*

震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える

公開日: : ニュース, 南魚沼・新潟

新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年10月に起こった中越地震に関してだろう。最大震度7の大きな揺れを受け、避難者は最大12万人にのぼった。そのなかでも山古志村は、震災二日後に全村避難を決定するなど甚大な被害を受けた。とくにその際、村民だけでなく、飼われていた牛たちもまたヘリコプターで運ばれているニュース映像は全国に衝撃を与えるものでもあった(朝日新聞記事参照

なにしろ山古志村は、 伝統行事「牛の角突き」として知られる闘牛の村でもあるのだ。だからこそ、自分たちの避難と同時に、大事な家族でもあり資産でもあり牛たちもまた同じ歩みをともにすべき存在であったのだ(日本経済新聞参照

さて、そんな山古志村で先週行われたのが、「古志の火まつり」なる祭りだ。豪雪地帯である新潟県長岡市に数ある冬のイベント最期を飾るのが、この火祭りだ。コロナ禍で4年ぶりの開催となったが、実はこの祭りは今年が最後となることが決まっているのだ。 過疎化による人口減少そして高齢化の影響で「さいの神」をつくる萱を集めることさえ困難となり、継続が難しいと断念せざるを得ななかったのである (NHKニュース

高さ25mの「日本一のさいの神」にその年の新成人等が点火を行い、一年の無病息災・五穀豊穣・震災からの復興等、皆様の願いを祈願するお祭りです。点火後は、真っ白な雪原に舞い昇る50mにも届く火柱は幻想的な世界を映し出します。

にいがた観光なび

もちろん、過疎が進んでいるのは新潟県の山古志村だけではない。いまや日本全国の地方自治体は同じような悩みを抱えている。そしてそれはつまり、こうした地域の伝統的な祭りや文化や歴史や風習が、少しずつだが確実に失われていくことを意味しているのだと思う。もしもこうした地元に根付いた風土を残していきたいと思うのなら、僕らに残された時間は決して多くはないと思わざるを得ない、今年の山古志火まつりファイナルの火柱を見ながら、そう改めて感じた。

Amazon Campaign

follow us in feedly

関連記事

国民栄誉賞受賞|将棋永世7冠羽生善治と囲碁7冠井山裕太

将棋と囲碁という伝統ある世界において、大きなニュースとなったのが、長い将棋の歴史の中で初の永世7冠を

記事を読む

2022年将棋賞金ランキング発表|藤井聡太5冠が1億円超で堂々の首位

将棋連盟から2022年の獲得賞金・対局料ベスト10が発表されましたね。毎年この時期の恒例であり、名

記事を読む

サッカー日本代表W杯開幕戦:日本のサッカーを強くする25の視点

あと数時間で、日本対コートジボワール戦のキックオフ。おそらく今回も相当大勢の日本人が、このときばかり

記事を読む

東京オリンピック野球で導入された変則的決勝トーナメント

東京オリンピックの野球種目は、準々決勝でアメリカを倒し、準決勝で韓国を破った日本が、堂々の決勝進出を

記事を読む

オリンピック女子選手とチームが大活躍

昨日8/6金曜日のオリンピック生中継を見ていた人は、何度も涙がこぼれ落ちそうになったのではないだろう

記事を読む

running children

ゲイツ財団と世界の貧困に関する3つの誤解

今年もビル&メリンダ・ゲイツ財団の年次書簡が発表される時期がやってきた。「ビル・ゲイツからの手紙と

記事を読む

ミャンマーの歴史と地政学|アジアの超大国・中国とインドをつなぐ十字路

ミャンマーがいま政治的に揺れている。日本との歴史的関係も長いこの国は、僕自身も何度か訪れたことがある

記事を読む

monopoly game

定番ボードゲーム「モノポリー」もクラウドソーシングする時代へ

"Rethinking Monopoly: Rules of the game" という先日のEco

記事を読む

日本酒の一大イベント「にいがた酒の陣」に行ってきた

さてさて先日紹介したように、新潟県内約100の日本酒蔵元が勢揃いするのがこのイベント「新潟淡麗にいが

記事を読む

一橋大学ソーシャル・データサイエンス学部の挑戦と初受験

さて今年の国公立大学受験でもう一つ大きな話題となっているのが、一橋大学がじつに72年ぶりに新設する

記事を読む

Amazon Campaign

Amazon Campaign

卒業・入学おめでとうキャンペーン|80年記念の新明解国語辞典で大人の仲間入り

今年もまた合格・卒業、そして進級・進学の季節がやってきた。そう、春は

食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週

さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーン

震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える

新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年1

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4

【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名

先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」

3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ

先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が

国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?

僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる

PAGE TOP ↑