【超おすすめ】サンキュータツオの名著『学校では教えてくれない!国語辞典の遊び方』がキャンペーン中
公開日:
:
オススメ書籍
あのサンキュータツオをご存知だろうか?早稲田大学大学院文学研究科の博士課程に学び、一橋大学で非常勤講師も務める、日本初の学者芸人がこのサンキュータツオである。もちろん、知ってますよね??
と問われて「もちろん知ってますよ!」と元気よく答えられる人は、残念ながら今のところ決して多くはない。だから僕はこれまでずっと、この人をもっと知ってほしいという気持ちで、彼の名著『学校では教えてくれない! 国語辞典の遊び方』を推しに推してきたのである。その様子は以下のように、もはや激推しといってよいだろう。なにしろ本書は、国語辞典の奥深さと面白さをあますところなく伝えてくれる、それくらい素晴らしい一冊なのだから。
そんな名作『学校では教えてくれない! 国語辞典の遊び方』が、電子書籍Kindleの特別セールのおかげで、通常の60%オフという大特価となっている。そんな今だからこそ、本書をまだ読んでいない人にも、ぜひお手軽に手にとって見て頂きたいのである。この一冊は、まさに僕が「目からウロコ」であったように、国語辞典との関わり方を決定的に変えてくれる一冊となるだろう。
しかも文庫化に当たっての解説を担当しているのが、あの三浦しをんなのである。こちらはもちろん、ご存知ですよね?そう、辞書編纂という地味な職業に着目してベストセラーとなったあの『舟を編む』の原作者である。松田龍平と宮崎あおいによる映画化『舟を編む』でも大きな話題となり、その後の国語辞典(プチ)ブームを起こしたのはまだ記憶に新しい。
というように、サンキュータツオ氏の圧倒的力作『学校では教えてくれない!国語辞典の遊び方』が、三浦しをんの解説付きで文庫化されたというのは、国語辞典ファンにとってはたまらない朗報なのである。ぜひぜひ、そんな一冊を手に取り、国語辞典に対するサンキュータツオの愛を感じ取って頂きたい。その愛は、間違いなくあなたにも伝染するはずだ。
『新明解』『角川必携』『岩波』など、この世にたくさん存在する国語辞典。いったい何がどう違い、どれを選べばいいの?その悩み、すべて解決します!辞書200冊超をコレクションする、オタクで学者で芸人のサンキュータツオが、辞書の楽しみ方、選び方、つきあい方を徹底ガイド。編者や執筆者の熱い想いと深い哲学が詰まった、ユニークで愛すべき国語辞典たちの、知られざる個性と魅力をわかりやすく紹介。
Amazon Campaign

関連記事
-
-
進化心理学と行動ゲーム理論入門|『最後通牒ゲームの謎』がおもしろい
第64回(2021年度)日経・経済図書文化賞を受賞した、小林佳世子著『最後通牒ゲームの謎』が面白い(
-
-
日本囲碁マネーリーグ|賞金ランク首位・国民栄誉賞の井山裕太
さてさて、1-2月にかけては毎年、それまでの一年間の各種ランキングが発表されることが多い。僕自身が毎
-
-
『ヤバい統計学』他で学ぶ数字のセンス|統計リテラシー入門におすすめの4冊
以前にも「『ヤバい統計学』とテーマパーク優先パスの価格付け」で紹介したように、カイザー・ファング著『
-
-
中学生プロ棋士・藤井聡太四段の新たな歴史的偉業
快進撃を続けていた若干14歳のプロ棋士・藤井聡太四段が、ついに、なんと、歴代連勝記録の単独トップとい
-
-
ニッポンの国宝と景観を守る:外国人だけが知っている美しい日本
昨日書いた「キューバに行くなら今が最後のチャンス」の中で、この国の文化と歴史が色濃く残っているうちに
-
-
捏造と背信の科学者:繰り返される不正と、研究者の責任ある行動
STAP細胞の件で改めて考えさせられたのは、なぜこの一件だけではなく、研究不正・論文捏造がこれほどま
-
-
岡崎所属のレスターシティ奇跡の優勝と、これからのサッカー・データ革命
プレミアリーグ大番狂わせのレスターシティ優勝 ご存知のように、今年の英国プレミアリーグでは、岡崎が
-
-
イェール大学出版局 リトル・ヒストリー|若い読者のための「文学史」のすすめ
以前にも「イェール大学出版局『リトル・ヒストリー』は初学者に優しい各学問分野の歴史解説」で紹介したよ
-
-
イメージを掴んで使い分けろ|英語の難所・前置詞を攻略する
以前にも「効果抜群おすすめ英単語超学習法|語源から理解して飛躍的に語彙を広げる」で激推しした、『英単
-
-
国語辞典業界最大の謎がいま明らかにされる|辞書になった男ケンボー先生と山田先生
近年まれにみるほどの傑作ノンフィクション『辞書になった男 ケンボー先生と山田先生』が、待望の文庫化・