長岡の花火大会が今年も素晴らしかった|来年はぜひお越しください
公開日:
:
最終更新日:2019/08/17
南魚沼・新潟
日本三大花火のひとつに数えられる新潟県長岡市の大花火大会。僕は今年も、競争倍率激しい抽選をぶじに勝ち抜き、信濃川河川敷のマス席で見学してきました。毎年のように見ているけど、やはりこれがないと夏じゃない、そしてこれを観たらもう他の花火大会なんて見られないかもよ、くらいの大迫力花火の連続なのだ。
特に今年は、日程が金曜・土曜の二日間となったため、史上最高の人出となったそうだ。ちなみに、長岡のこの花火大会は、毎年8月2日・3日に開催されると決まっている。つまり、平日開催となることもしょっちゅうなのである。それはひとえに、この花火が、太平洋戦争における長岡大空襲(1945年8月1日夜)の慰霊・復興・そして平和を願うものだからである
来年は日曜と月曜の2日間の開催となるが、当然観客が多くなるのが日曜日だ。周辺ホテルの予約はすでに始まっており、すでに満室となっているところもある。予定を立てるならぜひお早めに、そしてぜひとも一度はこの長岡大花火をご堪能ください!
Amazon Campaign

関連記事
-
-
アメリカで最もお世話になったあの老夫婦が本当にこの夏日本にやって来た
今年の夏は忙しかった。何に忙殺されていたかと言えば、それが実は「アメリカで最もお世話になったあの老夫
-
-
今年も地元南魚沼で開催の裸祭りに(服を着て)行ってきた
3月3日は雛祭り、というのはあまりにもガールズ目線過ぎる。男ならここはやはり年に一度の一大イベント「
-
-
越前・越中・越後と、上越・中越・下越
新潟県の面積はなかなかに大きいのだが、さて、日本の都道府県の面積を大きい順に5番目くらいまで正確に言
-
-
南魚沼の「雪国まいたけ」が5年ぶりに再上場|その背景で創業者はなんとカナダで再挑戦
新潟県南魚沼に本社を構える企業でもっとも有名なのが、この「雪国まいたけ」ではないだろうか? みなさん
-
-
好きなことだけを仕事にした、新潟県三条市の世界的アウトドアメーカー「スノーピーク」の経営
新潟県三条市に、あのアップルも見学に来る企業があるのをご存知だろうか?それがアウトドアブランドの「ス
-
-
「工場の祭典」が今年も新潟・燕三条で開催中
さて、今年も「工場の祭典」フェスティバルの時期がやってきましたね。もうご存知ですよね、新潟県燕三条地
-
-
第69期将棋タイトル王座戦五番勝負最終第5局、新潟県南魚沼市で開幕せず!
さてさて、永瀬拓矢王座に木村一基九段が挑戦する第69期王座戦五番勝負、ご覧になってますか? 現在の四
-
-
リニューアルオープンしたばかりの南魚沼市図書館に行ってきた
今月リニューアルオープンした南魚沼市図書館に、早速行ってきたぞ。六日町駅前に立地しているこの図書館。
-
-
食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週
さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーンも、いよいよ今週末3月19日で
-
-
愉しく美味しく走ろう!南魚沼グルメマラソンを応援してきた
本日のKindleセール商品は、『ウルトラマラソンマン 46時間ノンストップで320kmを走り抜いた