吉田類の酒場放浪記と世界入りにくい居酒屋
公開日:
:
オススメ
いまや「月9」と言えば、吉田類の「酒場放浪記」なのである。間違ってもフジテレビのドラマ、とか言っちゃダメですからね。そんなクセのある番組をまだご覧になったことがない方は、まずはこちらの東洋経済オンラインのコラム「大人がハマる「新・月9」、吉田類の秘密」からどうぞ。

さて、そんな吉田類の著書『酒場歳時記』が、なんと本日のKindle日替わりセールに登場とあって、思わず買っちゃったじゃないか(笑)。上記の東洋経済オンラインのコラムがアップされたのが昨日なのに、これってAmazon が狙って選んでいるのだろうか。
ちなみに、もう一つ僕が見ている酒番組が、こちらのNHK「世界入りにくい居酒屋」であり、これもなかなか面白いのだよ。ヨーロッパが舞台となることが多いように思うが、海外の町で地元っ子しか行かないような路地裏の狭い居酒屋をたずねるっていうだけの番組なのだけれど、その地方地方の特徴や人柄がよく出ていて、それがいい味わいとなっている。吉田類のような案内人がいるわけでもなく、日本の酒場のような独特の湿っぽさはないけれども、日本との比較という意味でも、大変おもしろく視聴できる酒場番組なのである。おすすめです。
Amazon Campaign
関連記事
-
-
iPhone 6 ケースとして超おすすめできる、パワーサポート製エアージャケット
先日、iPhone 5 から iPhone 6 に乗り換えた。最初はサイズが大き過ぎるのではないかと
-
-
錦織圭の全米オープンテニスをデータ生中継で応援しよう|初のグランドスラム優勝を目指して
全米オープンテニスに出場している錦織圭が見事に4回戦を突破し、2年ぶりのベスト8進出を決めた。ビッグ
-
-
科研費に採択されたら使いたい、研究と事務を効率化するクラウドサービスおすすめ2選
研究者にとって4月は特別な季節。それはもちろん日本のほとんどの大学で新しい学年が始まるから、だけでは
-
-
もちろんご存知ですよね?ついに開幕、第四回OKB48選抜総選挙。センター推しは、三菱鉛筆ユニボール・シグノだ!
いよいよ第四回目となった「OKB48選抜総選挙」、熱い闘いが今年も始まった。もちろんOKBとは「お気
-
-
この夏こそ、日本の美味いクラフトビールを飲もう!ヤッホーブルーイングの「インドの青鬼」がいいぞ
「夏本番。今年はぜひ美味しいクラフトビールを飲んでみて」で紹介したように、アメリカのビール市場はこの
-
-
艶やかに美しく|魅惑の文房具ガラスペンの世界
ガラスペンってご存知ですか? 僕自身つい最近まで知らなかったし、ましてや使ったことはおろか、触ったこ
-
-
2023年ニューヨークタイムズ紙が選ぶ世界で行くべき52ヶ所
毎年恒例、ニューヨークタイムズ紙が選ぶ、今年訪れたい世界の都市52ヶ所。2023年のリストはこちらの
-
-
錦織圭の全豪オープンテニス準々決勝|対ジョコビッチ戦の敗戦をデータで振り返る
先日「錦織圭の全豪オープンテニスをデータ観戦しながら応援しよう|IBMのSLAMTRACKERが面白
-
-
美女と稲刈り:魚沼産コシヒカリ、新米できました
さてさて収獲の秋、味覚の秋、そして食欲の秋。今年も魚沼産のコシヒカリの新米ができましたよっ!以前に「
-
-
2017年ふるさと納税|大人気のおすすめ返礼品7選
ふるさと納税の人気が止まらない。2017年4月には、総務省から過剰な返礼品競争にならないよう、各自治
