*

WOWOW「連続ドラマW」最新作『沈まぬ太陽』本日スタート|この超大作を見逃すな

公開日: : 最終更新日:2016/06/28 オススメ番組・映画・ドラマ

いよいよこの日がやって来た。半年以上も前から待っていたこの特別な日とは、そうWOWOW25周年記念として企画された「連続ドラマW」スペシャル『沈まぬ太陽』が初回放送される日である。

 

wowow-shizumanu

 

 

これまで数多くの名作を世に送り出してきたこの「連続ドラマW」シリーズだが、今回のこの作品に対する力の入れ方は半端ではない。まずは、山崎豊子の傑作『沈まぬ太陽』をドラマ化したということ。日航機墜落事故を扱った本作は、日航側から目の敵にされるなどこれまでにも様々な困難に立ち向かってきた。ドラマ化不可能とも言われていたこの作品を選んだことに、まずはWOWOWの矜持を感じるようではないか。

 

それに加えて、通常であれば4-5話で完結するスピーディな物語展開を得意とするWOWOWドラマだが、今回の『沈まぬ太陽』はなんと全20話という超大作となっているのだ。「挑戦するドラマ」をキャッチフレーズとするWOWOWではあるが、ここまで本気で挑戦すると誰が考えただろうか。テレビCM頼みの民放では決して実現できないこの意気込みも、視聴者に支えられているWOWOWだからこそのものなのだ。

 

wowow-shizumanu-cast

 

 

その上、主演の上川隆也を始め、名優・怪優をずらりと揃えた完璧なキャスティング。これはもう黙って見るしかあるまい。ぜひ本作をきっかけにもっとWOWOWファンが、そして「連続ドラマW」シリーズのクオリティの高さを知る人が増えて欲しい。これを見たらもう民放ドラマでは満足できなくなる。それくらい高品質の、大人向けの本格的社会派ドラマシリーズなのでだから。ぜひご覧ください。

 

Amazon Campaign

follow us in feedly

関連記事

NHK「浦沢直樹の漫勉」シーズン3いよいよスタート|漫画家たちの魂を込めた執筆

「浦沢直樹の漫勉」に新たなシーズンがやってきた なんと、あのNHKの番組「浦沢直樹の漫勉」が、新た

記事を読む

「連続ドラマW」2月のもう一つの新シリーズ『天使のナイフ』本日スタート

昨日も紹介したWOWOWの「連続ドラマW」シリーズ。圧倒的クオリティを誇るこのドラマが、実は昨年10

記事を読む

年末年始こそWOWOWドラマを観る|過去の名作がまとめて再放送

いよいよ今年も残りわずか。年末年始の過ごし方を考えている人も多いことだろう。それにしても、例年以上に

記事を読む

父親の経済力と母親の狂気で決まる中学受験|異端の問題作『二月の勝者』がおもしろい

激変する受験界に舞い降りた、最強にして最悪のスーパー塾講師を主人公に据えたドラマ『二月の勝者』がいよ

記事を読む

WOWOW連続ドラマのもうひとつの新作『贖罪の奏鳴曲』、本日スタート

さて、WOWOW「連続ドラマW」シリーズの最新作『翳りゆく夏』が先週放送開始となったばかりだというの

記事を読む

いよいよ始まったNHK「浦沢直樹の漫勉 neo」|人気漫画家の創作ドキュメンタリー

この秋大注目のテレビ番組がいくつかあるのだが、その最たるものがこのNHK「浦沢直樹の漫勉 neo」だ

記事を読む

NHK「浦沢直樹の漫勉」がおもしろい|シーズン1『ゴルゴ13』さいとう・たかを編

先日「NHK「浦沢直樹の漫勉」がおもしろい|シーズン1「東村アキコ」編」で書いたように、現代の人気漫

記事を読む

NHK「プロフェッショナル」東北魂サンドウィッチマンスペシャル

先日は「ついに完結エヴァンゲリオン|ありがとうを君に」で書いたように、監督庵野秀明に4年間も密着した

記事を読む

現代版のWOWOW新作ドラマ『華麗なる一族』がものすごく面白い

WOWOWで新たに始まった連続ドラマ『華麗なる一族』がめちゃくちゃ面白い。以前に木村拓哉主演でテレビ

記事を読む

NHKの数学ミステリー白熱教室がおもしろい|数学の大統一に挑む

大ヒットシリーズとなっているNHKの「白熱教室」シリーズ。その最新作が先週から始まった「数学ミステリ

記事を読む

Amazon Campaign

Amazon Campaign

卒業・入学おめでとうキャンペーン|80年記念の新明解国語辞典で大人の仲間入り

今年もまた合格・卒業、そして進級・進学の季節がやってきた。そう、春は

食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週

さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーン

震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える

新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年1

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4

【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名

先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」

3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ

先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が

国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?

僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる

PAGE TOP ↑