*

Amazonワインストアで初めて注文してみた|本日まで大幅セール中

公開日: : オススメ

先日も紹介したように、いまのAmazonは、ワインストアに注力してたりするんですよね。例えば以下のような、Amazon専属ソムリエがいて、その原さんが書いている本が、ワイン初心者にはとても分かりやすかったです。決してお高くとまった教養としてのワインではなく、日常的にカジュアルに美味しく楽しくワインを飲むためのコツが、いろいろと提案されていて、これからのワインライフに役立つ一冊となりそうだ。

 

知識ゼロでも大丈夫。お金をかけないワインの楽しみ方、教えます。老若男女たくさんのお客さんにおすすめのワインの紹介してきたAmazonソムリエが、あなたにとっての「本当に美味しいワイン」を見つける方法を伝授。ボトルえらびの基本から、食事との合わせ方、季節に合わせた美味しい飲み方、飲みきれないときの保存方法まで、ワインを最大限に楽しむ方法をわかりやすくご説明します。気になったワインはすぐに購入できるQRコードつき。さらに、シチュエーションに合わせたおすすめワイン、プロが認めた1000円以下でも絶品のワインなど、お得情報も満載です!

 

 

さて、そんな今注目すべきAmaoznのワインストアだが、結構品揃えがいいんですよね。以前はもっと商品が少なかったように思い、いままで買ったことがなかったところ、今回ちょうどよいタイミングで「お好きなワインどれでも3本5,000円」キャンペーンを実施中だったものだから、せっかくならと思い、初めて注文してみたところなのだ。

 

そんなふうにして選んだワインボトルがすぐに届きましたよ、さすがAmazon、相変わらずめちゃくちゃ配送はやいね。箱はいつものAmazonの配送用段ボールとは異なり、ワインボトルの絵柄のついた専用のものだった。なるほど、こんなところにも、Amazonがいまワインに力を入れている様子が伺えるようだ。その箱には、ボトルが一本ずつ丁寧に梱包されていて、当たり前だろうけど、割れたりする心配はなさそうだ。

 

 

 

さて、「お好きなワインどれでも3本5,000円」キャンペーンでどの3本にしようか少しだけ悩んだけれども、ここはお買い得感を重視して、基本的にはお値段がちょっと高めのものを選択。ぜんぶで100本を超えるボトルがセール対象となっているけど、それを価格が高い順番に並び替えると、一番うえにくるのが、僕も今回購入した、2,990円の南アフリカ産カベルネ・ソーヴィニヨン。といったように、だいたい3,000円弱の商品が今回いちばん高い値段設定となっている。ということは、それくらいの価格帯のワインを3本選ぶと9,0000円弱であり、それがまとめて3本で5,000円となるのだから、やっぱりこのセールはお得だと思う。

 

ちなみに、このセールに合わせて単価が通常よりも高く設定されているのではないか、という心配する人もいますよね、多分。でも、大丈夫でした。この数カ月ほどの価格推移をみても、基本的に大きな変動はなく、そういう意味で、セールにのせられて高くついて、ということは心配しなくてもよさそうです(笑)。

 

というわけ、初めてAmazonワインストで購入してみたのだが、いつもどおり簡単なショッピングで、かつ今回の「お好きなワインどれでも3本5,000円」セールでじつにお買い得だったので大変に満足している。もちろん、今夜はさっそくにこのワインを飲んでみようと思う。そんな大幅割引中の今回のキャンペーンは、本日6/10水曜が最終日となっているので、ぜひチェックをお忘れなく。ちょっぴりお高いワイン、つまり今回のセールでよりお買い得なボトルは、いよいよ在庫が残りわずかとなっているようなので、お早めのご確認を。それではどうぞ素敵なワインライフを!

 

 

 

Amazon Campaign

follow us in feedly

関連記事

Amazon Audible (オーディブル) で「聴く」読書|おすすめオーディオブックの始め方

僕がオーディオブックというものを初めて知ったのはアメリカにいたときだった。プロのナレーターが本を朗読

記事を読む

錦織圭の全豪オープンテニス準々決勝|対ジョコビッチ戦の敗戦をデータで振り返る

先日「錦織圭の全豪オープンテニスをデータ観戦しながら応援しよう|IBMのSLAMTRACKERが面白

記事を読む

科研費およびその他の研究費管理には、クラウド会計がびっくりするほど超便利

さて先日は、今年度下半期の科研費採択プロジェクトが通達された。経済学をはじめとする社会科学系の分野で

記事を読む

Amazon専属ワインソムリエに直接聞いてみた、今回のまとめ買いセールでおすすめの6本

Amazonソムリエサービスを初めて使ってみた 以前に「Amazonワインストアで初めて注文してみ

記事を読む

Amazon買取サービスが面白い|古本業者にとっての新たな脅威

この秋の大きな話題の一つとして、動画配信サービスを各社が一斉に開始したことが挙げられるだろう。各種報

記事を読む

もちろんご存知ですよね?ついに開幕、第四回OKB48選抜総選挙。センター推しは、三菱鉛筆ユニボール・シグノだ!

いよいよ第四回目となった「OKB48選抜総選挙」、熱い闘いが今年も始まった。もちろんOKBとは「お気

記事を読む

さらに充実した国語辞典を|中型の岩波『広辞苑』と三省堂『大辞林』が大幅改訂

さて、卒業・入学のシーズンがやってきた。そして、そんな季節の定番の贈り物といえば、もちろん国語辞典で

記事を読む

japanese dictionaries 1

さらに高いレベルの国語辞典を|中型辞書「三省堂大辞林」のすすめ

国語辞典のおすすすめについては、以前にも以下のエントリで詳しく解説してきたので、ぜひ参考にして頂きた

記事を読む

research proposal

科研費採択された研究者におすすめの2つのサービス|クラウドを利用して研究・事務作業を効率化する

科研費で利用したい研究効率化のための2つのサービス さて先日は、今年度の科学研究費助成事業(科研費

記事を読む

錦織圭の全米オープンテニスをデータ生中継で応援しよう|初のグランドスラム優勝を目指して

全米オープンテニスに出場している錦織圭が見事に4回戦を突破し、2年ぶりのベスト8進出を決めた。ビッグ

記事を読む

Amazon Campaign

Amazon Campaign

卒業・入学おめでとうキャンペーン|80年記念の新明解国語辞典で大人の仲間入り

今年もまた合格・卒業、そして進級・進学の季節がやってきた。そう、春は

食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週

さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーン

震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える

新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年1

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4

【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名

先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」

3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ

先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が

国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?

僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる

PAGE TOP ↑