Amazon Student 会員数、第1位早稲田・第2位東大に続き、第3位に放送大学がランクイン
公開日:
:
最終更新日:2015/01/05
ニュース
Amazon Student の春の新学期キャンペーンで、面白いランキングが掲載されていた。Amazon Student の大学別会員数。トップが早稲田、次いで東大、そして第3位に放送大学という順位となっている。
他のマンモス校を差し置いて放送大学が上位にランクインした結果に、思わず放送大学の学生数を調べてみたりした。大学生協等の割引価格で教科書その他書籍が買える場所がないからこそ、Amazon Student の10%ポイント還元がとても魅力的なサービスとなっているのだろう。
大学ランキングのみで具体的な会員数は分からないものの、このように放送大学が上位に顔を出しているという事実や、あそこの大学はランキング外なのかとか、いろいろと興味深い。Amazon には実に多様な会員・購買データが蓄積されていてとても面白い。
アメリカの Amazon.com であれば、米国各都市を書籍・雑誌販売額でランキングした “The Most Well-Read Cities in America” 、そして恋愛小説や恋愛映画の売上が大きい都市をランキングした “The Top 20 Most Romantic Cities in the U.S.” 等は、毎年各種メディアの注目を集めている。そろそろ最新2013年版が発表される頃だと思う。
Amazon Campaign
関連記事
-
-
廃棄カツ横流し事件でよみがえる『震える牛』と食品・外食産業への不信
先日からニュースで大きく報道されている冷凍カツの横流し事件(NHKニュース「カツ横流しで業者 廃棄食
-
-
確定申告は明日まで|マイナンバー義務化で非常勤講師も手続きを忘れずに
さて、今年の確定申告の手続き期限も明日3/15までと迫ってきたが、必要な方はもう手続き済みましたよね
-
-
日本のクラフトビールは新潟がアツいんです。ご存じでした?
さて、昨日書いた「アメリカのクラフトビールは実は美味しいんです」の続編。じつは日本のクラフトビールは
-
-
いま囲碁がとんでもなく面白い:弱冠24歳の6冠井山裕太
先月のNHKプロフェッショナル「盤上の宇宙、独創の一手。囲碁棋士・井山裕太」を見た。あまりにも面白く
-
-
地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂
J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4戦を終えたばかりとはいえ現在負
-
-
将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた
最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、毎度新聞やニュース等でも大々的
-
-
2015年ことしの漢字は「安」|それでは英語や中国語やドイツ語の一文字は何でしょう?
毎年12月に京都・清水寺で発表される「今年の漢字」に、2015年は「安」が選ばれた(2位は「爆」)。
-
-
今年のM-1優勝はミルクボーイ|松本人志はじめ審査員の採点と評価コメントにこそ大注目
2019年、令和最初のお笑い王座を決める M-1グランプリは、決勝初出場にして史上最高点を叩き出した
-
-
【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名
先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」でも紹介していたように、 宇宙
-
-
「幸せの国」ブータン王国を築いた国王のリーダーシップとマネジメント
「眞子さま、ブータンから帰国 」(日経新聞)等と各種ニュースで報道されたように、日本とブータンとの友
Amazon Campaign
- PREV
- 科研費採択のお知らせ届く
- NEXT
- 冬学期の授業評価が返ってきた


