新製品・サービスを投入し、いまア