三浦しをんのマニアックな職業視点がいちいち面白い:今度の舞台は社史編纂室
公開日:
:
最終更新日:2016/10/27
オススメ書籍
次々と面白い小説を発表し続ける三浦しをん。そんな彼女のモチベーションは、世の中にこんな仕事があったなんて!という驚きと、そこでイキイキと働いている人たちが素敵、という感動なんだろう。そんな気持ちが色濃く現れているのが『ふむふむーおしえて、お仕事!』だ。
ちょっぴり変わった職に就いている人たち16人へのインタビューなのだが、染織家のような職人から、漫画アシスタント、そして大学研究者まで、すべて女性ワーカーだ。仕事全般への並々ならぬ関心が、三浦しをんの創作活動の原点にあると言っても過言ではないだろう。
彼女の大ヒット作『舟を編む』もまた、辞書編纂という一風変わった職業に着目した快作だった。無味乾燥な辞書作りという先入観はことごとく覆され、この作業に携わる人たちの思いと哲学が反映された、なんと人間臭く可笑しいプロセスなのかと、眼から鱗が落ちる思いで読んだのは、「学校で教えて欲しい国語辞典の選び方・使い方・遊び方:複数の辞書を使い分けろ」で書いたとおりだ。
そして現在映画「Wood Job!」が公開中の原作『神去なあなあ日常』。林業男子・林業女子という名称を生み出したように、日本の森深くに分け入り、木を育て材として伐り出す若者たちを描いた青春田舎群像。目の付け所の秀逸さが光るこの傑作は、6月30日まで実施中の Kindle本 夏のバーゲンセールにつき、現在Kindle版が63%オフ。もしまだ読んでいないならこの機会にぜひ。
そんな彼女のもう一つの、そして僕が読んだ中では最新にして最高にオモシロかった一冊がこちら『星間商事株式会社社史編纂室』だ。社史だよ、その編纂室だよ、そこを舞台とするなんて、やっぱり三浦しをんはちょっとというか相当ヘンなのであり、それがまた大変な味わいとなっているのである。また本書ではいわゆる腐女子が主人公となるのだが、それもまた著者自身のテイストが色濃く現れたものとなっている。こういうエンタメ小説を長々と紹介するのは野暮というもの。読んで笑って大いに楽しむべし。
川田幸代。29歳。独身。腐女子(自称したことはない)。社史編纂室勤務。彼氏あり(たぶん)。仕事をきっちり定時内にこなし、趣味のサークル活動に邁進する日々を送っていた彼女は、ある日、気づいてしまった。この会社の過去には、なにか大きな秘密がある!……気づいてしまったんだからしょうがない。走り出してしまったオタク魂は止まらない。この秘密、暴かずにはおくものか。社史編纂室の不思議な面々、高校時代からのサークル仲間、そして彼氏との関係など、すべてが絡まり合って、怒濤の物語が進行する。涙と笑いの、著者渾身のエンターテインメント小説。
Amazon Campaign

関連記事
-
-
アメリカ連邦最高裁、49年前の判断を覆す|今こそ憲法で読むアメリカ史
すでに日本においてもニュースや新聞を始めとする各種メディアで報道・解説されている通り、アメリカ連邦最
-
-
若き冒険家のアメリカ|植村直己『青春を山に賭けて』
NHK-BS で放送されている「ザ・プロファイラー|夢と野望の人生」をご覧になっているだろうか?以前
-
-
日本人の9割が間違えちゃう英語表現と英語常識
以前にも紹介したキャサリン・A・クラフト著『日本人の9割が間違える英語表現100』は、面白く読めるエ
-
-
効果抜群おすすめ英単語超学習法|語源から理解して飛躍的に語彙を広げる
今年5月に出版された『英単語の語源図鑑』が、すでに20万部も売れているようだ。英語関連書としてベスト
-
-
艶やかに美しく|魅惑の文房具ガラスペンの世界
ガラスペンってご存知ですか? 僕自身つい最近まで知らなかったし、ましてや使ったことはおろか、触ったこ
-
-
心を打つ名言、心を挫く駄言|絶版を目指した出版「駄言辞典」がおもしろい
今年出版された「駄言辞典」をご存知ですか?こんな本、知らなくてよいのかも知れない。なぜなら、最初から
-
-
国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?
僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる「作者の意図は?」といった問い
-
-
米国大統領選挙2020を前に|憲法でふりかえるアメリカ近現代史
コロナ禍もあって史上もっとも盛り上がらないと言われている今年のアメリカ大統領選挙だが、副大統領候補が
-
-
科研費獲得の方法とコツ|戦略的な申請書執筆ノウハウ
さて、今年もまた科研費の応募締切が近づいてきた。採択された場合に翌年4月から経費使用ができるようにと
-
-
辺境ライター高野秀行の原点『ワセダ三畳青春記』の「野々村荘」こそ日本最後の秘境
「高野秀行はセンス抜群の海外放浪ノンフィクション作家」にも詳しく書いたように、辺境ライターこと高野秀