日本語で書かれたおすすめテキスト『発信型英語スーパーレベルライティング』が待望のKindle版で登場
公開日:
:
最終更新日:2018/09/19
英語
なんと、植田一三の『発信型英語スーパーレベルライティング』が、Kindle版で登場しているではありませんか!これは僕がもう何度も「英文ライティングおすすめ参考書」でおすすめしたきた英語テキストであり、ライティングに関して日本語で書かれたものの中では極めてハイレベルで最高峰の、ものすごくイチオシの一冊なのである。
ちなみに著者の植田一三は、このライティング以外にも数多くの英語テキストを出版しており、もうひとつオススメなのが、以下の『スーパーボキャブラリービルディング』だ。これも「いつまでたっても英単語の壁」で紹介したように、英単語テキストとしてはずば抜けて上級レベルにあり、きちんと勉強するための単語帳を一冊選ぶのであれば真っ先にこれを選んで欲しい、というくらいオススメできるものとなっている。Google日本法人の元社長・村上憲郎氏がその著書『村上式シンプル英語勉強法』の中で、サラリーマンが英語を(再度)勉強するならまずこの一冊を、と推薦したことがきっかけで一気に有名になった単語帳でもある。
というように、植田一三の「英語スーパーレベル」シリーズは、日本語で書かれたテキストの中では最上級にして最高レベルにある、極めて優れたテキストとなっているのである。

credit: JKim1 via FindCC
ちなみに、上記のように日本語で書かれたものだけでなく、英語で書かれたものにまで拡大すると、英語ライティングに関するおすすめテキストというのは、非常にバラエティ豊かに揃っている。これまでにも目的に合わせたテキストを以下のように何冊も紹介してきたので、興味ある方はぜひご参考下さい。
- 英文ライティングここから始める必読テキスト4選
- よりモダンでクリアな英作文テキスト3選
- アカデミック・ライティングの決定版テキスト
- スタイルとフォーマットで学ぶアカデミック・ライティング
- 英文ライティングの新定番テキスト “The Sense of Style”
Amazon Campaign

関連記事
-
-
岩波書店がAmazonで電子書籍Kindle版を配信開始:おすすめは『日本人の英語』
岩波書店がいよいよAmazonでも電子書籍を配信開始、というニュース。岩波文庫や岩波現代文庫そして岩
-
-
英文法再入門|高校の先生がこの本を読んでいれば
中公新書の『英文法再入門』は、直接的なタイトルに見られるように、英語学習者向けに文法を学ぶポイントを
-
-
今年もアメリカの大学卒業シーズンがやってきた|おすすめ歴代スピーチ10選
さて、今年もアメリカの大学では卒業シーズンとなった。コロナ禍で大きく様変わりしてしまったとはいえ、卒
-
-
グラデーションマップで類似英単語を効果的に使い分ける
評判のよい英単語帳を新たに買って読んでみた。そしたらこれが期待以上によかったので紹介しておきたい。そ
-
-
アカデミックライティングにおすすめの英語辞典|コロケーションとシソーラスも一緒に学ぶ
Oxford Learner's Dictionary of Academic English がお
-
-
英語をイメージと塊で捉える『英会話イメージリンク習得法』
先日放送されたテレビ番組「情熱大陸」の主役は、通訳者・橋本美穂。ピコ太郎のギャグ等、いったいぜんたい
-
-
【TEDトーク】モニカ・ルインスキーとネットいじめ|彼女が見つけた適切な関係
モニカ・ルインスキーという名前を久しぶりに聞いた。といっても、その名を記憶しているのは、ある程度の年
-
-
Kindle電子書籍で学ぶ、日本人の知らないワンランク上のビジネス英語術
ドクター・ヴァンスの『日本人の知らないワンランク上のビジネス英語術』がセール中。これまで僕も何度か書
-
-
英語論文の書き方:アカデミック・ライティングの決定版テキスト
僕が学生の論文を指導するにあたって、まずは徹底的に読み込むようアドバイスしているのが、前回紹介した英
-
-
できる研究者の英語プレゼン術|スライド作成からストーリー展開まで
以前に紹介した、ポール・シルヴィア著の『できる研究者の論文生産術』は素晴らしい一冊である。著者は20