最強のトイレがアメリカに上陸。一方の日本では「トイレとうんち」展が大人気
僕はトイレに並々ならぬ関心を持っている。本当に。だから、国連が「11月19日は世界トイレの日」と定め、途上国の衛生環境とくにトイレ事情を大幅に改善しようという活動に対しても大変興味がある。これはとても真面目な話だ。
一方でトイレ先進国の先頭をひた走るのが日本。そりゃあもう、外国人もびっくりのハイテクっぷりなのはご存じの通りだ。一体全体この進化がこの先どこへ向かうというのか、トイレファンは固唾を呑んで見守っているワケである。そんななか、先日ウォール・ストリート・ジャーナル紙が報じた “Smart Toilets Arrive in U.S.: Japanese Commode Manufacturers Target New Market“が面白い。果たして日本のハイテクトイレは、どこまで米国文化の壁を破ることができるだろうか。
そんな国産ハイテクトイレがアメリカ市場に進出している今、日本では「トイレとうんち」展が大人気となっている。 その発信地がお台場の日本科学未来館の企画展「トイレ? 行っトイレ!~ボクらのうんちと地球のみらい」だ。
すでに各メディアがアツく報じているように、非常にとんがった企画展となっている様子。
- 「トイレ」と「うんち」をテーマにした企画展が想像以上に斜め上だった
- うんちになってトイレを探検!?お台場のトイレ展がスゴイ!
この夏休みどこか1か所出かけるとしたら、ここなんじゃないかしら?というくらい気になる場所だ。ぜひ行ってみようじゃないか、そして世界のトイレ事情を学ぶとともに、日本がこの先もトイレ最先進国であり続けることを確認しようじゃないか。トイレ、深い。もっと勉強しなくては、という気になってきたよ。
Amazon Campaign
関連記事
-
将棋王将戦・挑戦者決定リーグが超豪華メンバーでついに開幕
やばい、ヤバい、超やばい。というくらい大興奮なのが、ついに始まった第70期王将戦、挑戦者決定リーグで
-
リンクトインのデータに見る、アメリカの新卒採用と転職行動
雑誌WIREDの記事「アップルやグーグル、フェイスブックはどの大学の卒業生を採用しているのか」で紹介
-
アメリカ日系人強制収容所跡地を尋ねた米国西海岸縦断の旅
アメリカ生活の中で、僕はずいぶんと色々な所を旅したように思う。もちろん広大なアメリカ全土を歩くことな
-
日本経済学会@同志社大学に行ってきた
先週末は日本経済学会の春季大会で報告してきた。会場は京都の同志社大学ということで、初めてここを訪れた
-
2022年将棋賞金ランキング発表|藤井聡太5冠が1億円超で堂々の首位
将棋連盟から2022年の獲得賞金・対局料ベスト10が発表されましたね。毎年この時期の恒例であり、名
-
ラグビー新リーグ開幕|注目は経営のプロが率いる「静岡ブルーレヴズ」
日本ラグビーのリーグ戦が新たに「リーグワン」として生まれ変わり、2022年1月8日に開幕戦を迎えた(
-
強く美しく華やかに|藤井聡太・新王位が生まれた盤上の宇宙
将棋タイトル王位戦、藤井聡太棋聖が木村一基王位に開幕から3連勝で迎えた第4局、しびれたねぇ。テレビや
-
人はなぜ走るのか?を問う『Born to Run~走るために生まれた』は、米国ランナーのバイブル
米国で異例のベストセラーとなり、何度目かのランニング・ブームを引き起こした一冊『Born to Ru
-
夏本番。今年はぜひ美味しいクラフトビールを飲もう!
アメリカのビールと言えばバドワイザー。そのイメージは正しい。なにしろ下図が示すように、市場シェアで圧
-
定番ボードゲーム「モノポリー」もクラウドソーシングする時代へ
"Rethinking Monopoly: Rules of the game" という先日のEco
Amazon Campaign
- PREV
- カブトムシと祭りと日本の夏
- NEXT
- 人生で大切なことは『アドルフに告ぐ』にも学んだ