「連続ドラマW」2月のもう一つの新シリーズ『天使のナイフ』本日スタート
公開日:
:
最終更新日:2015/04/18
オススメ番組・映画・ドラマ
昨日も紹介したWOWOWの「連続ドラマW」シリーズ。圧倒的クオリティを誇るこのドラマが、実は昨年10月からは毎月2本というハイペースで新作が製作されているのである。全4話または5話で完結する極めてスピーディでスリリングな展開が持ち味のこのドラマシリーズが、毎月2つも楽しめるなんて、3ヶ月も継続して中だるみも甚だしい民放の通常ドラマでは考えられないクオリティと言えるだろう。
というわけで、昨日放送開始した相武紗季主演の『硝子の葦』に加え、今月のもう一つの新作がこちら『天使のナイフ』だ。薬丸岳の原作『天使のナイフ』をドラマ化したものであり、その内容は少年犯罪。
生後五ヵ月の娘の目の前で妻は殺された。だが、犯行に及んだ三人は、十三歳の少年だったため、罪に問われることはなかった。四年後、犯人の一人が殺され、檜山貴志は疑惑の人となる。「殺してやりたかった。でも俺は殺していない」。裁かれなかった真実と必死に向き合う男を描いた、第51回江戸川乱歩賞受賞作。
日々のニュースでも少年犯罪や少年法、そしてそれに対する各種メディアの考え方や姿勢等々、これらは極めて社会的な関心事となっている。そんな現代的テーマを扱った今回のフィクションを演じるのが、小出恵介と倉科カナだ。そしてもちろん、その他俳優陣にも注目したい。こちらも本日の初回放送はWOWOWメンバー以外にも無料放送されているので、この機会にぜひ今WOWOWがいま総力を挙げて注力する「連続ドラマW」シリーズの一端を垣間見て頂きたい。
Amazon Campaign

関連記事
-
-
将棋名人がAIに負けた日|人工知能はどのようにして 「名人」を超えたのか?
いま、将棋がめちゃくちゃ面白い。藤井聡太という若き天才プロ棋士が、長い歴史を誇る将棋の記録を次々と塗
-
-
WOWOW「連続ドラマW」傑作揃いの医療ドラマ|移植手術をめぐるサスペンスとヒューマン
新作医療サスペンス『死の臓器』 先日「WOWOW「連続ドラマW」今月の新作・医療サスペンス『死の臓
-
-
NHKの異色数学番組『笑わない数学』第2回は「無限」の魅力と魔力に迫る
さて、初回が放送されたばかりのNHK『笑わない数学』、ご覧になりましたか? 第1回では「素数」の謎に
-
-
NHK短編ドラマ・星新一の不思議な不思議な世界
7/4月曜から始まるNHKの短編ドラマは大注目だ。なにしろ、あのショートショートの傑作をこれまで千編
-
-
人工知能と人間の未来、囲碁対決のその先へ|今週末のNHKスペシャルを見逃すな
NHKスペシャル「天使か悪魔か|羽生善治 人工知能を探る」 今週日曜日に放送されるNHKスペシャル
-
-
言葉にできない、そんな夜。|その気持ち、言葉のプロならどう表現する?
気持ちが揺れ動いたあの瞬間。表現したいのにボキャブラリーが追いつかない!言葉のプロの脳内を通したら、
-
-
NHK「浦沢直樹の漫勉」がおもしろい|シーズン1東村アキコ編
NHKでこの秋放送されていた「浦沢直樹の漫勉」という番組をご覧になっただろうか?これがものすごく面白
-
-
英国一家、最後に日本を食べる&お正月スペシャル
コアな人気を博していたNHK深夜アニメ「英国一家、日本を食べる」。ベストセラーとなった原作も素晴らし
-
-
NHK「最後の講義:みうらじゅんの幸福論」が面白すぎた
2/2(土)に放送されたNHK「最後の講義」に登場した、みうらじゅん。彼ならではの視点から語る「幸福
-
-
NHK「浦沢直樹の漫勉」がおもしろい|シーズン1『ゴルゴ13』さいとう・たかを編
先日「NHK「浦沢直樹の漫勉」がおもしろい|シーズン1「東村アキコ」編」で書いたように、現代の人気漫