【おすすめ英語テキスト】あの「語源図鑑」に待望の続編が登場|英単語を語源から根こそぎ理解する
ついに出ましたね、あのベストセラー『英単語の語源図鑑』に第二弾の続編が! これ、ものすごくおススメなんです。以下の動画で簡単に紹介。
本書は、以前に「効果抜群おすすめ英単語超学習法|語源から理解して飛躍的に語彙を広げる」で激賞した一冊、『英単語の語源図鑑』をさらにパワーアップさせた、待望のシリーズ続編なのである。第1弾が70万部を突破するほどの人気を得たのは、なんといっても、この「語源」学習法によって、関連語彙をまとめて一気に理解するという以下のアプローチが、数多くの英語学習者に受け入れられたためであろう。
語彙がケタ違いに増える「語源」学習法
世の中にはさまざまな英単語集があります。「試験に出る」単語集、「例文」で覚える単語集、「ゴロ」で覚える単語集、「イラストを見ながら」覚える単語集、「CDを聴きながら」覚える単語集……。
ですが、「もっとも効率的な英単語の覚え方は、語源学習である」、そう断言するのは約40年間、英語を指導してきた本書の著者です。そして、それを可能にするのが『英単語の語源図鑑』です。「語源」とは、漢字でいう、偏(へん)・旁(つくり)・などにあたるもので、たいていの英単語は、次の3つの「語源」に分解されます。
本書では各チャプターのはじめに、1つまたは同種の「接頭辞」を取り上げ、その接頭辞の意味を解説。さらにその「接頭辞」を共有する単語を示しています。次ページで再び同じ接頭辞を持つ語を挙げ、その語に使われている「語根」と「語根」を共有する単語を解説しています。2018年5月に発売され、語学書では異例のベストセラーに。中学生からシニアまで幅広い読者に支持されています。
ほんとにコレ、素晴らしいの一冊なので、ぜひとも手元に置いて英単語学習の必須アイテムとして頂きたい。そして、本書2作シリーズのもうひとつの強みが、このイラストにあるのは言うまでもない。イラストがわれわれに与えるイメージというのは、英単語をひとつずつテキストで覚えようとするのとはケタ違いに、記憶に残るものなのである。
つまり、このイラストから得たイメージで、英単語の本質的な意味を理解することができ、接頭語や接尾語に表れるその根っこが分かっているからこそ、関連単語をそれこそ一網打尽・一気通貫で頭に叩き込むことができるのだ。なぜ今までこんな有用にして有効なテキストが存在しなかったのかと思うほどに、英語学習者にとって絶対役に立つアプローチなのである。
1単語につき1イラスト! ページをめくるたびに重要単語が頭に飛び込んでくる‼ 本書は、「語源」を学び、超効率的に英単語を覚える本です。「語源」とは、漢字でいう、偏(へん)・旁(つくり)・などにあたるもので、たいていの英単語は、次の3つの「語源」に分解されます。
【例】 injection(注射する)
⇒in(中に;接頭辞)+ject(投げる;語根)+ion(もの;接尾辞)
これらの「語根」「接頭辞」「接尾辞」をまとめて「語源」といいます。ject(投げる)というイメージがつかめると・・・
・projectは pro(前に)+ject(投げる)⇒映し出す
・rejectは re(後ろに)+ject(投げる)⇒拒絶する
・ejectは e(外に)+ject(投げる)⇒排出する などなど芋づる式に語彙が広がります。このように重要単語を語源に沿って分解し、語源の知識と語彙をイラストを見ながら身につけていきます。一見、遠回りに思われる学習法かもしれませんが、語源の力によって1万語レベルの語彙が身につくことは、すでに語源研究によって実証されています。
前作で感動した(僕を含めた)多くの人にとっては、その感動とさらなる学習を続編でもう一度。そしてまだ前作も読んでないというのならば、ここはぜひシリーズまとめて読んでみて欲しい。英単語の覚え方と考え方が、今までとはまったく変わってくるはずだから。今回もまた激しくおススメしたい出来となっている第二段なのだ。
Amazon Campaign
関連記事
-
「伊藤若冲と京の美術」展を観に行ってきた:奇想の画家が発見された背景
相変わらずの伊藤若冲の人気ぶりと言えよう。先日は新潟県立万代島美術館まで「伊藤若冲と京の美術」展を観
-
永世竜王・渡辺明の『勝負心』と、あきらめたらそこで試合終了だよ
渡辺明の新著『勝負心』を読み終えたところなのだが、これが実に面白かった。「羽生世代」に続く、将棋界の
-
2020年の夏は2つのバンクシー展が開催
以前に「オークション落札のバンクシー作品をシュレッダーで刻むという現代アート」と紹介したように、常に
-
イェール大学出版局 リトル・ヒストリー|若い読者のための「アメリカ史」のすすめ
以前にも紹介したことのある、「イェール大学出版局 リトル・ヒストリー」のシリーズ。いまのところ5冊が
-
【超おすすめ】サンキュータツオの名著『学校では教えてくれない!国語辞典の遊び方』がキャンペーン中
あのサンキュータツオをご存知だろうか?早稲田大学大学院文学研究科の博士課程に学び、一橋大学で非常勤講
-
これは面白いピタゴラス的発想!|「解きたくなる数学」をビジュアルで考える
以前に「クリエイター佐藤雅彦が好きだ|最新著『ベンチの足』にみるユニークな視点」でも書いたように、僕
-
卒業・進級・入学のお祝いに|今も昔も定番の国語辞書をプレゼント
いよいよ春も近い。それはすなわち、卒業シーズンを迎え、そして進級・入学・入社といった新たな始まりを意
-
若き冒険家のアメリカ|植村直己『青春を山に賭けて』
NHK-BS で放送されている「ザ・プロファイラー|夢と野望の人生」をご覧になっているだろうか?以前
-
[TEDトーク]教科書になるプレゼン|吃音のミュージシャンが語る私の言葉
NHK Eテレで放送されている「スーパープレゼンテーション」をご覧になっている人も多いことだろう。そ
-
少年よ、大木を抱け。WOOD JOB!
本屋大賞を受賞した三浦しをん『舟を編む』で思わず国語辞典にはまってしまった僕が、その後辞書を一式揃え