*

起業家視点の戦略的ボードゲーム「カタンの開拓者たち」|世界的ベストセラーがシリコンバレーで盛り上がる

公開日: : オススメ

今年の冬休みこそボードゲームを楽しもう

ことしもまた冬休みが近づいてきた。クリスマスや正月休暇を、実家の集まりや友人宅のホームパーティで過ごす人も多いことだろう。だからこそ、この時期はボードゲームが楽しんですよね。以前にも「冬休みにおすすめの人気ボードゲーム」で詳しく紹介したが、ボードゲームやるならこれでしょ、という作品を再度ここでおすすめしたい。それが、世界中でベストセラーとなっている「カタンの開拓者たち」だ。それではなぜこのボードゲームがこんなにも人気なのか、以下でちょっと解説してみよう。

 

photo credit: Kevin Dinkel via photopin cc photo credit: Kevin Dinkel via photopin cc

 

ドイツボードゲームが世界の最高峰

毎年次々と新作が発表されるボードゲーム市場だが、どれがすぐれた作品なのか迷うことも多いだろう。そんなときに参考になる指針の一つが、ボードゲームの世界での受賞作品を見てみることだろう。具体的にはボードゲームにおいては、「ドイツゲーム大賞」と「ドイツ年間ゲーム大賞」という2つの名誉ある賞が存在する。

 

とても紛らわしいネーミングなのだが、ドイツゲーム大賞は一般のファンが選定するもの、それに対しドイツ年間ゲーム大賞は専門家が選定するもの、という違いがる。つまり、遊んで楽しいとファンが感じる作品なのか、優れたアイデアで構成されていると専門家が判断するか、の違いと言えるだろう。そしてもちろん、ユーザーからも専門家からも評価が高いボードゲームこそが、どの意味でも素晴らしい作品と言えるわけだ。

 

そんな二つの賞をかつてダブル受賞したのは、長い歴史の中でも以下の表にまとめたように、6作品しかないのである。それらはどれも素晴らしく、以前に「冬休みにおすすめの人気ボードゲーム」でもおすすめしたように、とくに「カタンの開拓者たち」「カルカソンヌ」「ドミニオン」は日本でも人気の定番ボードゲームだ。しかし、それでもなお、やはりキング・オブ・ボードゲームに輝くべきなのは、「カタンの開拓者たち」をおいてほかにはないのだと断言したい。

 

ドイツゲーム大賞 ドイツ年間ゲーム大賞
(一般のゲームファンが選定) (専門家による委員会が選定)
2017年  テラフォーミング・マーズ  キングドミノ
2016年  モンバサ  コードネーム
2015年  マルコポーロの足あと  コルト・エクスプレス
2014年  ロシアンレールロード  キャメルアップ
2013年  テラミスティカ  花火
2012年  村の人生  キングダムビルダー
2011年  世界の七不思議  クゥワークル
2010年 フレスコ  ディクシット
2009年 ドミニオン  ドミニオン
2008年 アグリコラ  ケルト
2007年 大聖堂  ズーロレット
2006年 ケイラス  郵便馬車
2005年 ルイ14世  ナイアガラ
2004年 サンクトペテルブルク  チケット・トゥ・ライド
2003年 アメン・ラー  アルハンブラ
2002年 プエルトリコ  ヴィラパレッティ
2001年 カルカソンヌ  カルカソンヌ
2000年 タージマハル  トーレス
1999年 ティカル  ティカル
1998年 チグリス・ユーフラテス  エルフェンランド
1997年 レーベンヘルツ  ミシシッピクイーン
1996年 エルグランデ  エルグランデ
1995年 カタンの開拓者たち  カタンの開拓者たち
1994年 6ニムト!  マンハッタン
1993年 モダンアート  ブラフ
1992年 さまよえるオランダ人  ホーマスツアー
1991年 マスターラビリンス  ドルンター&ドルーバー
1990年 貴族の務め  貴族の務め

 

 

全世界で2,200万個も売れた実力

なにしろこの「カタンの開拓者たち」、2015年時点ですでに全世界で2,200万セットも販売されている、超ベストセラーにしてロングセラーの、大人気ボードゲームなのである。ミリオンセラーどころじゃないのである。半端ないほどに売れているのである。だって、それくらい面白いのだから!

 

ルールは簡単で小学生くらいから十分に遊ぶことができる。それでいて実に奥深いのである。その理由は、運と戦略がちょうどよくブレンドされている点にあると言えるだろう。例えば、「人生ゲーム」のようなスゴロク型のボードゲームの場合、基本的にはサイコロの出た目で順位が大きくされてしまう。つまり運の要素が強すぎて、あまり面白みを感じないのである。

 

一方でこのカタンは、もちろんサイコロの出た目も重要なのだが、それ以上に大切になってくるのは、それぞれのプレーヤーの戦略なのである。サイコロの出た目によって得た資源をどう活用するか、他のプレーヤーと交渉してどう資源を交換するか、そういう会話を通じて自分の競争優位性を築いていくという視点が十分に反映できるからこそ、じつに内容の濃い大人向けのゲームとして成立するのである。

世界のボードゲームの中で2000万個以上の販売数を誇る超大ヒットゲーム! シリーズの基本となるスタンダード版です。カタンという無人島を舞台に、拠点となる開拓地(家)を建ててそこから島全体を開拓していきます。対戦相手との開拓競争で、最初に10点取った人が勝者になります。 具体的には、サイコロによって獲得した資源で開拓地を建てていきます。必要な資源が集まらない時は対戦相手と資源の交換をしましょう。積極的にコミュニケーションでゲームを有利に進めることができます。小学生から遊べるほど簡単なルールでありながら、大人もハマるボードゲームの決定版です!【特徴1】 このゲームはマップを変えることができるので、毎回違う展開が楽しめます。【特徴2】 資源の交換を通して会話を楽しむことができます。この会話はアナログゲームだからこそ味わえることの1つで、相手との新密度が深まりゲームが盛り上がります。【特徴3】 資源を交換してもらうためには自分も協調する必要があります。相手とのバランスを見ながら物事(ここではゲーム)を進めていくことは、教育の重要な要素の1つです。またサイコロやポイントの計算などで簡単な計算力も養うことができます。

 

 

16074893670_23154035e1_z

photo credit: Japanexperterna

 

 

シリコンバレーの起業家に必要な視点を育む

この世界的ボードゲーム「カタンの開拓者たち」で必要とされる戦略的視点は、もちろん大人の楽しみだけのものではない。実はこの視点こそがシリコンバレーの起業家たちにとって必要不可欠のものだと考える人たちも大勢いるほどなのだから。例えば、Financial Times のこの記事 “LinkedIn founder Reid Hoffman: ‘Board games inspired my business strategy’” では、このボードゲーム「カタンの開拓者たち」が、シリコンバレーの起業家にとって必要なビジネス上の戦略立案に大いに役立っていると紹介されている。もちろん遊びのゲームの世界と、実際のビジネスの世界では大きく異なることが多数ある。しかし、LinkedIn の創業者ホフマンは、この「カタンの開拓者たち」では、他のプレーヤーとの交渉なしには勝てないことが、同様にビジネスにも当てはまると指摘する。

 

そしてここで重要なのはなんといっても、このボードゲームが子供から大人まで、そしてシリコンバレーで新しいサービスで世の中を変えていこうとする起業家まで、実に多くの人たちを惹きつけて止まないことである。こんなにも世界中で愛されているボードゲームが他にあるだろうか?その唯一にして絶対の作品がこの「カタンの開拓者たち」なのである。そんなボードゲームがどのようにして生まれたのかその背景を知りたければ、New Yorkers の記事 “The Man Who Built Catan” をおすすめしたい。

 

あとはもうプレイするだけ。どうぞこの冬休みはご家族・ご友人で、とことん夜を徹してハマってください。一度遊べば絶対に分かるこの面白さとゲームの世界観。なぜこれが大人にとっても魅力的な、そしてビジネス戦略にも応用できるゲームなのか、しかと実感することだろう。圧倒的におすすめのこのボードゲーム、3-4人でプレイするのが定番だが、どうせならより大きな土地を舞台として5-6人で遊んだほうが盛り上がります。なので、最初から「拡張版」を買っておくのがよいですぞ。どうぞお楽しみください!

 

 

Amazon Campaign

follow us in feedly

関連記事

錦織圭の全米オープンテニスをデータ生中継で応援しよう|初のグランドスラム優勝を目指して

全米オープンテニスに出場している錦織圭が見事に4回戦を突破し、2年ぶりのベスト8進出を決めた。ビッグ

記事を読む

Amazonプライムを利用して話題のWOWOW「連続ドラマW」を見る|無料キャンペーン実施中

いまWOWOWドラマが面白い 圧倒的に質が高い大人のための本格作品 これまで何度も紹介してきたよ

記事を読む

kuzushi shougi

初タイトル目指す藤井聡太七段の連勝と、将棋棋士の獲得賞金・対局料

先日も書いたけど、いま将棋がめちゃくちゃ面白いね。コロナ禍で約2ヵ月間の対局中止が終わり、6月からは

記事を読む

Amazonワインストアで初めて注文してみた|本日まで大幅セール中

先日も紹介したように、いまのAmazonは、ワインストアに注力してたりするんですよね。例えば以下のよ

記事を読む

将棋タイトル王位戦第2局|藤井聡太七段が木村一基王位に大逆転勝ち

いやあ、昨日の王位戦、ライブ中継で観た方は、これはもうとんでもないもの見てしまった、という感じではな

記事を読む

キューバに行くなら今が最後のチャンス:アメリカ人観光客が殺到する前に

今年の「ニューヨーク・タイムズが選ぶ、今年絶対に行きたい世界52ヶ所」でも書いたように、今キューバが

記事を読む

今年の卒業祝い・入学祝いにおすすめ|これまで以上に思い出に残る国語辞典をプレゼントしよう

新型コロナウィルスの蔓延で、いまや全国の学校が休校となり、すでに簡易的な卒業式を終えたところもあれば

記事を読む

今年買って本当に良かったモノ:暮らしを豊かにするホーム・アイテム5選

先日の「今年買って本当に良かったモノ:仕事の生産性を高めるオフィス・アイテム7選」に続いて、ホーム編

記事を読む

今年も確定申告の時期がやってきた|クラウド会計とe-taxで手続きは超簡便に

今年もいよいよ確定申告の時期がやってきた。例年どおり3月15日が提出締切だが、引き続きのコロナ禍によ

記事を読む

Evernote と連携した富士通 ScanSnap(スキャンスナップ)がスゴイ:保存すべき紙資料が激減した

昨年着任して以来、少しずつ研究室の設備を充実させてきたのだが、その中でのベスト・アイテムが、最近購入

記事を読む

Amazon Campaign

Amazon Campaign

卒業・入学おめでとうキャンペーン|80年記念の新明解国語辞典で大人の仲間入り

今年もまた合格・卒業、そして進級・進学の季節がやってきた。そう、春は

食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週

さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーン

震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える

新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年1

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4

【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名

先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」

3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ

先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が

国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?

僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる

PAGE TOP ↑