*

プレゼンを準備する前に繰り返し読みたいおすすめの一冊『TED TALKS』

公開日: : オススメ書籍, 英語

話題の一冊『TED TALKS』を読んだ。ご存知いまや圧倒的なプレゼンスを獲得したTEDカンファレンス。世界中の著名人からマニアックに面白い人まで、様々な人が実に多種多様な経験をシェアし、アイデアと技術を披露し、そして将来実現したい夢を語る場所。

 

3433059070_6e431d84dd_z

(Photo by Steve Jurvetson)

 

そんなTEDの主催者クリス・アンダーソンによる初の公式ガイドとして注目が集まったのが本作『TED TALKS』である。最初から最後まで大変興味深く読んだのだが、とくに参考になるのが、プレゼンで絶対やってはいけない「失敗例」である。僕らは通常「話題のトーク」や「試聴回数最多」とか「神業プレゼン」みたいな、注目作しか試聴することはない。そりゃそうだ、だってあれだけ実施されている全てのトークに耳を傾ける時間なんて誰にもないのだから。

 

つまり、そんな最高傑作の背景に実は数多く存在する「失敗トーク」なんて知りえないのである。だからこそ、今回クリス・アンダーソンがこっそり明かしてくれるそんなダメ・トークと、なぜダメだったのかの解説は実に有用であり、これは我々も反面教師とするべく素材だと言えよう。だって、主催者がトークの途中で登壇者を遮ることがあったなんて、想像もしてなかったよ!

 

そんな失敗例だけでなく、もちろん本書では数々の名トークが披露され、そしてなぜそれが聴衆の心を打ったのかと解説する。とくに読み応えがあり、我々自身のプレゼンにも応用できると感じたのが2点あった。一つ目は本書で「スルーライン」と呼んでいるトーク全体を貫く確固たるテーマだ。このスルーラインは、トークが終わった後で聴衆の心にインパクトを与えるメッセージと言い換えてもいいだろう。それを端的に表現できるか?もっと具体的に言えば、15 words で言えるか?それが出来ないなら、自分が言いたいことが自分自身でもまだ分かっていないということなのだ。そんな状態で聴衆に何かが伝わるわけもないだろう、という指摘である。

 

もう一つ個人的に印象に残ったのが、トーク本番を迎えるにあたっての圧倒的な準備量である。当日に話す内容を一言一句原稿に書き下ろすかどうかは人それぞれだ。しかし、これだけ話し慣れた人たちであっても、何十時間も費やし、何十回と練習し、何人からもリハーサルの感想を聞き、そしてスライドもトークも修正に修正そのまた上に修正を繰り返し、そしてようやく本番を迎えているのである。

 

それだけの準備、あなたはしてますか?それなのにプレゼンが上手くできないと言い訳するなんて、おこがましくありませんか? と言われているような気持ちになるだろう。しかし、もしも華やかな(に見える)プレゼンの上達に近道があるとしたら、それはこれだけ準備し練習を繰り返すことであり、それのみが王道なのだろうと改めて実感するはずだ。そう再認識するだけでも十分に価値のあるTED解説本である。先に述べたように、素晴らしいトークをすごいと手放しで絶賛するのではなく、そうではなかった残念なトークと比較することで優れたポイントを抽出しており、この点において他の類書とはまったく異なる視点で書かれた、とてもエキサイティングな一冊としておすすめしたい。

 

ケリー・マクゴニガル、ビル・ゲイツ、アル・ゴア、ケン・ロビンソンなどが登場し、 世界中が注目するカンファレンス「TED」。忘れられないプレゼンを生み出す舞台裏とノウハウをTED代表のクリス・アンダーソンが自ら解説する初めての公式ガイド!人前で話すのが怖くない人なんていない。それは、失うものが大きいからだ。だけど、心がけ次第で、恐怖をエネルギーに変えられる。プレゼンの能力は、生まれつきの才能ではない。だれでもが自分に合ったやり方を見つけて、上手に話す技術を身につけられる。

 

 

Amazon Campaign

follow us in feedly

関連記事

できる研究者の英語プレゼン術|スライド作成からストーリー展開まで

以前に紹介した、ポール・シルヴィア著の『できる研究者の論文生産術』は素晴らしい一冊である。著者は20

記事を読む

アカデミアへの転身と、アカデミアからの転身

日本テレビの桝太一アナウンサーが、16年間在籍した同局を今年3月で退社し、4月からは同志社大学ハリス

記事を読む

この漫画がすごい『数学ゴールデン』が描く数学オリンピックの世界

Amazon では Kindle 電子書籍の大規模セールをしばしば開催しているが、こうしたキャンペー

記事を読む

将棋の子|奨励会年齢制限と脱サラ棋士のプロ編入という奇跡の実話

映画『泣き虫しょったんの奇跡』が公開されている。まだ観ていないのだが、もちろんこの実話はとてつもなく

記事を読む

永世竜王・渡辺明の『勝負心』と、あきらめたらそこで試合終了だよ

渡辺明の新著『勝負心』を読み終えたところなのだが、これが実に面白かった。「羽生世代」に続く、将棋界の

記事を読む

会計のベストセラーおすすめの4冊はこれだ|僕は本当に「さおだけ」を買っちゃいました

会計というものはとても面白い。その専門的内容がおもしろいというだけでなく、それをとりまく書籍業界もま

記事を読む

container boxes

プロフェッショナルのコンテナ物語

昨晩ひさしぶりにNHKの『プロフェッショナル 仕事の流儀 』を見た。「港のエース、ガンマンの絆」と題

記事を読む

paper editing

英語アカデミック・ライティング最高の一冊に日本語版が登場

英語のアカデミック・ライティングの書籍は数多くあれど、いやだからこそ、どの一冊を選べばよいか、悩んで

記事を読む

「伊藤若冲と京の美術」展を観に行ってきた:奇想の画家が発見された背景

相変わらずの伊藤若冲の人気ぶりと言えよう。先日は新潟県立万代島美術館まで「伊藤若冲と京の美術」展を観

記事を読む

books for sale

Kindle 版がいま大幅値下げ中の、おすすめ英語テキストまとめ

さて前回書いたように、おすすめの一冊『ビジネスパーソンの英単語帳』がKindle 版で大幅値下げセー

記事を読む

Amazon Campaign

Amazon Campaign

卒業・入学おめでとうキャンペーン|80年記念の新明解国語辞典で大人の仲間入り

今年もまた合格・卒業、そして進級・進学の季節がやってきた。そう、春は

食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週

さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーン

震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える

新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年1

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4

【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名

先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」

3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ

先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が

国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?

僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる

PAGE TOP ↑