ジョジョの奇妙な冒険で英語を勉強するなんて、無駄無駄無駄無駄無駄ですか?
公開日:
:
最終更新日:2018/09/19
英語
いや、決してそんなことはない、という一冊が登場。昨年出版されたことに気づいて以来、ものすごく気になっていたんだけれども、このたびKindle書籍として登場したので即購入してみた。結論から言うならば、いいじゃないかコレ(笑)。
ご存知の通り、数々の名台詞・キメ台詞を生み出してきた荒木飛呂彦のこの名作漫画。日本語でも絶対つかうことがないようなキレキレの一言を、ましてや英語で放ってみる機会なんて一生のうち一度だって遭遇しないだろう。そういう余りにも無駄な努力だからこそ、キラキラと輝いて見える一冊なのである。

credit: shok via FindCC
この数年、日本人の英語のレベルがものすごく高まっているように思う。もっと正確に言うならば、日本人向けの英単語テキストのレベルが予想を越えるクオリティにまで達しているのである。なにしろ「学校では教えてくれない、正しいFUCKの使い方。」でも紹介したように、最近になって『正しいFUCKの使い方』や『出ない順 試験に出ない英単語』といった英単語帳が相次いで出版されたのだ。試験に出ないどころか、今までもこれからも使う機会が絶対ないような英単語にまで関心を持ち始めたわれわれは、はっきり申し上げて必要以上にハイレベルな域にまで達したと言えるだろう。もちろん、そのレベルの上げ方がズレているのだけれども(笑)
そんな熾烈な英単語帳業界に殴りこみをかけたのが、今回のジョジョ英語だと言えるだろう。しかも単語一つ一つではなく、曲者ぞろいのキャラクターの個性あふれるあの台詞を、美しく流れるような英語で学べるなんて、はっきり言ってこの英語テキストでしか実現できないはずだ。ただもう一度申し上げておくが、そんな英語は今後一度だって使う機会がないけどね。
具体的にいくつか紹介したいところなのだが、これは絶対に自分の目で見て、自分の口で(こっそり)声に出してみたほうが面白いと断言できる。今回収録されているのは、ジョジョ第1部から4部までのキャラクターの名台詞の数々。ディオ、ジョセフ、承太郎、ポルナレフ、吉良吉影。そんな登場人物たちが英語で語りだす。あの頃のジョジョが一番好きっていう僕を含めたファンにとっては感涙モノの英単語テキストとなっているのだ。(ごく一部の人にだけど)超おすすめです。
Amazon Campaign

関連記事
-
-
フィナンシャル・タイムズと昼食を
フィナンシャル・タイムズのコラム "Lunch with the FT" を毎週楽しみに読んでいる。
-
-
英語論文の書き方:よりモダンでクリアな英作文テキスト3選
「英文ライティングここから始める」で書いたように、そこで紹介したテキスト4冊は英文ライティングのため
-
-
英語論文アカデミック・ライティング絶対おすすめできる18冊
以下のエントリ・シリーズで詳述しているように、これまで僕自身が多種多様の英語ライティングテキストを読
-
-
できる研究者の論文生産術:How to Write a Lot
これまで複数回にわたって紹介してきた、英語ライティングのおすすめテキストたち。古典的名著から新たなス
-
-
Kindle 版がいま大幅値下げ中の、おすすめ英語テキストまとめ
さて前回書いたように、おすすめの一冊『ビジネスパーソンの英単語帳』がKindle 版で大幅値下げセー
-
-
ジョジョの奇妙な英語にまさかの続編ガァァァ|あのクールな台詞はこれで学べ
以前に「ジョジョの奇妙な冒険で英語を勉強するなんて、無駄無駄無駄無駄無駄ですか?」でご紹介した英語テ
-
-
30万部突破のベストセラー『英語は3語で伝わります』他に学ぶパワフル動詞の使い方
中山裕木子著の『会話もメールも英語は3語で伝わります』を、とても興味深く読んだ。出版から2年で30万
-
-
もう一度聞きたい、アメリカの大学卒業式スピーチ5選
アメリカの卒業式シーズンは5月だが、日本でいえば今がまさに大学卒業のピーク・シーズンである。だからこ
-
-
英語論文の書き方:英文ライティングここから始める必読テキスト4選
「あらためて国際大学(IUJ)の紹介:留学生の出身国」で書いたように、国際大学の修士学生の多くは、各
-
-
グラデーションマップで類似英単語を効果的に使い分ける
評判のよい英単語帳を新たに買って読んでみた。そしたらこれが期待以上によかったので紹介しておきたい。そ