強く美しく華やかに|藤井聡太・新王位が生まれた盤上の宇宙
公開日:
:
ニュース
将棋タイトル王位戦、藤井聡太棋聖が木村一基王位に開幕から3連勝で迎えた第4局、しびれたねぇ。テレビや新聞をはじめ、どこでも大々的に報じられている通りだが、あの場面みてましたか? そう、あの封じ手をした初日の最終局面、そして翌日の封じ手開封のあの瞬間だ。後世まで語り継がれる一手が、またしても藤井聡太が繰り出された局面である。
プロ棋士だれもが解説していたとおり、あのような中盤で飛車を捨てるなんて、ふつうじゃない。しかも、王位のタイトル獲得がかかったこの重大な対局、この一局で獲れるか、それとも流れが相手に大きく揺り戻すのか、というような重要な一戦である。であればなおさら、負けない将棋、すなわち守りの姿勢をまずは徹底するのが、ふつうの精神なのではないだろうか。
だから、藤井新二冠は、誰でもない、圧倒的な存在なのだと思う。あの場面、彼にしか見えていない世界があったのだろう。次にどう展開するのか、その先が見える彼にとっては、いまここで飛車を捨て銀を取り、誰もが想定しない攻めを続けることこそが、最善の一手だったのだと。
藤井聡太はまちがいなく強い。それは次々と最年少記録を打ち立てていることからも、誰の目にも明らかだ。彼の将棋はまた美しくもある。盤上の駒をきわめて有効に使うだけでなく、持ち駒にも無駄がなく、ひとつひとつがそれこそ生き生きと活躍しているのだ。だけど、それだけじゃないんだよね。彼の将棋は、強く、美しく、そしてものすごく華やかなのだ。見ていて惹きつけられる。その一手一手に視線はくぎ付けとなり、そして王位戦第4局のように、ものすごく鮮やかな攻めで魅せる。
日本にいるプロ将棋棋士はせいぜい160名ちょっと、という狭き関門だ。そのなかでもトップ棋士となればごくわずかである。しかし、そのなかで、ここまで美しく華やかにそして鮮やかな棋譜を生み続ける棋士は、藤井聡太しかいない。あの封じ手が明らかとなった2日目の朝、僕はもうなぜか涙がこぼれるほど感動したのだ。それはきっと、彼が新しい将棋の宇宙をつくったその瞬間を目の当たりにしたという驚きと心の震えによるものだと思う。それを経験してしまうと、もはや彼の次の一戦、一局、そして一手からますます目が離せないのである。将棋ファンだろうとにわかファンだろうと、彼と同時代を共有する幸せ、を日々感じているところだ。
Amazon Campaign

関連記事
-
-
多才で異能の人・任天堂岩田聡の言葉
任天堂の岩田聡社長が亡くなったという突然のニュース。ゲーム業界の第一人者であっただけに、国内外でも大
-
-
法律改正、脳死判定、臓器移植、そしてコーディネーター
先日、「6歳未満女児の脳死判定、臓器提供へ:国内2例目」というニュースがあった。そして「心臓と肺を男
-
-
廃棄カツ横流し事件でよみがえる『震える牛』と食品・外食産業への不信
先日からニュースで大きく報道されている冷凍カツの横流し事件(NHKニュース「カツ横流しで業者 廃棄食
-
-
将棋王将戦・挑戦者決定リーグが超豪華メンバーでついに開幕
やばい、ヤバい、超やばい。というくらい大興奮なのが、ついに始まった第70期王将戦、挑戦者決定リーグで
-
-
ニューヨーク・タイムズが選ぶ、今年絶対に行きたい世界52ヶ所:2015年版
昨年「ニューヨーク・タイムズが選ぶ、今年絶対に行きたい世界52ヶ所」で書いたように、同紙では毎年1月
-
-
刑務所の医師不足と漫画『ムショ医』
先日のNHK News Web でも報道された通り、現在日本の刑務所における医者不足が極めて深刻な問
-
-
日本囲碁マネーリーグ|賞金ランク首位・国民栄誉賞の井山裕太
さてさて、1-2月にかけては毎年、それまでの一年間の各種ランキングが発表されることが多い。僕自身が毎
-
-
南魚沼発のコンセプト観光案内「美女旅」が、岩手県遠野・花巻に飛び火
「君は南魚沼の美女を見たか?市の公式観光パンフレット美女旅が話題に」で紹介したから、もうご存知ですよ
-
-
藤井聡太七段が先勝|現役最強棋士・渡辺棋聖とのタイトル戦
さあ、いよいよ「将棋史に残る決戦」が始まりましたね。そう、弱冠17歳の若き天才棋士・藤井聡太七段。す
-
-
The 2015 Daily chart Advent calendar by The Economist
Economist 誌が毎年行っている恒例の "Daily chart Advent calenda