オープンガバメント:ニューヨーク市消防庁のオープンデータ戦略
ニューヨーク市の消防庁が、データを使って建物検査を効率的に行っているというウォール・ストリート記事。
New York City has about a million buildings, and each year 3,000 of them erupt in a major fire. Can officials predict which ones will go up in flames?The New York City Fire Department thinks it can use data mining to do that. (中略)So New York officials have taken roughly 60 different factors and built an algorithm that assigns each one of the city’s 330,000 inspectable buildings with a risk score.
これまでほとんどランダムに行っていた定期検査が、データ利用で建物ごとにリスクを数値化することで、優先順位を付けて行われるようになったのは大きな進歩と言えるだろう。しかし、このようなシステムに変更したことで実際に効果が出ているのか、それを評価することは今後の課題として残されている。“Ultimately, we should see the number of fires go down” と述べられているように、そのゴールに向けてデータ利用はまだ始まったばかりだ。
photo credit: PittCaleb via photopin cc
以前にも「オープンデータとオープンガバメント」で書いたように、いま世界各国の各都市で、警察や消防や交通、そして教育や医療やその他生活全般に関する諸々のことで、データ公開が進められており、その利用が促されている。
その中でもニューヨーク市(NYC Open Data)は取り組みが進んでいる都市であり、その他にはボストン(City of Boston Open Government)やシカゴ(City of Chicago Data Portal)、それに英国グラスゴー(Open Glasgow)などの施策が事例として挙げられることが多い。
一方の日本、東京オリンピック開催が決まり、今後様々な都市改造が進められていくのだろうが、データ活用の話題をほとんど聞かない。今回の都知事選においても “Open Tokyo” すなわち都市データをどう収集しどう施策に活かしていくかという議論があってもいいように思うのだが、残念ながら今のところそういう展開にはなっていないようだ。
Amazon Campaign
関連記事
-
-
将棋竜王戦ランキング戦決勝|杉本八段と藤井七段の師弟対決が素晴らしかった
前回、「藤井聡太七段が先勝|現役最強棋士・渡辺棋聖とのタイトル戦」でも書いたように、いま将棋がむちゃ
-
-
新潟県内最大級のイベント「新潟淡麗にいがた酒の陣」本日開幕
北陸新幹線の開業に沸く本日3月14日。新潟で今年もいよいよ始まりましたよ、酒の陣!これは10万人以上
-
-
「幸せの国」ブータン王国を築いた国王のリーダーシップとマネジメント
「眞子さま、ブータンから帰国 」(日経新聞)等と各種ニュースで報道されたように、日本とブータンとの友
-
-
3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ
先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が3年ぶりのフル開催となった。じ
-
-
世界大学ランキング最新版発表|英国オックスフォード大学が初のトップに
"Oxford Tops List of World’s Best Universities" とい
-
-
将棋タイトル王位戦第2局|藤井聡太七段が木村一基王位に大逆転勝ち
いやあ、昨日の王位戦、ライブ中継で観た方は、これはもうとんでもないもの見てしまった、という感じではな
-
-
史上最年少プロ棋士・藤井聡太の初勝利と『将棋の子』たち
史上最年少のプロ棋士が誕生したと話題となったのが2016年9月のこと。それから3か月が経ち、今度は若
-
-
東京五輪と同時開催していた「数学オリンピック」でも日本代表がゴールドメダル|この漫画がスゴい
東京オリンピックが閉会した。日本代表選手が獲得したメダルの数や色に一喜一憂するのは当然かも知れないが
-
-
藤井聡太・新棋聖誕生|史上最年少タイトル獲得の瞬間を目撃したか?
藤井聡太七段、渡辺明棋聖を3勝1敗で下し、史上最年少で初タイトルを奪取した(時事通信社)。僕らは今、
-
-
稀代の絵師・伊藤若冲の作品群が日本に里帰り
ここ数年、日本美術がもの凄いブームと言ってよいほどの盛り上がりを見せているのはご存知の通りだ。そして
