おすすめPC・スマホ周辺機器|Anker製品のクオリティが圧倒的に素晴らしい
公開日:
:
オススメ
Amazon の「春のタイムセール祭り」、いよいよ本日が最終日。
そんな最終日の最後の商品を飾るのがこちらのAnker製品だ。ご存じの方も多いだろうが、Anker製品はPC・スマホ周辺機器を多数揃えているが、そのどれもが高品質であり、安かろう悪かろうという数多の企業とは一線も二線も画している。
とくにこの大容量モバイルバッテリーは、僕も既に持っているのだけれど、スマホにタブレットにと今や絶対に欠かせないアイテムとなっている。Amazonのカスタマーレビュー評価が信じられないほど高くて最初はびっくりするだろうが、使ってみれば分かる、確かにそれだけ素晴らしい製品なのだから。もしもまだ使っていないなら、20%オフのタイムセールとなっている本日がチャンス。
その他にも、Anker には秀逸なアイテムがいくつもあるのだが、そのうちの一つがこのUSB急速充電器。「今年買って本当に良かったモノ:仕事の生産性を高めるオフィス・アイテム7選」にもリストアップした、極めて使えるプロダクトだ。もうこれがないオフィスや自宅なんて考えられなくなるぞ。こちらも20%オフのタイムセールは本日まで。おすすめです。
そして最後にもう一つ。残念ながらセール対象商品にはなっていないけれど、あるととっても便利なのがこのタブレット用スタンドだ。こちらも「今年買って本当に良かったモノ:仕事の生産性を高めるオフィス・アイテム7選」の一つとして紹介したアイテムであり、iPad を使うときにこのスタンドがあるだけでどれだけ楽になったことか。
タブレットから手を離してみて初めて気づくのが、超軽量の最新型 iPad でさえ「重い」ということ。しかも、両手が使えるというこの自由。このスタンド一つでそんな自由を手に入れてみないか?と言っても決して大げさではない、それくらい非常によくできたプロダクトだと思う。
というように、僕はもうすっかりAnker製品のファンとなってしまったのである。いいよこれ、本当に。
Amazon Campaign

関連記事
-
-
3年に一度のアートの祭典|越後妻有アートトリエンナーレ「大地の芸術祭」は今週末まで
「今年の夏は「大地の芸術祭」越後妻有アートトリエンナーレへようこそ!」でも紹介したように、今年は三年
-
-
科研費に採択されたら使いたい、研究と事務を効率化するクラウドサービスおすすめ2選
研究者にとって4月は特別な季節。それはもちろん日本のほとんどの大学で新しい学年が始まるから、だけでは
-
-
2023年ニューヨークタイムズ紙が選ぶ世界で行くべき52ヶ所
毎年恒例、ニューヨークタイムズ紙が選ぶ、今年訪れたい世界の都市52ヶ所。2023年のリストはこちらの
-
-
将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた
最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、毎度新聞やニュース等でも大々的
-
-
将棋・渡辺明と囲碁・井山裕太の名人対談|天才的頭脳とAI的息苦しさ
さて、将棋と囲碁、それぞれの2020年賞金ランキングが以下のように出そろった。 日本将棋マ
-
-
アメリカは卒業式シーズン|今年の著名人スピーチ一覧
5月から6月にかけてはアメリカの大学の卒業式シーズンだ。初夏のさわやかな日差しのもと、学校を卒業して
-
-
ニューヨーク・タイムズが選ぶ、2021年版「愛すべき世界の52か所」
ニューヨーク・タイムズ紙による、年始の恒例特集 "52 Places to Go" だが、コロナ禍に
-
-
熱い将棋の夏|初企画オールスター東西対抗戦のファン投票始まる
近年の将棋界はいろいろと攻めていると思う。藤井聡太二冠のような400年に一度のスーパースター登場に依
-
-
日本のクラフトビール革命|ヤッホーブルーイング自慢のIPA「インドの青鬼」がクセになるほど美味い!
日本でも始まったクラフトビール革命 この夏、日本ではますますクラフトビールを飲む人が増えているよう
-
-
今年の確定申告こそ電子申請で|クラウド会計とe-Tax の合わせ技で手続き簡略化
今年も確定申告の時期がやってきた。あす2月16日から申告期間が始まり、例年であれば3月15日までのと