永世竜王・渡辺明の『勝負心』と、あきらめたらそこで試合終了だよ
公開日:
:
最終更新日:2014/02/24
オススメ書籍
渡辺明の新著『勝負心』を読み終えたところなのだが、これが実に面白かった。「羽生世代」に続く、将棋界の次の時代を築いている勝負師が、その胸の内を存分に語った一冊。
この20年、将棋界は“羽生善治”という巨星を中心に回ってきました。今、その巨星に劣らない輝きを放っているのがこの男。史上4人目の中学生棋士としてプロデビューし、弱冠20歳で棋界最高位「竜王」に上り詰め、そのまま5連覇して「初代永世竜王」の称号を得た渡辺明さんです。1970年前後生まれの“羽生世代”に、一回り以上年少の渡辺さんが単身渡り合っている、という状況がもう10年ほど続いています。7割近い通算勝率を誇り、唯一、羽生善治と五分の星を残している彼の強さの秘訣はどこにあるのか? 「ゲンは担がない。将棋に運やツキは関係ない。すべて実力」と言い切る渡辺さんが、人間同士が対峙する将棋という勝負の厳しさ、奥深さ、そしてその一見ドライなスタイルの裏に隠し持った勝負を制するために必要な心構えを惜しみなく語り尽くします。
一番の読みどころは、渡辺が羽生に対して持つ尊敬と畏怖の念。羽生VS渡辺の戦いは、絶対的王者の羽生に血気盛んな生意気盛りの若造が挑戦するという構図に見られがちだったが、本書では渡辺が羽生に対して持ち続けている気持ちがびっくりするほど正直に綴られている。しかも、羽生の著書からの引用も多く、相手の著作をきちんと読み込んでいる様子が伺える。渡辺に対する見方が変わる一冊、といっていいかもしれない。
とくに、本書の中で僕個人の興味を最も引いたのは、2008年の竜王戦で羽生を相手に防衛した、あの奇跡ともいえる将棋タイトル史上初の「3連敗4連勝」に関するエピソードだ。「羽生と将棋と大局観」で書いたように、負けた羽生自身はこの戦いのことを既に深く振り返っており、この稀代の棋士に著書『大局観』の中で、「ただ、一つだけ言えることはこの『三連敗四連勝』で私の棋士としての人生観にも変化が訪れたのであった。」と語らせたほどの、伝説の激闘である。
この羽生の著書を読んでいた僕にとっては、敗者となった羽生の洞察は大変に読ませる内容だったのはもちろんのこと、今回の渡辺の著作によって、同じ試合の勝者の考えを合わせて読めるという点に、最大の関心があったのである。三連敗と追い詰められた渡辺がどう気持ちを立て直すのか、そしてその後どの一手がターニングポイントとなって、最終的には四連勝で竜王を防衛するという快挙を成し遂げたのか、それはもう本書を読んで頂くのが一番である。
興味深いエピソードが満載で、将棋ファンはもちろんのこと、そうでない人も将棋の面白さを知る格好の入門書となるだろう。「南魚沼の名門老舗旅館『龍言』と将棋タイトル王座戦」で紹介したように、地元南魚沼の『龍言』では竜王戦を開催することが多く、そのときの対戦談が語られているのも嬉しい内容だった。
最後に一言。ご存じの方も多いだろうが、渡辺の奥さんも(将棋ファンのあいだでは)これまた大変な有名人なのだが、その彼女が三連敗を喫した夫にかけた言葉は今や伝説の語りぐさ。以前にも、あきらめたらそこでお終い、と書いたように、それはまったくもってその通りなのだけれども、このときの彼女ほど、この台詞を最高のタイミングで使った人を、僕は見たことがない。その彼女の一言が、もう負けられないというところまで追い詰められた夫を奮い立たせたのか、させなかったのか、というのも、本書の隠れた読みどころだと思う。
Amazon Campaign
関連記事
-
タイトル戦相次ぐ藤井聡太の夏|今こそ将棋が熱く面白い
プロ棋士・藤井2冠の夏がやってきた。昨年はタイトル棋聖と王位を獲得し、その初防衛戦が始まっているのだ
-
金儲けして悪いですか?村上ファンドを率いた生涯投資家からの痛烈なメッセージ
ホリエモンと言えば堀江貴文、その堀江と言えば? という質問の答えでおおよその世代が分かるのではないだ
-
町山智浩『知ってても偉くないUSA語録』は秀逸な現代アメリカ社会批評
映画評論家の町山智浩をご存知だろうか?そして、彼の秀逸な現代アメリカ観察記をご存知だろうか?そんな週
-
海外で研究者になる|知られざる就職活動その舞台裏
日本人が数多く海外留学していることに比べると、海外で就職する例はまだまだ少ないと言えるだろう。とくに
-
山に登るということ:登山と遭難とそして救助
2008年のマンガ大賞にも選ばれた、山岳漫画『岳』。いまさら言うまでもないが、これものすごく胸を打つ
-
売れっ子プロデューサー川村元気の本気の「仕事。」論
川村元気。この名前をどこで聞いたか覚えていますか?大ヒット映画『電車男』のプロデューサーとして?ベス
-
NHK短編ドラマ・星新一の不思議な不思議な世界
7/4月曜から始まるNHKの短編ドラマは大注目だ。なにしろ、あのショートショートの傑作をこれまで千編
-
ニューノーマルなバレンタイン|恋と愛とチョコレートの経済学
バレンタインな週末がやってきましたね。諸兄の皆様方に置かれましては、ニューノーマルな暮らしの中におい
-
稲垣栄洋の植物論と生き物の死にざま
稲垣栄洋の植物論は大変におもしろい。例えば、『雑草はなぜそこに生えているのか』であれば、そもそも書名
-
留学前に読んでおきたいこの6冊
先日書いた「留学前に。」の続き。留学前にできることは色々とあるだろうが、留学に対するイメージをよりク