2023年ニューヨークタイムズ紙が選ぶ世界で行くべき52ヶ所
公開日:
:
オススメ
毎年恒例、ニューヨークタイムズ紙が選ぶ、今年訪れたい世界の都市52ヶ所。2023年のリストはこちらの通りだ。日本の新聞等各紙でも大きく報じられたように、第1位のロンドンに続き、なんと第2位に選出されたのが盛岡なのだ!アジア地域から他に選ばれているのが、福岡や台湾やブータンといった、どちらかというとメジャーな観光地であることを踏まえると、盛岡というのは確かに意外性のある、だからこそ今もっとも注目したい場所なのかも知れない。
(NHKニュース)ニューヨークタイムズのホームページには、秋の紅葉の時期に盛岡城跡公園で撮影したと見られる動画とともに盛岡市は「東京から新幹線で短時間で行ける距離にあり、人混みを避けて歩いて楽しめる美しい場所」などと紹介されています。
そして街の魅力として、東西の建築の美学が融合した大正時代の建物が残されていることや現代的なホテルや古い旅館があること。
公園になっている城跡や複数の川がまちを流れていることをあげています。
また市内のコーヒーショップやわんこそばの店、40年以上続くジャズ喫茶などのほか、車で1時間ほどで素晴らしい温泉が楽しめることも魅力として紹介していて、今回の発表で海外からの注目がさらに高まることが期待されます。
ニューヨークタイムズ紙のこのランキングは世界の旅行者に大きな影響を与えるもので、上位にランクインした盛岡にも早速外国人旅行客が訪ねてきているとのことだ(テレ朝ニュース)。僕も行ったことがあるけれど、この盛岡という町は確かに小ぢんまりと佇む美しさがあり、川沿いを散策し、民藝の香りに触れ、そして郷土料理に舌鼓を打ちと、引き続きのコロナ懸念があるなか、大都市や大観光地に行くにはまだ抵抗があるという人にとっても、間違いなく過ごしやすい素敵な場所なのである。今回のニューヨークタイムズ紙のランキングを契機に、日本そして世界にその魅力が広く伝わっていくのではないだろうか。
Amazon Campaign

関連記事
-
-
ニューヨーク・タイムズが選ぶ、今年絶対に行きたい世界52ヶ所:2017年版
毎年恒例のイベントといってもよいだろう、それがこのニューヨークタイムズ紙が選ぶ「今年絶対に行きたい世
-
-
Amazon専属ワインソムリエに直接聞いてみた、今回のまとめ買いセールでおすすめの6本
Amazonソムリエサービスを初めて使ってみた 以前に「Amazonワインストアで初めて注文してみ
-
-
ゾクゾクするほどコワい人間のココロ|「怖い絵展」にもう行きましたか?
アートファン待望の「怖い絵展」が、いよいよ上野の森美術館で始まった。既にご覧になった方もいるだろうが
-
-
新潟を代表する日本酒・朝日酒造「久保田」の萬寿/翠寿/紅寿/千寿をとことん味わう
ご存じのように、新潟は日本を代表する酒の産地であり、米と水の美味さが相まって「端麗辛口」と呼ばれる味
-
-
科研費に採択されたら絶対に使いたい超便利クラウドサービス
さて今年も科研費の採択が発表されるシーズンとなったが、昨年応募した方々の結果はいかがだっただろうか。
-
-
初タイトル目指す藤井聡太七段の連勝と、将棋棋士の獲得賞金・対局料
先日も書いたけど、いま将棋がめちゃくちゃ面白いね。コロナ禍で約2ヵ月間の対局中止が終わり、6月からは
-
-
クラウドソーシングを使って優秀なリサーチアシスタントを早く安く簡単に探す
英語論文の校正にかかる費用と時間というのは、多くの研究者を悩ませるところだろう。安くて早くて質のいい
-
-
藤井聡太七段が先勝|現役最強棋士・渡辺棋聖とのタイトル戦
さあ、いよいよ「将棋史に残る決戦」が始まりましたね。そう、弱冠17歳の若き天才棋士・藤井聡太七段。す
-
-
『下町ロケット』含めたWOWOW「連続ドラマW」が無料で視聴可能|Amazonプライム・ビデオが作品拡充
いまWOWOWドラマが面白い なんと、Amazonプライム・ビデオにWOWOWの人気「連続ドラマW
-
-
春の一大イベント・新潟淡麗「酒の陣」が今年も開幕|県内90の蔵元と500種類の日本酒が勢揃い
今週の土曜と日曜日の二日間は、いよいよ日本酒党が待ちに待った年に一度のお祭り「酒の陣」ですよ!200