*

美女と稲刈り:魚沼産コシヒカリ、新米できました

公開日: : 最終更新日:2014/11/17 オススメ, 南魚沼・新潟

さてさて収獲の秋、味覚の秋、そして食欲の秋。今年も魚沼産のコシヒカリの新米ができましたよっ!以前に「定点観測して気づいたが、稲の成長速度がものすごく速い」で書いたように、国際大学の周辺一帯にはコシヒカリの田んぼが広がり、その観察が思いのほか興味深いため、結局一年を通じてずっと観測し続けたことになる。

 

刈り入れも終わり、もうすでに今年の新米の販売が始まっているところだが、秋の風物詩であるその稲刈りの風景についてレポートしておきたい。

 

まずは、これが黄金に輝くコシヒカリの勇姿だ。これが見渡すかぎり広がる様はなかなかの壮観である。

2014-09-27 11.49.59

 

近くに寄って観察してみると、粒の大きいコシヒカリが重そうに実っている。ちゃんと頭を垂れていますね。

2014-09-27 11.49.51

 

そこをコンバインでがっしがっしと刈入れていくお兄さん。写真で伝えられないのが残念だが、実はものすごいテクニックとスピードです。

2014-09-23 16.42.01

 

田植えもそうだが、刈入れも実に美しい。米作りは景観づくりでもあると改めて思う。

2014-09-23 13.33.33

 

稲がすべて刈入れられると、こんな風景になる。それがまた実に味わい深い。今年も一仕事終えた田んぼが、これからしばらくの休息をはさみ、そしてまた来年多くの実りをつけることになる。一年という月日がそうやって回っているのだという自然のサイクルを感じる瞬間だ。

2014-09-23 13.33.17

 

さらに隣町の十日町方面まで足を伸ばすと、山間地帯に広がる棚田が美しい。ここは星峠と呼ばれる場所で、写真撮影の名所。朝焼けや夕焼け写真を狙って、アマチュアからプロまで、写真家が揃ってカメラを構える撮影スポットなのである。

2014-09-28 14.21.56

 

 

ということだが、最後に地元美女の紹介を。「君は南魚沼の美女を見たか?市の公式観光パンフレット美女旅が話題に」でも書いたように、南魚沼市の公式観光パンフレット『美女旅』は今も続刊が絶賛継続中となっている。そしてその最新の今年秋号がこちらのコシヒカリ特集なのだ。

 

bijo-koshihikari1

bijo-koshihikari2

 

というわけで今年の秋も、魚沼特産の新米コシヒカリをどうぞよろしくね。

 




 

Amazon Campaign

follow us in feedly

関連記事

第69期将棋タイトル王座戦五番勝負最終第5局、新潟県南魚沼市で開幕せず!

さてさて、永瀬拓矢王座に木村一基九段が挑戦する第69期王座戦五番勝負、ご覧になってますか? 現在の四

記事を読む

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、毎度新聞やニュース等でも大々的

記事を読む

今年の夏は「大地の芸術祭」越後妻有アートトリエンナーレへようこそ!

3年に一度開催される国際芸術祭・越後妻有アートトリエンナーレをご存知だろうか?この「大地の芸術祭」は

記事を読む

iPhone 6 ケースとして超おすすめできる、パワーサポート製エアージャケット

先日、iPhone 5 から iPhone 6 に乗り換えた。最初はサイズが大き過ぎるのではないかと

記事を読む

Amazon Audible (オーディブル) で「聴く」読書|おすすめオーディオブックの始め方

僕がオーディオブックというものを初めて知ったのはアメリカにいたときだった。プロのナレーターが本を朗読

記事を読む

艶やかに美しく|魅惑の文房具ガラスペンの世界

ガラスペンってご存知ですか? 僕自身つい最近まで知らなかったし、ましてや使ったことはおろか、触ったこ

記事を読む

Amazonプライムを利用して話題のWOWOW「連続ドラマW」を見る|無料キャンペーン実施中

いまWOWOWドラマが面白い 圧倒的に質が高い大人のための本格作品 これまで何度も紹介してきたよ

記事を読む

『下町ロケット』含めたWOWOW「連続ドラマW」が無料で視聴可能|Amazonプライム・ビデオが作品拡充

いまWOWOWドラマが面白い なんと、Amazonプライム・ビデオにWOWOWの人気「連続ドラマW

記事を読む

[TEDトーク]教科書になるプレゼン|吃音のミュージシャンが語る私の言葉

NHK Eテレで放送されている「スーパープレゼンテーション」をご覧になっている人も多いことだろう。そ

記事を読む

今年の確定申告こそ電子申請で|クラウド会計とe-Tax の合わせ技で手続き簡略化

今年も確定申告の時期がやってきた。あす2月16日から申告期間が始まり、例年であれば3月15日までのと

記事を読む

Amazon Campaign

Amazon Campaign

卒業・入学おめでとうキャンペーン|80年記念の新明解国語辞典で大人の仲間入り

今年もまた合格・卒業、そして進級・進学の季節がやってきた。そう、春は

食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週

さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーン

震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える

新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年1

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4

【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名

先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」

3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ

先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が

国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?

僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる

PAGE TOP ↑