*

組織を動かす実行力|結果を出す仕組みの作り方

公開日: : オススメ書籍

新刊『実行力』を興味深く読んだ。本書は、ご存知橋下徹が、これまで大阪府知事として、そして大阪市長として、組織を変え、人を動かし、様々な改革に取り組んできたその背景を自ら語ったものである。

38歳で大阪府知事に就任し、数々の改革を成し遂げてきた橋下徹氏。
大阪府庁1万人・大阪市役所3万8千人の職員、組織、そして国をも動かして結果を出してきた秘訣とは何か。

●リーダーに必要な考え方
●部下と上司を動かす方法
●理想的な組織の在り方

橋下流「君主論」の全貌を明かす。

 

本書の読みどころはいくつかあるが、個人的には以下の3点にとくに関心を持った。一つ目は、大阪都構想に至った大阪府と大阪市の対立、そして構想実現に向けた実行プラン策定についてだ。具体例とともに、府と市の間でこんなにも断絶が深いのかと改めて思わざるを得ない。そして最終的には住民投票で負けるものの、都構想実現に向けて周到な準備を重ねていくわけだが、それを今のイギリスの Brexit と比較分析しているのが面白い。つまり、大阪都構想は、すでに法律改正も済ませ実現可能なプランとなっていたが、一方の Brexit は、実行に向けたステップすら事前に定めぬまま国民投票に図った結果、実現に向けて今なお紛糾と迷走が続いているという指摘である。

 

二つ目は、組織内情報共有とトップとしての謝罪について。何らかの事態でトップ自らが謝らねばならない場合、組織の中で中にが起こったのが、可能な限り情報を集め、その上ですべて正直に話して謝る姿勢が大事だということ。それが次の機会の再起へとつながるが、万が一にも後から不手際が判明すればその再起可能性の芽さえ潰してしまうという指摘だ。これは最近の吉本興業を取り巻くもろもろの謝罪会見を見て痛切に感じるべきことだと思う。

 

三つ目は、トップとしてリーダーがやるべきこととやるべきでないことの峻別についてだ。トップ・マネジメントは必ずしも現場の専門家ではないのはもちろん、そもそも専門家になる必要もない。しかし、専門家たちが現場の意見として挙げてくる内容を精査し判断し、そして最後は自分の責任で承認する必要がある。その際、どのように専門的意見をジャッジするのか、組織内の異なるグループで討論させたり、そもそも自分に反対意見を持っている人材を取り込んだりと、ありとあらゆる策を講じて、ベストと考えられる意思決定をくだす。そのリアルで生々しい、ひりひりするような決断の連続も、本書の読みどころとなるはずだ。

 

橋下徹氏のことを支持していてもそうでなくても、大阪都構想に興味があってもなくても、本書は、組織の長となり、人を動かし、事を成していくためには何が必要なのかを考える、格好のケーススタディとなるはずだ。その意味ですべてのビジネスパーソンにおすすめできる一冊だと思う。

 

 

 

Amazon Campaign

follow us in feedly

関連記事

日本人の氏名はなぜこんなにも多種多様にして複雑怪奇なのか?

日本人はなぜにこんなにも自分の名前や家族のルーツに興味津々なのだろうか? NHKの番組だけ取り上げて

記事を読む

国語辞典のお金の秘密|時代を映す大改訂

NHK「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」が先週の番組で特集したのが国語辞典とお金の関係、であった。

記事を読む

shougi denou sen

永世竜王・渡辺明の『勝負心』は、羽生善治に対する尊敬と憧憬と畏怖

『知ってても偉くないUSA語録』と、『Born to Run~走るために生まれた』に続けて、現在のK

記事を読む

『科研費獲得の方法とコツ』は、科研費申請予定の研究者必携の一冊

研究者にとっての秋は、科学研究費助成事業(科研費)の締切が迫る時期でもある。今年は11月10日が最終

記事を読む

新中学生・高校生から新社会人にまでおすすめする国語辞典4選|辞書それぞれの個性を理解して選ぼう

中学生・高校生から新社会人まで必須アイテムとしての国語辞典 春から新たに中学校・高校・大学に入学す

記事を読む

【超おすすめ】サンキュータツオの名著『学校では教えてくれない!国語辞典の遊び方』がキャンペーン中

あのサンキュータツオをご存知だろうか?早稲田大学大学院文学研究科の博士課程に学び、一橋大学で非常勤講

記事を読む

アイデアと問題解決につづく第3弾『独学大全』ついに登場|一家に一冊、学びの百科事典として

さてさて、あの『独学大全』もう読みましたか? 人生100年時代、つねに学び続けアップデートし続けねば

記事を読む

連邦最高裁判事9人が形づくるアメリカの歴史

下の写真がアメリカ連邦最高裁判所だ。各種ニュース等での報道の通り、今回はこの最高裁が、これまで人工妊

記事を読む

春の卒業・入学シーズンを前に国語辞典をしっかり選ぼう|やはりオススメの定番4冊

さていよいよ3月となり、入試の合格発表から卒業式・入学式の季節となった。素敵なサクラが咲くよう期待し

記事を読む

シンガポール建国50周年|エリート開発主義国家の光と影の200年

先日で建国50周年を迎えたシンガポール。Economist や、Wall Street Journa

記事を読む

Amazon Campaign

Amazon Campaign

卒業・入学おめでとうキャンペーン|80年記念の新明解国語辞典で大人の仲間入り

今年もまた合格・卒業、そして進級・進学の季節がやってきた。そう、春は

食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週

さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーン

震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える

新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年1

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4

【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名

先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」

3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ

先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が

国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?

僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる

PAGE TOP ↑