稀代の絵師・伊藤若冲の作品群が日本に里帰り
ここ数年、日本美術がもの凄いブームと言ってよいほどの盛り上がりを見せているのはご存知の通りだ。そしてその人気を牽引してきたのが、江戸時代の奇想の絵師・伊藤若冲である。僕も若冲展には何度も足を運んでいるのだが、毎回大行列を経験し、あらためてその人気ぶりを実感するのである。
そんな若冲美術の収集家と知られるエツコ&ジョー・プライス夫妻のコレクションを、出光美術館が購入したと発表した(日本経済新聞)。一部とは約190点もの数であり、その中にはあの鳥獣花木図屏風も含まれており、これは同美術館にとって素晴らしいラインナップとなったことと思う。2020年から公開される特別展が今から楽しみで仕方ない。
それにしても、1960年代に初来日して以降、江戸絵画を収集してきたプライス氏だが、その当時は殆どの日本人が自分たちの国にある美術作品の芸術的価値に気づけていなかった。その中で唯一とも言えるべき存在だったのが辻惟雄であり、近年の若冲再発見・再評価と爆発的ブームは、彼の名著『奇想の系譜』によるところが極めて大きい。
いずれにしろ、今回の出光美術館の若冲作品購入を機に、また大きな注目が集まることだろう。来年の展覧会にはまた長い長い行列が出来ることだろうが、それはこの作品群が日本に里帰りしてきたというグッドニュースならではだと納得し、喜んで並ぼうではないか。
Amazon Campaign
関連記事
-
2014年の囲碁賞金王・井山裕太|盤上の宇宙と独創の一手
囲碁の2014年獲得賞金ランキングが確定したというニュース(朝日新聞)。 2014年の囲碁棋士の賞
-
米国Amazon.com が公表する、アメリカとカナダの Most Well-Read Cities
毎年恒例となった、Amazon.com (および Amazon.ca)が発表する "Most Wel
-
ジョジョの奇妙な原画展|荒木飛呂彦の冒険
この夏最大の注目とも言えるべきイベント、「荒木飛呂彦原画展JOJO-冒険の波紋」がいよいよ始まるぞオ
-
都市別外国人観光客ランキング:中国人観光客から今後はロシア人観光客へ
英国の市場調査会社ユーロモニターが発表した最新の都市別外国人観光客ランキング(日本版ウォール・ストリ
-
生誕300年記念の伊藤若冲展に行こう
さて先日から東京都美術館で始まった「若冲展」。生誕300年を記念した大回顧展ということもあって、NH
-
オープンガバメント:ニューヨーク市消防庁のオープンデータ戦略
ニューヨーク市の消防庁が、データを使って建物検査を効率的に行っているというウォール・ストリート記事。
-
5月25日は「広辞苑の日」って知ってましたか?
「ことばは、自由だ。」というキャッチフレーズでも知られる、岩波書店の「広辞苑」は、国語辞典の代表格と
-
日本に残る最後の秘境へようこそ|東京藝術大学のアートでカオスな毎日
いよいよこの書籍が文庫化されましたね。そう、2016年に出版され大きな話題となった一冊『最後の秘境
-
プリンストン大学の研究に、フェイスブックが倍返し
WSJ「『フェイスブック滅亡』論文、物議を醸す」や、CNET「Facebook、ユーザー急減の予測に
-
3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ
先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が3年ぶりのフル開催となった。じ