ブラック大学に次々と降りかかる不祥事の嵐
公開日:
:
最終更新日:2021/04/28
オススメ番組・映画・ドラマ
ものすごいドラマがNHKで始まりましたね。朝ドラ「カーネーション」の脚本家・渡辺あやが選んだ新たな舞台は「象牙の塔」と呼ばれた名門大学だった。「財政難」「ねつ造・改ざん」「ワーキングプア」「言論の自由の危機」・・・、と、現代社会を斬るブラックコメディーに仕上がったのがこの春の新作ドラマ『今ここにある危機とぼくの好感度について』である。
これはもう間違いなく見た方がいいドラマと言っていいだろう。毎週土曜日夜9時から放送中。初回を見逃してしまった方、まだ大丈夫です、4/28水曜夜の再放送がありますから!
【あらすじ】
名門「帝都大学」に中途採用された広報の担当者・真(松坂桃李)。彼の前職はテレビ局のイケメンアナウンサー。その如才なさと知名度、マスコミ出身というキャリアを買われ、学生時代の恩師だった総長(松重豊)からじきじきに呼ばれたのだ。ところが、帝都大学では、続々と不祥事や問題が持ち上がる。有名教授の研究不正疑惑、学内シンポジウムへの「テロ」予告、研究施設からの外来生物の流出…。大学執行部の意向を受け、学内外の批判をかわすため、涙ぐましいまでの努力で言い換えやへ理屈を考え、ツジツマを合わせようとする真。だが、優柔不断な総長、隠蔽体質の理事たち(國村隼・岩松了・古舘寛治・温水洋一・斉木しげる・坂西良太)、事なかれ主義の上司(渡辺いっけい)、正論を吐くがちょっとウザい教授(高橋和也)、自由すぎる変人教授(池田成志)、クールで鋭いおばさん秘書(安藤玉恵)、マスコミで売れっ子のやり手准教授(岩井勇気)、正義感の強い新聞部の学生たち(坂東龍汰・吉川愛・若林拓也)などクセの強い面々に振り回されるうち、事態はどんどんドツボにはまっていく。そして、不正を告発した非正規の若手研究者・みのり(鈴木杏)との出会いをきっかけに、心の声が頭をもたげてくる―「なんか、おかしくね?」。やがて、大学内部だけにはとどまらない大きな危機が訪れ…。果たして、典型的なニッポンムラ社会=帝都大学はどこへ行くのか…?
Amazon Campaign
関連記事
-
-
映画『マイスモールランド』とクルド難民の現在地
現在上映中の映画『マイスモールランド』をご存知だろうか? これはもともとはテレビドラマとして製作され
-
-
WOWOW「連続ドラマW」傑作揃いの医療ドラマ|移植手術をめぐるサスペンスとヒューマン
新作医療サスペンス『死の臓器』 先日「WOWOW「連続ドラマW」今月の新作・医療サスペンス『死の臓
-
-
NHKアニメ『英国一家、日本を食べる』が毎回ハイクオリティで、つい新宿・思い出横丁に飲みに行ってしまった
「大ヒット『英国一家、日本を食べる』がなんとNHKでアニメ化|初回放送が予想以上におもしろかった」で
-
-
メジャーリーグ新時代|アストロズ優勝が示す鮮やか過ぎるデータ革命
先日 NHK-BS で放送された「アストロズ革命~MLBデータ新時代~」がめちゃくちゃ面白かったのだ
-
-
大ヒット『英国一家、日本を食べる』がなんとNHKでアニメ化|初回放送が予想以上におもしろかった
ちょっと前に『英国一家、日本を食べる』という本が、その続編「ますます食べる」も含めて大きな話題となっ
-
-
WOWOWはスポーツ生中継よりも、オリジナル・ドラマが魅力のコンテンツだと思う
WOWOWの加入実績が好調という先日の日経新聞記事。加入増の原動力となっているのが、スポーツの生中継
-
-
NHK「浦沢直樹の漫勉」がおもしろい|シーズン1『ゴルゴ13』さいとう・たかを編
先日「NHK「浦沢直樹の漫勉」がおもしろい|シーズン1「東村アキコ」編」で書いたように、現代の人気漫
-
-
WOWOW人気「連続ドラマW」シリーズ、8月の新作サスペンス『石の繭』明日スタート
WOWOWの人気ドラマシリーズ「連続ドラマW」をご覧になったことがあるだろうか?圧倒的なクオリティは
-
-
横山秀夫の警察小説の傑作長編『64』が、NHKドラマとして本日スタート
横山秀夫が警察署を舞台にして描く傑作長編『64』。それが本日から全5話のドラマとしてNHKで放送され
-
-
WOWOWおすすめの「連続ドラマW」最新作|あの『沈まぬ太陽』がいよいよスタート
ついに始まった超大作ドラマ ついに、いよいよ、待ちに待った、あのドラマがいよいよ始まるぞ。それはも
