大学入学おめでとう|Amazon Student 大学別会員数ランキングと春のキャンペーン
公開日:
:
オススメ
本記事の目次
新入学生におすすめの Amazon Student プログラム
今春大学に入学した皆様、おめでとう。ぜひ充実した学生ライフをお過ごし下さい。さて、大学生になってまず最初にやることの一つに、学生証をつくって、学割定期券を購入して、というのはとてもよくある光景だが、いまどきは真っ先に Amazon Student の会員になる、という人も多いのではないだろうか。そして、そんなお得な会員メンバーの大学別ランキングを、Amazon 自身が公表しているのをご存知だろうか?
それが以下の図だ(2015年)。トップに早稲田、2位に東大というランキングだが、ひときわ目につくのが第3位にランクインしている放送大学ではないだろうか。これはつまり、大学生協の店舗がない放送大学の学生が、Amazon Student のメンバーになって生協と同じ10%オフで教科書等の書籍を買っている、ということなのではないだろうか。以前に「Amazon Student 会員数、第1位早稲田・第2位東大に続き、第3位に放送大学がランクイン」でも紹介したように、放送大学の存在感の強さは今に始まったことではなく、つまりそれだけ学生が賢くこの Amazon のサービスを利用しているように思うのだ。
サービス拡充された Amazon Student プログラム
そんな Amazon Student がここ数年、矢継ぎ早にサービス内容を拡充し、いまではとんでもなくお得なプログラムとなっているので、以下簡単に紹介しておこう。
お急ぎ便使い放題
通常は有料サービスとなっているお急ぎ便や日時指定便が、Amazon Student なら毎回無料で利用できる。
本+10%ポイント還元
そして何と言ってもこれがでかい。Amazon で購入するすべての書籍が10%のポイント還元となるのだ。コミック・雑誌を除くとはいえ、授業で必要な教科書から参考書、就職関連の書籍まですべてが10%ものポイント還元というのは、破壊力抜群のサービスと言えるだろう。これだけでもう十分に年会費(1,900円)の元がとれるというものだ。
プライム・ビデオ見放題
新たに始まったのがこの Amazon プライム・ビデオである。映画からテレビ番組・アニメ作品までがことごとく見放題。もうDVDをレンタルする時代ではないことを実感させるサービスだと言えるだろう。これも Amazon Student 会員なら無料で利用することができるのだ。
プライム・ミュージック聴き放題
さらに加えて、100万曲以上が聴き放題となっているのが、このAmazon プライム・ミュージックである。そしてこのサービスもまた、Amazon Student 会員には無料で解放されているのである。
Amazon Student 入会キャンペーン
これほどまでに圧倒的にお得な Amazon Student サービスが、4月末までの期間限定でさらに入会キャンペーンを実施中だ。今ならなんと、(1)教科書・参考書が15%ポイント還元、(2)プライム・ビデオ視聴で2,000円クーポンプレゼント、の2つの特典が付いてくる。
僕自身はもうずいぶん長いことAmazon プライム会員(年会費3,900円)になっているのだが、Amazon Student はこれと同じ内容を年間1,900円で提供する学割サービスである。しかも今なら、6ヶ月間無料でお試し利用できるのだから、これを使わない手はないだろう。学生にとっては、そしてとくに新入生にとっては、ぜひとも始めてみるべきサービスなのは間違いない。日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校に現在通っていて、学籍番号を持っていれば誰でも簡単に会員登録できる。サービス詳細と会員登録はこちらのページからご確認を。Amazon Student おすすめです。
Amazon Campaign

関連記事
-
-
今年買って本当に良かったモノ:暮らしを豊かにするホーム・アイテム5選
先日の「今年買って本当に良かったモノ:仕事の生産性を高めるオフィス・アイテム7選」に続いて、ホーム編
-
-
クラウドソーシングを使って優秀なリサーチアシスタントを早く安く簡単に探す
英語論文の校正にかかる費用と時間というのは、多くの研究者を悩ませるところだろう。安くて早くて質のいい
-
-
NHKアニメ最終回|英国一家、最後まで日本を食べる
NHKで毎週水曜に放送されていた「英国一家、日本を食べる|Sushi and Beyond」が今週つ
-
-
年末年始おすすめのボードゲーム3選|今年は大定番「カタンの開拓者たち」の拡張版を買ってみた
昨年も「冬休みにおすすめの人気ボードゲーム」として紹介したのが次の3つ。「カタンの開拓者たち」「カル
-
-
Evernote と連携した富士通 ScanSnap(スキャンスナップ)がスゴイ:保存すべき紙資料が激減した
昨年着任して以来、少しずつ研究室の設備を充実させてきたのだが、その中でのベスト・アイテムが、最近購入
-
-
六本木ウィスキーヒルズに行ってきた。
昨年末、六本木ヒルズで開催されたイベント「Whisky Hills」に行ってきた。なにしろ「マッサン
-
-
春の入学・進学・進級にあわせて最適な国語辞典を選ぼう
小中学校の生徒にとっての春は入学・進学・進級の季節であり、大学や大学院を卒業した学生にとっては就職の
-
-
熱い将棋の夏|初企画オールスター東西対抗戦のファン投票始まる
近年の将棋界はいろいろと攻めていると思う。藤井聡太二冠のような400年に一度のスーパースター登場に依
-
-
『下町ロケット』含めたWOWOW「連続ドラマW」が無料で視聴可能|Amazonプライム・ビデオが作品拡充
いまWOWOWドラマが面白い なんと、Amazonプライム・ビデオにWOWOWの人気「連続ドラマW
-
-
将棋タイトル王位戦第2局|藤井聡太七段が木村一基王位に大逆転勝ち
いやあ、昨日の王位戦、ライブ中継で観た方は、これはもうとんでもないもの見てしまった、という感じではな