*

WOWOWの人気連続ドラマWシリーズ、4月のもう一つの新作「スケープゴート」本日スタート

公開日: : 最終更新日:2015/04/12 オススメ番組・映画・ドラマ

さて、WOWOWで今月放送開始されるもう一つの連続ドラマWシリーズが、こちらの「スケープゴート」だ。日本初の女性総理大臣候補をめぐる政界サスペンス。これもまた面白そうじゃないですか。

 

scapegoat

 

 

このドラマの原作は、人気経済小説家の幸田真音。しかも昨秋に出版されたばかりのこの作品がもうドラマ化されて放送される、ということのようだ。今のWOWOWはものすごくドラマ制作に力を入れているのだが、優れたドラマとして仕上がるような良質な原作探しにも注力しているのだろう。

 

 

これまで何度も書いてきたように、このWOWOW連続ドラマWシリーズは、まさに大人向けの本格的なもの。ストーリはもちろん、早いテンポ、有料放送だからこそCMが挿入されない快適さ、そして何よりも俳優陣の熱演と怪演。演じる側もこんなドラマを待っていたのではないか、そう思わせるような実に素晴らしい作品ばかりなのである。

 

有料のWOWOWは確かに無料放送の地上波に比べると敷居は高く、お金を払ってまで見るかという気がするだろう。実際に僕も今まではずっとそうだったのだけれども、一旦このドラマWシリーズを見始めたらころっと宗旨替えしてしまったのである。お金を払わなきゃ見られない価値あるドラマがあるんだなと。おすすめです。

WOWOW

 

Amazon Campaign

follow us in feedly

関連記事

若き冒険家のアメリカ|植村直己『青春を山に賭けて』

NHK-BS で放送されている「ザ・プロファイラー|夢と野望の人生」をご覧になっているだろうか?以前

記事を読む

WOWOW新作ドラマ『さまよう刃』は遺族の復讐と少年犯罪をテーマにした東野圭吾の問題作

5/15土曜からスタートするWOWOW連続ドラマWの新作は、東野圭吾のヒット作『さまよう刃』である。

記事を読む

アート界を震撼させた本物のニセモノ|贋作師ベルトラッチの数奇な人生

先日放送された NHK-BS 世界のドキュメンタリー「贋(がん)作師 ベルトラッチ ~超一級のニセモ

記事を読む

NHKの異色エンタメ『笑わない数学』が歴史的超難問を大真面目に解説する

NHKには『レギュラー番組への道』という大変とがった企画を集めた番組があるのをご存知だろうか? そこ

記事を読む

天才・奇才のおうち時間|日本に残る最後の秘境・東京藝術大学生の華麗な日常

NHKで放送中の「金曜日のソロたちへ」という番組をご存知だろうか? これは、「ひとり暮らし拝見バラエ

記事を読む

NHKの数学ミステリー白熱教室がおもしろい|数学の大統一に挑む

大ヒットシリーズとなっているNHKの「白熱教室」シリーズ。その最新作が先週から始まった「数学ミステリ

記事を読む

人の想いこそが永遠に不滅|キャラクター論で読み解く『鬼滅の刃』

漫画発行部数は一億冊を優に超え、まさに国民的ドラマとなった『鬼滅の刃』。その原作自体は23巻をもって

記事を読む

WOWOWドラマだけが圧倒的に面白い理由|視聴者こそがスポンサー

現代ビジネスの記事「真田丸、沈まぬ太陽…NHKとWOWOWだけが圧倒的に面白い理由」を大変興味深く読

記事を読む

お正月に見た映画『スラムダンク』にやっぱり涙と鼻水が止まらない

今年の正月には、あの伝説的人気漫画『スラムダンク』が映画化された『The First Slam Du

記事を読む

WOWOW「連続ドラマW」今月の新作・医療サスペンス『死の臓器』本日スタート

先月のWOWOW「連続ドラマW」として放送された『予告犯』。映画版から一年後が舞台となったドラマ版で

記事を読む

Amazon Campaign

Amazon Campaign

卒業・入学おめでとうキャンペーン|80年記念の新明解国語辞典で大人の仲間入り

今年もまた合格・卒業、そして進級・進学の季節がやってきた。そう、春は

食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週

さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーン

震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える

新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年1

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4

【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名

先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」

3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ

先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が

国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?

僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる

PAGE TOP ↑